森林に発生する粘菌の一種。
土中や木の表面に存在する微生物やキノコ類を餌とする。
変形体(キノコ)は直径1.5メートルにもなる薄赤色の半球体。
この変形体は食用として高い価値を持っており、『森の肉』と表現される程に栄養が優れている逸品。
リクレシア大陸に住む一部の
エルフ族は獣肉よりも本種を重要視しているらしい。
薫桜ノ皇国では『森饅頭』と呼ばれ、珍味として扱われている。
大慶帝国では『霊肉』と呼ばれ、食材の他に
慶薬の原料として珍重される。
関連
最終更新:2022年11月06日 20:14