怪奇ハタ人間編 THE ORIGIN 第一章

ストーリー

海の上に浮かぶ街パライソタウンは、海を埋め立ててできた人工島。
パワポケと落田太二が中学校に行く途中、頭にハタが立った人達を見かけるが、
パワポケと落田は気にせずにそのまま学校に登校する。
このときのパワポケたちは、これから10日間にわたって奇妙な
戦いの日々を過ごすことになろうとは夢にも思っていなかった...
終業式の後、自宅に帰ったとき、両親にもハタが立っていた。
落田と学校へ逃げ込むが、田中深雪までもハタを立てられてしまい、二人を襲う。
食べ物を探すためにショッピングモールに向かうが、店内はハタ人間だらけ。
ハタ人間たちに追い詰められたその時、水鉄砲の水がハタにかかると突然気絶した。
ハタ人間の弱点を知ったパワポケは水鉄砲を持っていき、南西のビルへ向かう途中、手紙が降ってきた。
その手紙の内容は「大いなる悪を打ち払う者よ、マスタークラウンを受けつぐのだ。
その王冠を受けつぎ、そなたの星にひそむ大いなる悪を倒せ。われはいつでも見ているぞ...」の内容だった。
パワポケはマスタークラウンの主となり、様々な力を身に付ける。
パワポケは南西のビルに向かい、唐沢博士と出会う。
ビルで休んだ後、行方不明になったクラスメイトとまだ無事な人間を救出するために
マスタークラウンとともにパライソタウンを探索するのだった。

ハタ人間あらわる! 生死をかけた10日間の始まり 第一話
クラスメイトを救出せよ(前編) 残り9日 第二話
クラスメイトを救出せよ(後編) 残り8日 第三話
クラスメイト全員救出完了! 残り7日 第四話
ハタ人間化した村山のお母さん 残り6日 第五話
悪夢再来! 呪われしハタ人間・田中先生 残り5日 第六話
宇宙人の基地をつぶせ! 残り4日 第七話
アカネを保護せよ 残り3日 第八話
宇宙人との最終決戦 最終話
怪奇ハタ人間編 THE ORIGIN 第一章・第二章共通 アイテム
怪奇ハタ人間編 THE ORIGIN 第一章・第二章共通 仲間の紹介
怪奇ハタ人間編 THE ORIGIN 第一章・第二章共通 スキル
怪奇ハタ人間編 THE ORIGIN 第一章・第二章共通 チート


登場人物

パワポケとクラスメイトの仲間と大人の仲間

パワポケ(11裏主人公)

11裏の主人公。パライソタウンのマンションに両親と3人で住んでいる中学2年生。
中学校の部活は野球部に所属しているが、越後竜太郎が所属しているサッカー部の助っ人でもある。
夏休みの始まりに自宅に帰った途端に頭にハタが立った両親に襲われる。
逃げてきた落田太二と一緒に基地に向かう途中、手紙を受け取った後、
空から突然降ってきたマスタークラウンを手にしてクラウンの主となる。
基地にたどり着いて休んだ後、クラスメイトとまだ無事な人を救出するために冒険を繰り広げるが、
それがいつしか世界の命運に関わる冒険へとなっていく。
また、マスタークラウンとの出会いとのきっかけによりソウルユニゾンの能力などが発現する。

青野 柴夫(青野 柴夫:6)

スポーツ大好きの中学生で柔道部に所属だが、パワポケの所属の野球部の助っ人でもある。
漫画に感化されアメフトに興味を持っている。
ハタ人間の事件では一緒にいる霧生夏菜に振り回されるが、
ハタ人間たちに病院に追い詰められたところをパワポケたちに救出された。
基地で手当をしてもらった後、パワポケたちと協力する。

越後 竜太郎(越後 竜太郎:10)

バカ過ぎてリーダーシップは取れないがパワポケのクラスでもムードメーカー的な存在。
パワポケたちに救出され、一緒に戦うことにしたが、
石川梨子にバカって言われるなどからかわれている。

大神 博之(大神 博之:4)

最近転校してきた金持ちの息子。剣道をやっていて、そこそこ強い。
通信教育で帝王学を学んでいる。
日本中の学校を支配するとかバカなことを言うので敬遠されている。
パワポケたちに助けられ、一緒に行動することにした。

有田 修吾(有田 修吾:7)

