スクールキーパーズは1995年4月11日から1997年3月11日まで毎週火曜21:00~21:55に放送されていたテレビドラマ。制作は岩手オリオンテレビジョン(厳密にはテレビ東北との共同制作)と東和エージェンシー。

概要


腐敗した学園に断固立ち向かい、その根源を対話によって断ち切る「スクールキーパーズ」の物語。現在放送中の「ザ・ハングタン」のルーツと言われる。作品のスタイルもさることながら、同作品の脚本・演出関係者が参加していた点も指摘されている。但しこの作風の原点は1987年から1994年までテレビ北関東制作で放映された「リセエンヌ~女子校マル秘仕置人」(本作のスタッフも関与していた)であり、「ザ・ハングマン」を女子高生が演じる世界観なども一致している。
「ハングタン」で脚本を執筆した小西寛子、演出を手がけた田中有紀美も生徒役で出演していた。

エピソード

  • この作品当時、松竹の内紛や日活の倒産があった。その両方から人材を得たフューチャーズが96年度に制作に名を連ねた。
  • 音楽は2期に村下孝蔵を起用した。このことが村下プロダクションと東和エージェンシーのつながり(皮肉にも彼の逝去後にそれが強くなるが)を生むことになる。ちなみに「リセエンヌ」シリーズには村下の舎弟と呼ばれ後に「ハングタン」の劇伴を担当した国安兄弟が携わっていた。


スタッフ

シニアプロデューサー…中沢達郎(IOT)
プロデューサー…渡辺昌宏/日下達夫[96.4~](IOT)小室俊也/鎌田治義/叶内武彦[96.4~]/土田一俊[96.10~]
協力プロデューサー…土井和則[95.4~96.3]/及川勉[96.4~](TTH)村下秀朗[96.4~]

脚本…松下敏秋/野上征夫/飯田章志/小柴憲彦/小川英幸/飯田十四朗/深町吉彦/山路満夫/合田利久/木沢宏
監督…柴田豊治/向山剛紹/今井良明/阿部実(IOT)富沢仁哉/松原光一/木村泰成/水内善幸/浅田友一/深倉正晃/高水泰明/熊沢達也/曽我部篤/西村成之/井橋昌樹
助監督…内田聖志/岡田幸司/奥田一彦/鹿谷圭輔[佳弥]/池田淳/森光幸/鴫沢英樹/入船誠/池村直
制作担当…城聖之/深野隆仁/古川太郎[~96.3]/向殿和彦/田原利明[96.4~]
AP…土田一俊[95.4~96.6]/前村昭夫[96.10~/1期では演技事務]/三瀬昌守[96.4~]/結城佳宏[95.10~96.9]/石橋純[96.7~]


スペシャル

2002年11月に土曜ナイトステーションで放映。その後都合6回制作・放映された。

プロデューサー…日下達夫(IOT),鎌田治義/土田一俊
脚本…小椋康史(#1),西野広幸(#2,4),飯田章志(#3,5,6)
監督…木村泰成(#1),平松信也(#2,3),松原光一(#4,6),内田聖志(#5)
助監督…池田淳/春日将典
最終更新:2022年10月10日 01:02