DREAMATIX22(ドリーマティックス22)は、岩手オリオンテレビの日曜22時放送ドラマ枠ブランド。
全国的にURBANネットワークにて放映されていたが、同ネットワークの崩壊に伴いネットチェンジなどが発生した。

概要

歴史

2011年10月より、これまでのドラマ枠よりヤングテイストの強い作品を、というコンセプトで制作されている。
2011.10-2013.3まではTSD,TNGが関与していたが、2013.4以降の作品ではネットの関係からこの枠での制作には関わらないことになった。
しかし上記にあるURBANネットワークの電波法違反によるネットワーク崩壊を受け、以下のネット受け体制に変更。TNGはネットを受ける条件にTNGコンテンツ制作を年一度することになった。
2016.4よりTSD/IOT、TNG/IOT、TNK/IOT/TSDの3局制作網とMTFユナイテッドネオ・エクスト(NEOXT)持ち回り制作体制となることが2015.12の緊急記者会見で発表された。
2022年秋改編で金曜23時台(23:30~)に枠移動し「DREAMIX2330」と改題することが2022年8月のIOTサイドの定例記者会見で発表された。選挙や現地発熱闘インターハイなどの特番、それに後述する震災ドラマSPに伴い飛び石編成になることで連ドラらしさが薄まる点や、全体的なドラマ枠の夜枠移行(IOTで言えば「ワイドイズム」の後枠)に乗った形になっている。なお、2023年4月からは日曜24時から事実上の後継枠として「サンデードラマ24」が放映されることになった。


ネットワーク

2013.10- HNB(北海道)-TAP(青森)-NAT(旧AMT/秋田)-TSD(仙台)-DWT(山形)-FFT(福島)-TNG(信越)-TNK(北関東)-MKN(南関東)-SGT(静岡)-TCB(東海)-HRT(北陸)-KST(京滋)-TKI(阪神奈和)-CST(中四国)-TFC(九州)-KYT(沖縄)
2011.10-2013.9 OYB(北海道)-TAP(青森)-AMT(秋田)-MTB(仙山)-PTV(関東)-CT75(中部・九州)-OBT(近畿)-SAB(山陰)

特徴

主に美少女ゲーム原作(但し「それでもきみを愛している」はオリジナル)の作品が多い。
近年は原点回帰を図り、東北に根付いたシリーズの制作が続いている。

なお、毎年3月第2週は11日にIOT制作の単発ドラマ(所謂「震災ドラマSP」)が放映される(2012年以降)ため、11日が日曜日に当たる場合レギュラードラマを休止する。(2012年は「恋ではなく」を休止、2018年は「オモカゲ」を前週で終わらせて対応)

放映タイトル

タイトル 放映時期 制  作
恋ではなく 2011.10.16-2012.3 東和エージェンシー
フューチャーズ
サブジェクト
それでもきみを愛している 2012.4.8-6.24 Unity
アイルプロデュース
群青の空を越えて 2012.7.8-9.23 東和エージェンシー
フューチャーズ
サブジェクト
Joker-死線の果ての道化師 2012.10.14-12.16 フューチャーズ
恋と選挙とチョコレート 2013.1.13-3.17 J-Office
桜ノーリプライ 2013.4-6 EXEプロダクツ
ほしうた 2013.7-9 DPC
オンザプロジェクト
ハンター☆ヴギィ2? 2013.10-12 IRVロックハンズ
フェイクアズール・アーコロジー 2014.1.11-3.23 IOT/TNG
フロンタル
LOVELY×CATION 2014.4-6 TSD/IOT
サブジェクト
あやめの街とプリンセス 2014.7-9 TSD/IOT
東和エージェンシー
フューチャーズ
わたしたち、花のオシオキ部! 2014.10-12 IOT/TNK
NEOXT
できない私が、くり返す。 2015.1.11-3.22 IOT/TSD
トーワビジョン
フューチャーズ
ぼくの一人戦争 2015.4-9 TNG/IOT
インターコム
EXEプロダクツ
図書館の羊飼い? 2015.10-11 IOT/TSD
フューチャーズ
スティンガー原俊彦特別編 2015.12 フューチャーズ
終わる世界とバースデイ 2016.1.10-3.13 TSD/IOT/FFT
NEOXT
ひのまるっ!! 2016.4-5 IOT/TSD/TNK
MTFユナイテッド
J-Office
空色イノセント 2016.6-9 TNG/IOT
NEOXT
サブジェクト
その横顔を見つめてしまう 2016.10-12 TSD/IOT
MTFユナイテッド
国際放送新社
G線上の魔王? 2017.1-3 IOT/TNK
Unity
生命のスペア-I was born for you- 2017.4-5 TSD/IOT
サブジェクト
MTFユナイテッド
時を紡ぐ約束? 2017.6-8 IOT/TNG
NEOXT
EXEプロダクツ
コンチェルトノート? 2017.9 IOT/TSD
スターリング
ニューアーツ
後夜祭? 2017.10-11 TNK/IOT
MTFユナイテッド
Deer's
原俊彦×サム土屋二人のミステリー
(第3クール)
2017.12 IOT/TNG/MTF/DPC
オモカゲ? 2018.1.8-3.4 IOT/TNG
NEOXT
スティンガー原俊彦2018 2018.4-9 IOT/フューチャーズ
ラブ・オペレーション!! 2018.11-2019.3 IOT/TNK/NEOXT
彼女と年の差、ふたまわり 2019.5.12-9.22 TSD/IOT/MTFフューチャーズ
That's Way!-恋する書店? 2019.10-12 TNG/IOT
MTFユナイテッド
スティンガー原俊彦
東北流浪のグルメ
2020.1-3 TSD/IOT/TAP
MTFフューチャーズ
あきたこまちにひとめぼれ? 2020.4- TSD/NAT
サブジェクト/ATMIX
スティンガー原俊彦 アンコール 2020.6-9
スティンガー原俊彦2020 2020.10-12
スティング&サム
リモートサスペンス劇場
2021.1-3 TNG/IOT
MTFユナイテッド
アンフェアミニスター 2021.4-7 TSD
DPC
影が消えぬ間に… 2021.9-11 IOT/TSD
スターリング/ロックハンズ
ユキイロサイン 2021.11-2022.3 TNG
サブジェクト
おだまり!太田秀吉 2022.4-5 TNG/TCC
EXEプロダクツ
ホームメイド・スイートホーム 2022.6-9 TSD/IOT
NEOXT
ウイングレット

関連項目

  • 日下達夫(番組の創始者・制作統括)
  • 猪妻貴明(各番組で演出を担当)
  • SHOW-KNIGHTS?(「恋なく」ではメンバーが主役級、その後もメンバー個々で出演。2015年一旦解散したが、元メンバーは現在も出演している。2016年秋に今野の呼びかけで安藤、佐藤、土井が帰郷して再始動)
  • 土井雄介?(SKAメンバー中唯一の皆勤賞。「できない私が~」で卒業を発表したが、その後の作品にも登場している)
  • TSD東京制作センター(2013.3まで制作請負、2014年度から共同制作に)
  • TNGコンテンツ(同上)
  • テレビ北関東(『花のオシオキ部!』で共同制作,2016年度から本格参加)
最終更新:2025年04月20日 19:27