私立ベイクド学園
私立ベイクド学園 あらすじ
高校2年生の生地はよいベイクドモチョチョになるために編入試験を受けて、無事名門校「私立ベイクド学園」に転入することが決まった。
学園への転入初日、名門校にいるモチョチョ達を前に緊張する生地だったが、優等生で親切なつぶあんや
少しチャラいけれども細やかなフォローをしてくれるカスタードとともに、立派なモチョチョへの階段をのぼる生地の青春がはじまる――
学園への転入初日、名門校にいるモチョチョ達を前に緊張する生地だったが、優等生で親切なつぶあんや
少しチャラいけれども細やかなフォローをしてくれるカスタードとともに、立派なモチョチョへの階段をのぼる生地の青春がはじまる――
って、私立ベイクド学園ってなんなんだよ!?
と思うのも当然なので、以下に成り立ちから設定の大枠までを記します。
【私立ベイクド学園の成り立ち】
時は戦国、推しとは一体何なのかわからなくなったおた丼の民草は、「推し」を「モチョチョ」、「萌え」を「モチョモチョ」と訳しはじめた。 ところが平和は長く続かった。「推しカプ」はどうするかの表現で「あんこ(攻め)」と「カスタード(受け)」という表現が使われた瞬間戦争が勃発。 しかしとある天才による「生地ちゃん」というひらめきにより「生地ちゃん主人公のモチョチョたちを攻略する乙女ゲーでいいのでは?」となったのであった
~完~
つまり、誰一人なにもわからないということである。
つまりどういうこと?
平たく説明すると、おたどんで生まれたいわゆる集団幻覚ユーザー企画の擬人化創作である。
今川焼、大判焼、回転焼き…といった言葉で呼ばれ、ネットでは「ベイクドモチョチョ」と時折呼ばれるあのお菓子の擬人化である(おたどんではこの企画後モチョチョ呼びで定着したようだ)。
このお菓子の生地そのものやあんこ、カスタードなどの中身を擬人化したキャラクターたちを各々が自由に考えて、
乙女ゲームを作るかのように自由に自分ができる表現方法(イラスト、小説、音楽など)をした結果、
多くの創作作品が生み出された。
このお菓子の生地そのものやあんこ、カスタードなどの中身を擬人化したキャラクターたちを各々が自由に考えて、
乙女ゲームを作るかのように自由に自分ができる表現方法(イラスト、小説、音楽など)をした結果、
多くの創作作品が生み出された。
フォローしあっていなくても同じTLで会話ができるLTLで会話の中で半ば自然発生的に盛り上がって生まれたもので、誰かが主導して実際に企画を立てたわけではない。
LTLが使える新しいSNSのかたちだからこそできた小さな社会現象、なのかもしれない。
LTLが使える新しいSNSのかたちだからこそできた小さな社会現象、なのかもしれない。
なおひと月ほど経ち熱はおおよそ過ぎ去ったものの、今でも話題に上がったり、創作を続けている人もいる。
まにあきーのチャンネル「私立ベイクド学園https://maniakey.com/channels/9cwknusbis」や
「#私立ベイクド学園」タグに作品や当時の会話がまとまっているので、
興味のある方、創作をしてみたい方は覗いてみてほしい。
まにあきーのチャンネル「私立ベイクド学園https://maniakey.com/channels/9cwknusbis」や
「#私立ベイクド学園」タグに作品や当時の会話がまとまっているので、
興味のある方、創作をしてみたい方は覗いてみてほしい。
以下は創作された作品たちの一部だが、公式と言いつつ実は本当の公式というものはないので(原作はお菓子自体でありゲーム等も存在しないため)、自分もやってみたい!と思ったらぜひ作ろう。
第二次私立ベイクド学園ブームは誰でも起こせるのだから。
第二次私立ベイクド学園ブームは誰でも起こせるのだから。
生まれた作品(の一部)
私立ベイクド学園 公式楽曲
(ゲームができたら使いたい)(誰か作ってください)
OP 「恋の決め手は焼き加減!?」(作詞・作曲:タダトモ)
ED 「明日へのステップ」(作詞・作曲:はなぽ)
フルサイズ版
私立ベイクド学園 スピンオフ
スピンオフ作品「魔法モチョチョ☆みるく♡庵」については別途記事ができるまでお待ち下さい。
あらすじ
モチョチョ学園の寮に住み着いているみるく庵の本当の姿。 実はこっそりとミルクエンジェルに変身し、世界を覆うヤキスギ星人からみるくぱわーでみんなをひっそりと守っている。 珈琲だけは彼女のことを知っており、ひっそりと怪我を直したりサポートしている。 また、彼女には相方のレモンもいるが、今回は割愛する。
私立ベイクド学園 キャラクター一覧
生地(早見沙織) つぶあん(島﨑信長) カスタード(内田雄馬) こしあん(三瓶由布子) 白あん(遊佐浩二) チョコ(子安) ずんだ(下野紘) ハムチーズ(KENN) クリームチーズ(河西健吾) 抹茶(石田彰) 味噌(斎賀みつき) 塩(石川界人) さつまいも(吉野裕行) 栗(宮野真守) さくら(代永翼) ソース(鈴村健一) カレー(斉藤壮馬) イチゴ(村瀬歩) お茶(梅原裕一郎) 珈琲(豊永利行) ほうじ茶(小野坂昌也) 烏龍茶(杉田智和) ホイップ(釘宮理恵) 紅茶(みゆきち) 鈴カステラ(水橋かおり) たいやき(喜多村英梨) ミルク(ファイルーズあい) レモン(田所あずさ) ソースの姉(坂本真綾)
え?声優が決まってるって何?わかりません。集団幻覚か何かじゃないでしょうか。
各キャラクター設定
以下は最初に透過された設定を記しますが、モチョ学は店舗(視聴者)の数だけのモチョチョが存在するので、ご自身でお好きな設定を組んで妄想してください。見た目も自由です。
イラスト:Molica
イラスト:Molica
生地(早見沙織)
包容力があるが流されやすい天然主人公。生地ちゃんを動かしてみんなはお好みのモチョチョ男子を見つけよう!