クラスでも少し浮いた存在で、いわゆる不良。
不平や不満や文句が多く、そしてわがままで和を乱すのが得意。
戦闘では「不安な一言」でパーティーの調子を崩す厄介なキャラ。
学校でパワポケたちに救出された時一人がいいと突っぱねるが、素直に受け入れ一緒に行動する。

平山 紀之(平山 紀之:1)

酒屋の息子でパワポケの親友。野球部では投手をやっている。
臆病であるがやるときはやるので頑張る男だが、喧嘩は弱くスポーツも勉強もイマイチ。
かわいい妹のひろみがおり、物語の途中で妹を探すことになる。
ハタ人間の事件でパワポケたちに救出され、一緒に行動する。

石田 昭三(石田 昭三:4)

マイペースで食いしん坊。鈍すぎて恐怖を感じない。
体は大きくて食べ物をくれる人には誰でも大好きだが、喧嘩は弱い。
ショッピングモールの冷凍庫でパワポケたちに救出され、基地に向かっていった。

堤 篤弘(堤 篤弘:4)

クラスで一番頭がいい中学生。
理性的だが、何かに夢中になると他のことがおろそかになる。
病院でパワポケたちに助けられ、一緒に行動する。
また、連れていると稀に手榴弾をもらうことができる。
戦闘では最初に先手を取ると敵にトラップを仕掛けて攻撃してくれる。
ハタ化した村山ふみえとハタ人間たちとの戦いでパワポケとソウルユニゾンした。

村山 はじめ(村山 はじめ:6)

いつもメソメソしているクラスで一番の弱虫。
パワポケたちに救出され、母親を探すために一緒に行動する。
好物は母親が作ったカレーライス。特技はカレー作りで、母親のカレーの味を追い越すのが夢。

霧生 夏菜(霧生 夏菜:9)

家庭科部に所属する女の子。小学生のころはスポーツ好きだったが中学生になってから
料理に目覚めた。後先を考えないで突っ走るタイプ。
ハタ人間の事件では青野柴夫と一緒に行動している。
ハタ人間たちに病院に追い詰められたところをパワポケたちに救出されたが、
調べるからと言って一人でどこかに行ってしまう。
倉庫でパワポケと青野たちに会ってショッピングモールに行き、
食材を探していたところをハタ化した田中深雪に襲われるが、パワポケたちに救出された。
最終的にいつの間にか基地におり、パワポケたちと行動をともにし、
助けてくれたお礼としてパワポケたちに「ありがとう」の感謝の言葉を贈った。
勝手に基地を飛び出してパワポケたちを助けに来た。本人曰く「一緒に平和を守りたい」との事。
最後にはパワポケ・石川梨子・光山と一緒にカメダのガンダーロボに戦いを挑んだ。

神木 唯(神木 唯:4)

元気で明るい野球好きの女の子。
小学生のときは女子よりも男の子と一緒に遊んでいた。
男女問わず人気があり、白木恵理は親友。
あまり物事にこだわらない天然ボケで、殺人キックの威力には定評がある。
また、白瀬芙喜子を勧誘して彼女を救出する役割もある。
ハタ人間化した田中深雪がダークアイテムの力で巨大化した時の戦いで
南雲瑠璃花とともにパワポケとソウルユニゾンした。

石川 梨子(石川 梨子:7)

思いついた事はすぐに行動。
頭は賢い方なので、基本的には後のことも考えて行動しているが、
面白い面白くないが行動の基準になっている、天下のトラブルメーカー。
団体行動も好きだが、単独行動も大好きなので、いつだって何かの中心に入る。
埋立地でパワポケと遭遇し、一緒に行動すると言い、基地に向かっていった。
最後にはパワポケ・霧生夏菜・光山と一緒にカメダのガンダーロボに戦いを挑んだ。

白瀬 芙喜子(白瀬 芙喜子:8)

あまり人と交わりたがらない女の子。
寂しいという感覚があまりないらしく学校ではマイペースに過ごしている。
多くの生徒からは、おっかない奴と思われているが、頼りない相手にはおせっかいになることもある。
ハタ人間の事件の際には、パワポケの勧誘を突っぱねて単独行動をとっていたが、
最終的に神木唯の説得により(救出され)、仲間になる。
両親は健在であるが、母親は別居している。
この母親が父親に復縁を求めて電話してきた時に
本人としては気遣いのつもりで「じゃあね♪」と言って父親に取り次がず
電話を切って母親を泣かせており、逆効果になってしまい「人付き合いは難しい」と
述べていることから、個人の気質だけでなく、実際に人付き合いが苦手な性質の様子。
彼女の話によると、父親は本土で仕事をしていたためハタを立てられなかったらしい。
トイレに行く途中でハタ人間に捕まってハタを立てられそうになるが、パワポケに助けられ彼に好意を抱いた。
なお、神木唯と白木恵理と石川梨子からは「フッキー」と呼ばれている。

