地蔵菩薩

○地蔵菩薩は釈迦が去り、弥勒菩薩がこの世に降りてくるまでの間(無仏の時代)に人々を救済する事を役目として生っている。地蔵菩薩は六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・神道)全ての人々を救うとされる。
地蔵菩薩は閻魔天であると記されるが、これは地獄道と地蔵菩薩が同じ『地』の字であるから発生したものであるともされる。
また地蔵菩薩はインドで発見される際、『善男子』の像で出土される。おなじみの『比丘相』は中国で発生したものである。『胎蔵曼荼羅』に描かれる地蔵菩薩の姿を見ると、有髪で装飾品を纏った姿で描かれる。

参考

新紀元社 密教曼荼羅

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月26日 21:22