• エトランゼ
自動取得
寄生型 常時 自身系 人や動物などに寄生している事を表すアーツ。取得時に(あるいは寄生時に)技能を選択し、その判定の達成値を+3する。また、対象1人につきLV回、宿主の変更を試みる事ができる。能力値を持たないエキストラや既に死亡している(真の死を迎えている)存在に対しては意思の判定で10以上(あるいはGMが決定)なら変更でき、能力値を持つスタンドアローンなら意志で対決して勝たなければ変更できない(この際、宿主変更後の能力値は自身か対象かどちらかを選択する事)。
共生型 オート 特殊系 人や動物などと共生している事を表すアーツ。1シナリオに3回、なんらかの判定を行なう時、その達成値に+10する。宿主に5レベルの絆かエゴを取得し、宿主が抵抗すると思われる行動を取る場合、エゴ/絆判定を行ない、絆に流されたりエゴに失敗したりするとこのアーツは使用できない。
独立型 常時 自身系 他世界からやってきた、宿主を持たなくても生存できる存在である事を表すアーツ。能力値を一つ選択し、その能力基本値を+3する。

選択取得A(戦闘用アーツ)
IQ600 常時 自身 コンピュータ並に高度な知性を持っている事を表すアーツ。自身の行う知性/社会の能力値を使用した判定の達成値に+LV×2する。2レベル以上の知性か社会のエゴをもっていなければ取得できない。
アクロバット 常時 自身 常人離れした運動能力を持っている事を表すアーツ。1シナリオに3回、運動を使用した判定を自動成功にする。ただし、1ラウンドに1回しか使えない。肉体の絆かエゴが3レベル以上ないと取得できない。
エレクトロニクスサンダー メジャー 攻撃 自身の身体に発電器官を持っている事を表すアーツ。魔力で雷(3+LV×3)の範囲による特殊攻撃を行う。この攻撃に対するリアクションは耐性で行なう事。肉体の絆かエゴが2レベル以上ないと取得できない。
オーバーブースト オート ダメージ 宿主の肉体の限界を超えた攻撃を行うアーツ。ダメージに+2D6する。ただし、使用する毎に血と肉を5点消費する。寄生体であり、肉体か宿主に対して3レベル以上のエゴを持っていなくては取得できない。
未来兵器 常時 アイテム 今の地球上では実現不可能な技術による装備を所持している事を表すアーツ。未来兵器をLV個選択し、選択したアイテムは常備化されているとする(一度選択したアイテムは変更する事はできない)エゴもしくは絆が3レベル以上のものがないと取得できない。
ハイパースーツ 常時 アイテム 自分の防具が今の地球上には存在しないもので出来ている事を表すアーツ。自身の所持している種別:防具の装備一つの全ての防御力に+3の修正を加える。また、以降レベルが1つ上がるにつれ魔以外の属性から一つ選択し、その属性を無効化する。ただし、無効化できるのは1属性につき1シーンに1回までである。
怪光線 メジャー 攻撃 光線を発射して攻撃するアーツ。対象に射撃による光(5+LV×3)の射撃攻撃を行う。人間性40以下で使用可能。
獅子の瞳 オート 命中 優れた闘争本能を持っている事を表すアーツ。白兵攻撃の命中判定の達成値を+LV×3する。独立型のみ取得可。人間性60以下で使用可能。
瞬間武装 オート 特殊 異次元などを利用して瞬間的に武装するアーツ。常備化している装備を瞬時に装備する。そのシーンの間、あらゆる判定の達成値に+LVの修正を受ける。人間性40以下で使用可能。ただし、基本的にアンノウンマンの前では使用できない(GMの許可があればそのかぎりではない)
冷たい理性 オート 援護 モラルに関係なく他人の行動を成功に導くアーツ。1ラウンドに1回。対象が何らかの判定を行なう時、その判定の達成値を+5する。ただし、使用するたびにエゴ判定を行なう必要がある。知性のエゴが3レベル以上ないと使用できない
スペシャライズ 常時 アイテム 自分用にカスタマイズされた未来兵器を持っている事を表すアーツ。未来兵器で取得した装備を一つ選択。選択した装備による命中判定の達成値に+3する。知性のエゴか絆が2レベル以上無いと取得できない。
タイムトラベラー 常時 自身 時を超えて現代にきた存在である事を表すアーツ。取得時に技能を一つ選択する。その技能の達成値に+3する。選択した技能を使用する能力値のエゴか絆を2レベル以上持っていなくては取得できない。
テクニカルサポート オート 援護 超技術を駆使して対象をサポートするアーツ。1ラウンドに1回。対象が何らかの判定を行なう時、その判定の達成値を+3する。知性か敏捷の絆が3レベル以上ないと使用できない。
