用語集

・クレメンス

 元MLBロジャー・クレメンス選手のこと。MLB通算354勝を挙げた名投手である。おんJでは主に「ください」の意で用いられる。

 クレイトン(MLB、クレイトン・カーショウ)なども同様の意で用いられることがある。

 例) 誤食許してクレメンス

 

・サンガツ

 サンキューガッツの略。ガッツとは元NPBで活躍した小笠原道大選手のこと。おんJでは相手がだれであっても主に「ありがとう」の意で用いられる。

 また、対象を明確にしたいときにはサン○○という形になる。

 例) アドバイスサンガツ、 (>>1に対して)スレ立てサンイチ

 

・~杉内

 現巨人の杉内俊哉選手のこと。おんJでは「~すぎ」の意で用いられる。

 例) 回転狐うま杉内

 

 

・すまんな/ええんやで

 おんJのスレの基本精神である。ミスしたときに「すまんな」、それに対して「ええんやで」という寛大な心でやりとりするのがおんJagar部である。

 なお、スレpart13では「すまん」で検索すると212件もヒットすることからいかにおんJagar部がこの精神を大切にしているかが分かる。

 

・ハラデイ

 元MLBのロイ・ハラデイ選手のこと。やはりMLB通算203勝を挙げた名投手である。おんJでは主に「貼ってくれ」の意で用いられる。

 ハッテバーグ(元MLB、スコット・ハッテバーグ)なども同様の意で用いられることがある。

 例) 部屋コードハラデイ

 

・~ニキ/ネキ

 ニキは兄貴、ネキは姉貴の略。おんJでは主に敬称として用いられる。

 例) アイアーイニキwiki編集サンキューやで~

 

・猛虎弁

 おんJで用いられるエセ関西弁のこと。適当に語尾を「~やで」や「~や」などにしておけばそれっぽくなると思われる(適当)。

 他にも「~ンゴ」や「~せんか」なども多く用いられる。

 

・もうネルソン/おやすミンチェ

 それぞれ元中日のマキシモ・ネルソン選手、元西武、オリックスのシュウ・ミンチェ選手のこと。 おんJではそれぞれ「寝る」、「おやすみ」の意で用いられる。

 例) ワイはもうネルソン、おやすミンチェ

 

・らいつべ

 配信サイト「livetube」のこと。おんJにも多くの人が遊びに来てくれていると思われる。登録なしで放送を視聴出来る上に、一定期間過去の配信を見ることもできる。

 livetubeでのagarタグの検索結果へのリンク(https://livetube.cc/tag.agar)(問題があったら消してクレメンス)

 

・~ンゴ

 なんJでは元々投手が打ち込まれたときに「○○(投手名)ンゴwww」と書き込まれた。これが転じて主にやらかしたときに用いられるようになった。

 しかし現在おんJではとりあえず語尾にンゴとつけておけば猛虎弁(なんj語)っぽくなるためなんとなくでつけられている場合が多い。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月11日 09:50