属性 | 水 | HP | 178-188 |
クラス | ☆☆☆☆ | 攻撃 | 59-62 |
種族 | 水族 | 素早さ | 59-62 |
EX(レバー回転) | 海の仲間→海の仲間のみんな | ||
合体EX(ルーレット) ※アズールと同チーム時 |
ふたりの歌 | ||
入手方法 | 巫女ラムーネ(魔法の貝がら所持)+氷の魔法使いメロウ | ||
魔海の守護者ポワン+氷の魔法使いメロウ(魔海マリネ所持) | |||
CPU対戦時アイテム | 母の形見 | ||
魔法の貝がら(レア) |
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | ほほえんでいる | ほほえんでいる | シャボン・プチ | シャボン・ウォール |
2 | シャボン・プチ | シャボン・プチ | シャボン・プチ | シャボン・ウォール |
3 | シャボン・プチ | シャボン・プチ | シャボン・グラン | シャボン・プチ |
4 | シャボン・プチ | シャボン・グラン | シャボン・グラン | シャボン・プチ |
5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | シャボン・グラン |
6 | シャボン・グラン | シャボン・ウォール | シャボン・グラン | シャボン・グラン |
※ランダムエンカウントはない。
「もう誰も、傷つかないように!」
新5章「氷劇の行路」最終解禁で登場したクラス4・水属性・水族・女性モンスター
死んだはずのメロウがアズール同様、魂の実体化した姿で登場。
マーメイドメロウの優しき心と氷の魔法使いメロウの人間の足を併せ持つ、メロウ系統の終着点である。
作成するには、必須となる氷の魔法使いメロウを用意するまでのハードルが中々に高め。
多段階のレベル上げとアイテム合体(*1)が必要となるため、タマゴから育てるドラゴン族以上の手間がかかる。
アイテム回収の過程まで加味すると、作成にかかる資金は計り知れないだろう。
しかし、アズールと組ませた際に発揮する真価は、その苦労に大いに見合うものとなっている。
氷の魔法使いメロウが、合体の素材のうちの1体となっているが、技の殆どはマーメイドメロウの頃の物である。
【シャボン・プチ】【シャボン・グラン】については泡魔法使いポワンを、EX技についてはマーメイドメロウを参照。
【シャボン・バリア】【メロウの歌】は失っているが、代わりに【シャボン・ウォール】と言う新たな防御技を獲得した。
攻撃技のうち最大の性能を持つのは【シャボン・グラン】(倍率150%)であり、☆4の技としては威力不足。
Lv10の攻撃最大値である73でも109ダメージ程度、土属性に当ててようやく約164ダメージと言うのが限界である。
攻撃技採用の優先順位は低く設定して、できる限りサポートに集中させた方が良いだろう。
また、☆4としてはかなりHPが低いが、その点は【シャボン・ウォール】や【ふたりの歌】でカバーしよう。
2021/07/14より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」と題されて取り上げられた中の1体。【シャボン・ウォール】の攻撃力強化が確認されている。
静寂に包まれた海の上、波の間に浮かぶ船。
夏の夜、帰り来る魂に想いをはせる。
ほのかに記憶に残るのは、潮の香と海の歌声。
今宵は灯を燈して導こう。あたたかな火に祈りを捧げよう。
大切な人の魂が、帰るべき家へ帰れますように。
(オレコマンド紹介文より)
このカードを厳選する場合、巫女ラムーネ+氷の魔法使いメロウ+マーメイドメロウと言うパーティにし、
氷の魔法使いメロウかマーメイドメロウに「禁断の薬」を持たせておく事で、1プレイにつき2回厳選のチャンスが生まれる。
方法は単純で、元の氷の魔法使いメロウとの合体で1回、その場でマーメイドメロウから作った氷の魔法使いメロウと合体で1回となる。
それ以上の回数を1プレイで行う事はできない。
また、氷の魔法使いメロウとマーメイドメロウの持ち物、そして記録の鍵のストックを「禁断の薬」にしておけば、氷の魔法使いメロウの高ステータス厳選を並行して行う事ができる。
他には魔海の守護者ポワン、氷の魔法使いメロウ(魔海マリネ所持)、巫女ラムーネ(魔法の貝がら所持)でも1クレジットで2厳選ができる。
氷の魔法使いメロウの厳選は並行できなくなるが、魔海の守護者ポワンの育成を並行したい場合は、この組み合わせが良いだろう。
人魚メロウを参照。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (調査中) | シャボン・プチ or こうげき | ||
2 | シャボン・プチ or こうげき | |||
3 | シャボン・ウォール | |||
4 | シャボン・ウォール | |||
5 | シャボン・ウォール | |||
6 | シャボン・ウォール |
【ほほえんでいる】を入れた場合、【こうげき!】にする事はできるが【シャボン・グラン】にするのは不可能。
コマンドの位置にこだわらない場合、初期リールの上から3番目と4番目にある【シャボン・プチ】を利用してもいい。
# | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 | (調査中) | シャボン・プチ or こうげき | ||
2 | シャボン・グラン | |||
3 | シャボン・グラン | |||
4 | シャボン・ウォール | |||
5 | シャボン・ウォール | |||
6 | シャボン・ウォール |
【シャボン・ウォール】の数は減ってしまうが、攻撃技もある程度入れておきたい場合はこのようにもできる。
『』内はアズールの台詞。
登場 | 「うふふふっ」 |
登場(BOSS) | 「あなた達に、伝えたいことがあるの。」 |
カットイン(vs魔剣士ダンテ&泡魔導師ポワン) | 「大きくなったね。二人とも。」 |
カットイン(vs魔界の門番ダンテ&泡魔導師ポワン) | 「ダンテ、おびえないで。大丈夫よ。」 |
攻撃前 | 「ふふっ」 |
シャボン・プチ | 「ふうっ」「シャボン・プチ!」 |
シャボン・グラン | 「シャボン・グラン!」「海の泡よ、あの子を包んで!」 |
シャボン・ウォール | 「もう誰も、傷つかないように!」 |
こうげき | 「えいっ!」 |
ステータス↑ | 「うふふふっ」 |
ステータス↓ | 「ふふっ…」 |
ミス | 「うぅ…」 |
麻痺 | 「ふふっ…」 |
ダメージ | 「あっ…」「くぅっ」 |
EX発動 | 「あなたたちに届いてほしい…」 |
合体EX発動 | 『目を開いて』「海を見つめて」『そこにあるのは絶望?』「いいえ…」 |
EX技 | 「」 |
超EX技 | 「」 |
勝利 | 「あなたの進む道を信じて」 |
撃破 | 「大丈夫…、いつもそばにいるわ…。」 |
撃破(BOSS) | 「ありがとう…、あなた達はわたしの大事な大事なたからものよ。」 |
排出(加入時) | 「二人ともとても優しい子。うふっ、あの人にそっくりなの」 |
排出(通常) | 「最後に伝えられてよかった あなたのお陰よ」 |
排出(Lv10) | 「うふふふふっ」 |
回復アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
罠アイテム使用時(オレ最強決定戦) | 「」 |
*1 クリオネ(Lv10)→人魚メロウ(Lv10+アイテム合体)→マーメイドメロウ(Lv10+アイテム合体)→氷の魔法使いメロウと言う手順が必要。