初めに
はい、色々問題点がバカスカ出てきたレジェンドを作った私です()
あらすじ
前回のレジェンドストーリーはコチラから!→光を見出すイロドリロード
前回イロドリロードに突入したにゃんこ軍団
そこでにゃんこ達は、現・色彩の魔女であるレリネン・フーコと、見た目は賢女リリンにそっくりたけど超生命体で二重人格な見習魔女 リリンと出会う。
そこでにゃんこ達は、現・色彩の魔女であるレリネン・フーコと、見た目は賢女リリンにそっくりたけど超生命体で二重人格な見習魔女 リリンと出会う。
早速フーコにカリファに纏う闇から救い出す魔法がないかを聞き出す。
フーコ「あっ、それならあるにゃよ?
名前は
「闇カラ救イシ友情(ライトエスケープ・フレンズ)」
そのにゃの通り、その人と繋がりを使って闇から救い出すにゃ」
名前は
「闇カラ救イシ友情(ライトエスケープ・フレンズ)」
そのにゃの通り、その人と繋がりを使って闇から救い出すにゃ」
だけど、その魔法を発動するにはその人と強い繋がりがある人が最低でも5人(魂の状態でもOK)は必要らしい………
現在はメルシュだけで、それ以外は死亡か行方不明というかなり詰まった状態という………
どうするか悩むにゃんこ軍団………
↓
………なんか悲鳴が聞こえたにゃ
↓
あれぇ!?あの子たちが居ないしなんかワープホールがあるにゃ!?
↓
とりあえず入るにゃー!
そんでもってにゃんこ軍団がホールに入り込んだ先にあったのは………
なんと地獄だった。
何とかカリファ達と再開出来たにゃんこ軍団。
どうやらカリファ曰く、
「メルシュが突然鬼の手みたいなのに掴まれて助けようとして一緒にここにきちゃった…
それでなんかメルシュがこれ以上は手続き?をしないと現界には居続けられないみたいだから、、、なんか連れられる形で行っちゃった………」
それでなんかメルシュがこれ以上は手続き?をしないと現界には居続けられないみたいだから、、、なんか連れられる形で行っちゃった………」
それで暇だからナースにオススメされた地獄横丁に行ってみるらしい
最近戦いばっかだったし、たまには休んでみよう!
ということで、にゃんこ軍団とカリファ達は地獄横丁459番通リにやってくる………
………どうやら、また新たな出会いがあるようだ………。
1ステージ目 地獄横丁入口門
サタンカーメン8号を筆頭に中型取り巻きが出てくるステージ。
ヒウマが早速城をぶっ壊しにくるので要注意。
ヒウマが早速城をぶっ壊しにくるので要注意。
2ステージ目 針山串の焼鳥屋
ダチョウにハトにフクロウに………と鳥系統が沢山やってくるステージ。
ダ・チョー老×ダチョウ同好会をいかに切り抜けられるかがポイント。
ちなみに、このステージに出てくる敵は屋台から脱走した食料って設定です()
ダ・チョー老×ダチョウ同好会をいかに切り抜けられるかがポイント。
ちなみに、このステージに出てくる敵は屋台から脱走した食料って設定です()
3ステージ目 地獄の魔道具が揃う骨董屋
メタル×悪魔×魔女コンビと中々に強敵が並ぶステージ………。
………だったんですけど、思いの外速攻でフーコボコボコにされて城が落ちたせいでリリンが出る前に終わりました………。(白目)
リリン「「私(ワタシ)の出番無しですか………( > <。)」」
フーコ「………えーと、どんまいにゃ………」
4ステージ目 過去と今の罪を写せし鏡
はい、個人的大問題ですし、色々課題が浮き彫りになったステです………()
その1、嘆きのカリファと特定の属性を擦りすぎたせいでおこしさんからダメ出しを食らう。
その2、大型の天使や黒い敵が多すぎるせいで超激(特にウルトラソウルズ)を大量に出動させてしまった。
その3、殺意のわんこの再登場に0を1個付け忘れたせいで、初手からめちゃくちゃ忙しいことになってしまった。
と………こんな感じで私のステージ作成としての課題が多く出たステですね………。
確かに、結構カリファ×天使は擦りすぎてた気がするな………。
複合とか他の属性とかを試してみるのもやってみるか………。
確かに、結構カリファ×天使は擦りすぎてた気がするな………。
複合とか他の属性とかを試してみるのもやってみるか………。
5ステージ目 地獄の秩序を守りしもの達
6ステージ目 一方、幽霊嬢は現界手続きで苦戦していた。
本来ならメルシュ×武将般若×アヒルのトリオだったステージでした()
真田がハッスルハッスルしまくったら、般若があっという間に溶けました(白目)
ちなみに忘れがちだったメルシュの烈波カウンターがやっと発動した回でもある()
真田がハッスルハッスルしまくったら、般若があっという間に溶けました(白目)
ちなみに忘れがちだったメルシュの烈波カウンターがやっと発動した回でもある()