神条 紫杏(神条 柴杏:10)

まじめなガリベンタイプで、運動も勉強も、成績は平均的によいが突出したものがない。
不正や怠慢が許せない性格で、何かと突っかかってくる。
怒りっぽいが、からっとしていて引きずらない性格で精神的にタフ。
よくみんなからからかわれているが別に気にしていないようだ。
パワポケたちからは『委員長』というあだ名で呼ばれている。
ハタ人間騒動で橋でパワポケと再開し、一緒に協力する。
実は彼女の正体はギャスビゴー星人により、ハタ人間のリーダーとなるべき存在として作られた人造人間である。
(ギャスビゴーは人ではないが)人工的に作られた存在故、優れた能力者として製作することも可能だったが、
普段生活するうえで目立たないように、能力は平均的に設定されている。
仲間になる時で眼鏡が外れるが、この眼鏡はギャスビゴー星人の命令の送受信機であった。
これが壊れると「潜伏モード」に入り「あたし」の人格になる。

白木 恵理(白木 恵理:5)

パニックに陥りやすく、泣き虫ですぐに状況を悪化させる女の子。
トラブルメーカーだが、逃げ足が速く異常に気づくのも早い。
神木唯は親友、南雲瑠璃花や神条紫杏とも友達。どういうわけか白瀬芙喜子になついている。
ハタ人間の事件の際に、パワポケと神木唯たちに救出された。

南雲 瑠璃花(南雲 瑠璃花:ダッシュ)

同じマンションの隣に住んでいる幼馴染みでパワポケとはずっと同じクラス。
困っている人を放っておけない性格でおせっかいになりやすい。
特にパワポケには何かと世話を焼こうとする。勉強は出来る方だが、運動は苦手。
ハタ人間事件の中、最初の午前の夜のマンションでパワポケに救出され、母を助けるために彼と一緒に行動する。
ハタ人間化した田中深雪がダークアイテムの力で巨大化した時の戦いで
神木唯とともにパワポケとソウルユニゾンした。

光山 平七(光山 平七:9ミニ)

格闘技マニアでケンカは強いが、精神的にもろすぎる青年。
得意になったり落ち込んだりと喜怒哀楽が激しい。実は指名手配されているコソ泥。
ハタ人間の騒動でパワポケたちに救出された。
最後にはパワポケ・霧生夏菜・石川梨子と一緒にカメダのガンダーロボに戦いを挑んだ。

小野 映子(小野 映子:8)

パライソ中学校の給食員。
とらえどころがなく、いつものほほんとしていて、学生の間ではひそかに人気があった。
実の正体は、宇宙人が地球を調査するために作られた存在。
ただ、秘密の能力があるわけでもなく性格もそのままなので、見た目どおりの人間と考えて問題ない。
ハタ人間騒動で、倉庫のカギを開けて入ってきたパワポケたちに救出された。
ダークアイテムの多用で錯乱した田中深雪との戦いでパワポケとソウルユニゾンした。

ドミオ・バンデラス(ドミオ・バンデラス:2)

日本を誤解して、忍者になるためにわざわざやってきた外国人。
味方にも迷惑をかけるアメリカン忍術を使う。
ホテルに泊まるお金がなくて野宿していたので、ハタを立てられなかった。
倉庫の2階でパワポケたちに救出される。

椿(9)

元、某国の潜入工作員。
政変で組織がなくなってしまったので人生の目的を失ってしまった。
幼少時より訓練に明け暮れていたので祖国への思い入れもなく、今更帰る気もない。
専門の訓練を受けた人間なので、どこででも生きていける。
ハタ人間からお金を奪っていたところをパワポケたちに発見されそのまま去ってしまう。
2度目の出会いでは助かりたければ火事を使えと非道なことを言う。
パワポケ曰く「ひどいヤツ」だが、ショッピングモールで
パワポケたちがハタ人間の大群と交戦しているところでスプリンクラーを起動させ手助けをした。
しかし、直前にロボットに殴られ気絶してしまうが、そのロボットはパワポケたちに倒され、
最終的に彼らに協力することにした。

