細胞について
細胞同士が重なると大きい細胞が小さい細胞を吸収する。
大きさが同じくらいの細胞は重なっても何もおきない。
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
餌
35マス以上になったときに[w]キーを押すと出るアレ。
相方の大きさを調整したり指示を出したり棘を撃ったりと用途はさまざま。
18マス消費して13マスのこいつを生み出しているため、多用するとかなり総量が減ってしまうことに注意。
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
棘
みどり色で中くらいの大きさのアレ
大きさは100で吸収するとこちらがばらばらにされてしまう。(このとき吸収した分はしっかり大きくなっている)
餌を与え、大きさを200以上にすると棘自身が分裂する。
これを利用して大きい敵にぶつけることもできる。
#ref error :ご指定のURLは存在しないか、サポートしていません。
分裂
スペースを押すごとに2→4→8→16という風に分裂する。
最大16分裂でそれ以上はスペースキーを押しても棘を吸収しても分裂することはない。
味方の大きさが自分の10分の1以上なら16分裂することで味方にmassを移せる。
ペレット
部屋内に落ちている小さい色とりどりの粒。自分の細胞が触れると少しだけmassが増える。
最序盤はこれを拾って細胞を大きくする。
自然減少
放っておくと勝手に小さくなってしまう現象。
小さいころはさほど気にならないが、大きくなると減少速度が速くなり5000あったのがあっという間に3000くらいになったりする。
mass
自分の細胞に表示されている数字のこと。ペレット・餌を拾う、敵を食べる事で増える。
何もせず放っておくと自然減少する。
最終更新:2023年06月11日 09:43