
OtakuSocialに含まれる、Mastodonをベースにした分散型SNS。
使用感はMastodonのデフォルトに近いが、Otadon独自の機能もいくつか存在する。
使用感はMastodonのデフォルトに近いが、Otadon独自の機能もいくつか存在する。
- 絵文字およびスタンプの拡大機能
投稿された文章内で使用されている絵文字とスタンプの大きさを絵文字は五段階、スタンプは三段階に変更することができる。
絵文字限定の一番大きい巨大化は本当に大きく表示されるので一度確認してみることをオススメする。テキスト絵文字を拡大表示対応にすると見やすくなって便利。
絵文字限定の一番大きい巨大化は本当に大きく表示されるので一度確認してみることをオススメする。テキスト絵文字を拡大表示対応にすると見やすくなって便利。
- スタンプ機能
カスタム絵文字機能を応用したもの。絵文字と同じような感覚で使用できる。
- ローカル/連合タイムラインの非表示
指定された公開タイムラインを非表示にする。あくまでも非表示のため、これだけだと未収載(フォロワー限定)投稿にしない限り自身の投稿はそのまま全体公開されている点には注意。
公開タイムラインに表示したくない場合は上記の通り未収載、またはフォロワー限定投稿に公開範囲を設定しよう。
公開タイムラインに表示したくない場合は上記の通り未収載、またはフォロワー限定投稿に公開範囲を設定しよう。
- Otadon Hashtag Cloud
Otadon連合タイムラインに流れる投稿に付いたハッシュタグを集計し、ワードクラウドとして生成するOtadon発祥の有志作成システム。
画像内のタグをクリックすることで、実際にどんな投稿がされているか見ることもできる。日々の話題探しに。
参照:https://tagcloud.otadon.com/
画像内のタグをクリックすることで、実際にどんな投稿がされているか見ることもできる。日々の話題探しに。
参照:https://tagcloud.otadon.com/
- 余談
時々「おたどん」のイントネーションをどう読むか、というのが話題に上がる。
他の人のイントネーションが聞いてみたくなったらおたそーDiscordで話してみたり、アンケート機能を使ったりLTLで意見交換してみよう。
ちなみにもりかぷさんいわく、イントネーションは自由とのこと。
他の人のイントネーションが聞いてみたくなったらおたそーDiscordで話してみたり、アンケート機能を使ったりLTLで意見交換してみよう。
ちなみにもりかぷさんいわく、イントネーションは自由とのこと。
利用者の声
「おたどんに来てからラジオ体操のために早起きできるようになりました!」(Aさん)
「おたどんに参加すると健康になって彼女ができて年収が上がって友達が増えて絵がうまくなるって古事記にも書いてる」(Tさん)
「おたどんに来てからカレーがおいしくなりました!」(Mさん)
「動物写真もいっぱい見れるので万病に効く」(Uさん)
「おたどんに参加すると健康になって彼女ができて年収が上がって友達が増えて絵がうまくなるって古事記にも書いてる」(Tさん)
「おたどんに来てからカレーがおいしくなりました!」(Mさん)
「動物写真もいっぱい見れるので万病に効く」(Uさん)
- 初めてのMastodonにおすすめ
- LTLに活動的・フッ軽な人が多いため色々な意欲が刺激されること間違いなし
添付ファイル