非戦闘員

落田 太二(落田 太二:6)

パワポケと同じマンションに住む親友。野球でもいいコンビ。
マニアで、アニメや特撮の知識が豊富。
ハタ人間から逃げてきたパワポケと一緒に基地にたどり着いて休んだ後、
クラスメイトとまだ無事な人を救出するためにパワポケと一緒に冒険する。
平和主義で、戦闘には参加しないが、ヒントや敵の弱点などを教えてくれる。

唐沢 博士(唐沢 博士:3)

悪の魂を持つ天才科学者。
本名が「博士(ひろし)」なので、博士といじめられており、「博士」と呼ぶと非常に怒る。
家は戦前からの名家で、体面の問題から教授を家に閉じ込めていた。
ようやく脱走して、のびのびと邪悪な研究を行っていたらしいが...
パワポケたちがビルに来たところで出会い、
仲間救出とハタ人間の黒幕を倒すために戦うパワポケたちを
素材の合成でアイテムや武器やアクセサリーなどの作成でサポートしてくれる。
実は密かに世界征服を目論んでいた事をギャスビゴー星人撃退後にパワポケ達に明言しているが、
事実を告げた直後にやってきたヒナコによって家に連れ戻され、失敗に終わった。
ただし第二章では家を抜け出すことに成功する。

唐沢 ヒナコ(唐沢 ヒナコ:3)

唐沢の孫で中学生。しっかりした女の子。
家から逃げ出した博士を追ってパライソタウンにやって来て、見事に教授を家に連れ戻した。
ハタ人間にも、ガンダーロボあたりの戦いにも気づいていない。

高坂 茜(高坂 茜:8)

パワポケと同じマンションに住んでいる元気な小学生。
両親はすでに他界しており、血の繋がっていない姉と住んでいるらしい。
パワポケとは顔見知り、「お兄ちゃん」と呼んで慕っている。
ハタ人間の騒動ではダンボールで作ったアカネハウスでハタ人間からやり過ごしているが、終盤で襲われてしまう。
ハタを立てられそうになるところをパワポケたちに助けられ、
お礼として彼にお手製のリボンを渡した後、パワポケたちと一緒に基地へ行き保護された。

南雲 霊華(南雲 霊華:ダッシュ)

南雲瑠璃花の母親。体が弱く、特に最近は入退院を繰り返していた。
ハタ人間の事件の中、病院に着いたパワポケたちに基地まで運ばれ、教授の薬の効果で健康になった。
父親は既に亡くなっているが、遺産がそれなりにあり、何とかやっていけるだけの蓄えはあるようだ。
島内の企業の社員食堂で働いており、料理がとても得意。

その他

校長先生(元田 夢二:10)

田中深雪にハタを立てた人。オープニングのみ登場。

田中 深雪(田中 深雪:4)