百万馬力 オート ダメージ 人間からかけ離れた腕力を持っている事を表すアーツ。自身が白兵攻撃を行なう際、そのダメージに+2d6する。また、何か重い物を持ち上げたりする場合、その達成値をLV×2する。人間性30以下で使用可能。
ラプラスの魔 オート 判定 あらゆる可能性を計算し、未来を予測するアーツ。1ラウンドに1回。自身の行なう判定の直前に使用する。その判定を絶対成功させる。トゥルーブラッドのみ取得可で、人間性が20以下でないと使用できない。
形態変化 マイナー 自身を限界を越えた力を出せる姿へと変化させるアーツ。シーン終了まで自身のあらゆる判定の達成値に+10し、ダメージロールに+2D6する。ただし、その判定はクリティカルしても自動成功にはならない。効果時間中のラウンドのクリンナップに人間性を1D6点消費する。魔獣化していなければ使用できない。人間性15以下で使用可能。
スーパーブロウ マイナー 1d6 エネルギーを蓄積させ、対象に強力な一撃を与えるアーツ。自身の攻撃によるダメージに+5+(LV×コスト)する。魔獣化していなければ使用できない。人間性15以下で使用可能。

選択取得B(特殊行動アーツ)
ネットジャック メジャー 情報 自身と情報ネットワークを繋ぎ、情報を収集するアーツ。情報:ネットワーク判定の達成値に知性の能力値の半分(端数切捨て)を加える。ただし、このアーツはネットワークに接続できる状況でなければ使用できない。人間性40以下で使用可能
銀河大百科事典 オート 知識 宇宙のあらゆる知識を持ってることを表すアーツ。知識判定の達成値を+5する。また、成功すると、事前に知っていたという事にしてもよい。人間性60以下で使用可能。
大いなる意思 オート 意思 地球外生物である事による、強い精神力を持っている事を表すアーツ。意思判定の達成値に+3する。人間性60以上で使用可能。
ナーヴジャック メジャー 特殊 対象から記憶を引き出したり与えたりするアーツ。至近距離の対象と、こちらの交渉と対象の意思で対決を行い、勝利すると対象から情報を引き出したり与えたりする事ができる(どのくらいの事が可能なのかはGMが決定する事)また、人間性を余分に消費する事でさらに高度な情報を読み取れたり与えたりする事ができる(どのくらい…以下略)。この時、消費した人間性と同じだけ対象の血と肉を消費させなければならない(対象は何らかの苦痛を受ける)人間性35以下で使用可能。
破壊音波 メジャー 特殊 音波により対象の装備を破壊するアーツ。1シーンにLV回。対象に魔力による特殊攻撃を行い、命中すると対象の装備を一つ破壊する(あるいは使用不可にする)このアーツによるリアクションは意思で行なう事。感情のエゴ2レベル以上ないと使用できない。
便利な指 オート 特殊 指先などを様々な道具に変形させるアーツ。ドライバーやハンマー、鍵など原始的な形に変形させる場合は人間性を2消費し機械操作の達成値に+3、電話回線など電子機器に変形させる場合は4消費し機械操作に+5する。人間性40以下で使用可能。
マシンジャック オート 特殊 機械と神経を繋ぎ、自在に操るアーツ。1シーンにLV回。機械操作の判定の達成値に+5する。寄生型のみ取得可で人間性50以下で使用可能。
メタモルフォーゼ メジャー 特殊 自身の外見を変化させるアーツ。1シーンの間、外見を変化させる(背景などに変化することもできるが、体温などは変化させられないので注意)自身を見破るには対象の知覚と自身の隠密で対決を行ない、勝利する必要がある(この時、対象は自身に対して結んでいる絆の値だけ達成値に上乗せできる)また、特定の対象に変化する事もできるが、血や細胞などで遺伝子情報を読み取っていなければ、対象に絆を結んでいる者には(10-対象の絆)分間だけしか騙す事はできない。また、奇生型の場合はコストが3となる。人間性40以下で使用可能。
模造記憶 オート 特殊 自身の記憶の中の情報を捏造するアーツ。ナーヴジャックなどで対象に情報を与える時や自身の情報を引き出される時に、偽物の情報を渡す事ができる。偽物か本物か見破る場合、互いの知性で対決を行い、勝たなければ見破る事はできない。
超速読 オート 情報 人間よりもはるかに速い速度で情報を読み取る事ができるアーツ。情報判定を行なう時、LV個の情報判定を同時に行なう事ができる(例えばレベル3なら情報:ネットワークの判定を行なう時に同時に情報:裏社会と情報:企業の判定を行なえる。このとき、1回のダイス目を全部の達成値としてもいいし、それぞれ別にダイスを振っても構わない。ただし、前もってGMに1度に振るか別々に振るかを宣言する事)
最終更新:2009年12月13日 16:15