チゲム

大慶帝国の東部から北部で普及している漬物の一種。
『大慶漬け』とも呼ばれ、塩漬けの野菜(主に白菜)に大量の赤辛桃のペーストを混ぜて二度漬けして作る。

その真っ赤な見た目から『アッシュラの辛和え』と間違われたりするが、こちらは赤辛桃のマイルドな辛さとフルーティな甘さで食べやすい。

現地では食卓の副菜として人気。


関連



最終更新:2023年02月26日 11:50