パワポケたちのクラスの担任の先生。
生徒とお友達になろうとして、生徒から完全になめられているかわいそうな先生。
ハタ人間化した校長先生にハタを立てられてハタ人間にされ、
戦闘を楽しんだり他人を傷つけたり、殺したりすることに何ら抵抗が無い非道な性格に変貌してしまった。
「自身の言う事を聞かない」という理由で痛そうな棒を振り回してパワポケ達を襲ってくる。
また、ハタ人間の中で暗黒の女神らしい妖しくも美しい容姿で相手を惑わし、じわじわ苦しめる。
パワポケに対しては「先生が天国に連れてってあ・げ・る!」と
妖艶な感じで彼を誘惑して精神的に苦しめるも振り払われる。
スキルは「頑丈」・「根性」・「反撃」・「回避」・「底力」・「体さばき」で、
5回行動まで持っている上に、スキルツリーは「ピンチでいろいろアップ」・「怒り」・「両手持ち」、
「スーパーアーマー」を持つというハタ化した本人に似て、非常に理不尽かつ残忍で凶悪な相手。
第一話でショッピングモールで霧生夏菜を襲ってハタを刺そうとするも直前にパワポケたちが
やってきて手始めに彼らに襲い掛かる。一度倒してもダークアイテムの使用による
負の心の暴走でハタの力を増大させて狂暴・巨大化し、襲ってくる。
このときでは悪専用スキル「ブラックバリア」を持ち、二回目の巨大化では「ダークソウルユニゾン」を持つ。
霧生夏菜を襲う一回目ではパワポケにパワースターガンでとどめを刺されて倒れてしまう。
この出来事をきっかけに主人公のパワポケに力に固執する危うさを刻みつけた。
しかし、ダークアイテムによって復活した後、女性に口付けを交わすように魅了して
頭にハタを立ててハタ人間にした上で冷酷非情の施しでダークアイテムに変換して吸収、
ハタ化した村山ふみえを「戦わせてあげるわ...私の一部として」と言ってダークアイテムに変換して吸収し、力を蓄えていた。
平山紀之と妹のひろみを探すために学校に来た二回目の遭遇でパワポケたちを殺そうと襲ってくる。
この戦いで再度ダークアイテムを使って強大な闇のオーラを身にまとう。
そしてパワポケたちと二度目の交戦中にダークアイテムを使い、ダークアイテム中毒になってしまい錯乱してしまう。
二回目もダークアイテムの力で闇のオーラをまとってもパワポケたちに勝てないことに苛立ちを覚え、
「ダークアイテムよ、こんなものでは足りないわ!! 私にもっと力をー!!」と言い超巨大化するが、
その後に強大な闇の力(ダークソウル)に完全に支配されてしまい、
知性もかけらもなく、眼前の目標をすべて壊しつくす破壊の権化と化してしまう。
この戦いではダークソウルユニゾン状態になると一度だけダークリカバリーを使ってHPを全回復してくる。
しかし、同時に毎ターンごとに最大HP10%分のダメージを受け続けるようになる。
一瞬は回復したように見せかけて後で多大なツケを払わせるという効果は、まさに違法薬物や脱法ドラッグそのもの。
回復系のダークアイテムなだけに、モチーフであろうこうした薬物を特に強く想起させる性能となっている。
ゲーム上での体力の前借りはメリットも大きいが、リアルダークリカバリーはダメ、ゼッタイ。
最終的にはパワポケにパワースターガンでとどめを刺されて死亡。
深雪がダークソウルに支配された末に死んでしまって以降は
「力の使い方を一歩間違うと自分達も同様の末路を辿るのか」とパワポケが恐怖した。

パワポケの父・母(徳雄:10・久子:10)

パワポケの両親。
パワポケがマンションに帰った途端、ハタ人間になっており、
パワポケにハタを立てようと襲ってくる。

村山 ふみえ(村山 ふみえ:6)

村山はじめの母親。
島内のマンションで二人暮らし。息子を溺愛しており、いつも息子のことを気にかけている。
島内の企業の社員食堂で働いており、料理の腕前はかなりのもの。
得意料理はカレーのようだが、どの料理もかなりおいしいらしい。
一章ではハタ人間になっており、息子の村山はじめを襲ってくる。
ハタ人間たちがやられた時に激昂し、ダークアイテムを使い、
包丁などの凶器を手に持ってパワポケたちを襲ってくるが、堤篤弘とソウルユニゾンしたパワポケに倒される。
しかし、パワポケたちが基地へ帰った後復活し、「お母さんの言うことが聞けないのねはじめ...
そう、わかったわ...!」と怒りに震えていた。その後、復活した田中深雪にダークアイテムに変換されて吸収された。

カメダ(亀田 光夫:1)

時空を超えるマシン、ガンダーロボに乗ってさまざまな世界で悪事を働いてはやられる間抜けな悪党。
今回はパワポケ(11裏の主人公)たちの住む世界で世界征服を企むが、
ギャスビゴー星人たちにハタを立てられ、そのまま手下にされるという失態をさらしてしまう。
ハタ人間化しても全く変わっておらず、ガンダーロボによる力任せの戦法でパワポケたちに挑む。

救助兵(BB団の兵士:6)

最終日のイベントで登場する、救助隊として島に派遣された兵士。衣装は『10』の色違い。
出番が少ない上、兵士として活躍する場面も特にない。

和桐 文雄(和桐 文雄:6)

倉庫でのイベントで登場する男性。仲間キャラを除けば作中で出会える唯一の生存者だが、
パワポケが声をかけた際に驚いて逃げ去ってしまう。

ハタ人間

ハタを立てられて島を徘徊する人々。様々な場面で登場する。
表サクセスに登場した様々なキャラが使われているが、
多くは主要キャラではなく端役やモブキャラが使われている。
徒手空拳で襲い掛かってくる。体術は敵キャラの中でもかなりのバリエーションがある。
このハタ人間以外にも、6種類もの派生種が存在する。