包容力があるが流されやすい天然主人公。生地ちゃんを動かしてみんなはお好みのモチョチョ男子を見つけよう!

つぶあん(島﨑信長)
あんこ兄弟の兄。カスタードとは幼なじみで何かと競り合っている。
家が長く続く銘菓…名家なため厳しく育てられておりとても行儀が良い。メガネをかけていて成績優秀の弓道部員で成績は学年首位。

あんこ兄弟の兄。カスタードとは幼なじみで何かと競り合っている。
家が長く続く銘菓…名家なため厳しく育てられておりとても行儀が良い。メガネをかけていて成績優秀の弓道部員で成績は学年首位。

カスタード(内田雄馬)
つぶあんの幼なじみだがナンパ…軟派で物腰が柔らかく、率直に言えばチャラい金髪男子。
誰にでも優しいのでモテるが反面誰にもそこまで興味ないので八方美人的なところがある。
帰宅部。成績もよくつぶあんとよく競り合っており、ハイハイと流しているふりをしているが内申では負けたくない。

つぶあんの幼なじみだがナンパ…軟派で物腰が柔らかく、率直に言えばチャラい金髪男子。
誰にでも優しいのでモテるが反面誰にもそこまで興味ないので八方美人的なところがある。
帰宅部。成績もよくつぶあんとよく競り合っており、ハイハイと流しているふりをしているが内申では負けたくない。

こしあん(三瓶由布子)
あんこ兄弟の弟。兄と違い温厚で賢い1つ下の特待生。茶道部ではんなりとした生活をしていたが、生地の転校により兄たちのDOKIDOKIに巻き込まれ…?!

あんこ兄弟の弟。兄と違い温厚で賢い1つ下の特待生。茶道部ではんなりとした生活をしていたが、生地の転校により兄たちのDOKIDOKIに巻き込まれ…?!