ハタ人間の派生種

ソードハタ人間(外見は警察)
ブーメランハタ人間(外見は男性と女性)
バズーカハタ人間(外見は兵隊)
巨大ハタ人間(外見は不良)
メタルハタ人間(外見は男性と女性)
ファイアハタ人間(外見は不良)

ギャスビゴー星人(8)

宇宙の果てから地球を侵略にやって来た悪い宇宙人で、ハタ人間の事件の元凶。
自分たちのアジトを見つけたパワポケたちに基地を破壊され、最後には巨大UFOで襲ってくるが、
ガンダーロボに乗ったパワポケたちに倒された。

用語

ダークアイテム

ギャスビゴー星人たちが人間の悪の心をベースに作成した闇のアイテム。
使用すれば戦闘力が著しく向上するが、その使用者は中毒状態となり、誰の言うことも聞かず凶暴化。
最終的に行動不能となる、人間でいう麻薬中毒者のような状態となってしまう。
ハタ化した田中深雪はパワポケたちとの戦闘の際に使用し、巨大化して襲って来た。
パワポケたちに勝てないことに苛立ちを覚え、さらにダークアイテムの力を欲して巨大化するが、
最終的にダークアイテムの乱用によりダークソウルに蝕まれてしまった。

マスタークラウン

謎の手紙とともにパワポケの元に出現し、共に冒険をする喋る王冠。
幼馴染みの南雲瑠璃花や他のクラスメイト・無事な人達を助けるためにパワポケの冒険を導く。

ソウルユニゾン

ソウルユニゾンは、他者のソウルが共鳴することによって、
パワポケが得ることの出来る新たな力である。
ソウルを獲得すると、パワポケの能力を見る画面に属性のマークが表示されるようになり、
戦闘時にそのソウルにユニゾンする事が可能になる。
各ソウルには対応するアイテムの系統が存在する。
ソウルユニゾンするには変身したいソウルに対応する系統の
アイテムを1つ選んで「生贄」とし、ユニゾンコマンドを選べばよい。
するとアイテムがユニゾンオーブに変化し、ソウルユニゾンが発動する。
発動時には負傷や火傷など状態異常を強制的に解除される。
ソウルユニゾンするとパワポケはそのソウルの属性に似た姿に変身し、
ソウルごとに異なった能力が付加される。なお、パワポケの能力の影響を受ける。

ルール

ソウルユニゾンを使用する際のルールは以下の通りである。

1:3ターン経過すると元の姿に戻る。ユニゾンの残りターン数は画面左上に表示される。
2:1回の戦闘で同じソウルに2度以上変身する事はできない。
3:別系統のアイテムを生贄にしてソウルを変更することはできるが、3ターンが経過するまで任意に解除する事はできない。
4:ソウルを変更した場合は経過ターン数がリセットされ、そこからさらに3ターン経過するまで元の姿に戻らない。

ソウルユニゾンできる相手とユニゾン時の効果を以下に挙げ、各ソウルに対応した系統のアイテムを表記する。

南雲 瑠璃花・神木 唯

ヒールソウル 属性:回復系

対応アイテム:回復薬・回復スプレー・全回復薬・栄養剤・やる気薬・救急キット・ナースキャップ
追加コマンド:ヒールショット(命中した相手の能力変化を奪う 威力70)
特性:ライフスティール効果付加・ダメージを受けると最大HPの10%を回復する・「はげます」が使えるようになる

堤 篤弘

ブレインソウル 属性:索敵系

対応アイテム:爆弾教本・手榴弾
追加コマンド:なし
特性:命中率が1.5倍になる・射撃武器の攻撃力が1.5倍になる

小野 映子

フィストソウル 属性:格闘

対応アイテム:格闘
追加コマンド:アクアフィスト(敵一体に格闘系の水属性の攻撃 威力:150)
特性:格闘・剣・射撃武器に貫通が付加される 格闘武器の攻撃力が1.5倍になる

青野 柴夫・霧生 夏菜

アタッカーソウル 属性:攻撃

対応アイテム:攻撃系の装備
追加コマンド:なし
特性:格闘・剣・射撃武器に貫通が付加され、攻撃力が1.5倍になる
最終更新:2024年09月30日 20:07