チョコ(子安)
ひとつ上の生徒会長。非常に人気があり誰にでも平等で優しく厳しいため人気がある。時に甘く時にビターなその魅力に気づいたとき、あなたは新たな世界へたどり着く……

ひとつ上の生徒会長。非常に人気があり誰にでも平等で優しく厳しいため人気がある。時に甘く時にビターなその魅力に気づいたとき、あなたは新たな世界へたどり着く……

ずんだ(下野紘)
方言男子。方言であることを気にしているが、興味のある話になると早口で方言で話してしまい、冷静になったあとハッと照れ隠しをする。
きれいな透き通る緑色の髪だが本人はコンプレックスで、もっと綺麗な色がよかった、などと言うが、「それも素敵だよ」という生地ちゃんに心を少しずつ動かされ――

方言男子。方言であることを気にしているが、興味のある話になると早口で方言で話してしまい、冷静になったあとハッと照れ隠しをする。
きれいな透き通る緑色の髪だが本人はコンプレックスで、もっと綺麗な色がよかった、などと言うが、「それも素敵だよ」という生地ちゃんに心を少しずつ動かされ――

ハムチーズ(KENN)
近隣の中学校でテニス部に入っている爽やか好青年。日々汗(塩)を流しており通学路でよく見かける。
スポーツ少年かと思いきやとても頭がよく受験生なのにスポーツをやらせてもらえているのもモチョチョたちの学園に入れる学力を模試で取り続けているから。
ただし本人は文武両道のために努力を必死でしているので、攻略のためにはまず彼の時間を奪えるだけの魅力が必要かもしれない。

近隣の中学校でテニス部に入っている爽やか好青年。日々汗(塩)を流しており通学路でよく見かける。
スポーツ少年かと思いきやとても頭がよく受験生なのにスポーツをやらせてもらえているのもモチョチョたちの学園に入れる学力を模試で取り続けているから。
ただし本人は文武両道のために努力を必死でしているので、攻略のためにはまず彼の時間を奪えるだけの魅力が必要かもしれない。

白あん(遊佐浩二)
名家あんこ家の幼なじみであり親戚。はんなりとした言葉遣いで優しげに聞こえるが実はぶぶ漬け並の皮肉を言うこともある。
彼を落とすためにはあんこは白でないと生きていけないと断言できるほどの覚悟が必要かもしれない。(選択肢を間違えるとメリーバッドエンドになりますのでご注意ください)

名家あんこ家の幼なじみであり親戚。はんなりとした言葉遣いで優しげに聞こえるが実はぶぶ漬け並の皮肉を言うこともある。
彼を落とすためにはあんこは白でないと生きていけないと断言できるほどの覚悟が必要かもしれない。(選択肢を間違えるとメリーバッドエンドになりますのでご注意ください)

クリームチーズ(河西健吾)
生地ちゃんに対しそこまで興味のない同級生。自分の世界を生きており、いつもヘッドホンで何かの音楽を聞いているか屋上で授業をサボっている。
トマトちゃんや焼き菓子チャンといった層から人気があるため、彼を落とすためにはまず彼の心を開く必要があるかもしれない――…

生地ちゃんに対しそこまで興味のない同級生。自分の世界を生きており、いつもヘッドホンで何かの音楽を聞いているか屋上で授業をサボっている。
トマトちゃんや焼き菓子チャンといった層から人気があるため、彼を落とすためにはまず彼の心を開く必要があるかもしれない――…

抹茶(石田彰)
こしあんの入る茶道部の部長であり生地ちゃんのひとつ上。白あんちゃんのようにはんなりとしているが、嫌味がなく苦味しかないので、好き嫌いが分かれる性格をしている。
「それでも僕を愛してくれる人がいればいいからね」などといっているが、真の理解者を心の底では求めていることを、彼は認めていない。

こしあんの入る茶道部の部長であり生地ちゃんのひとつ上。白あんちゃんのようにはんなりとしているが、嫌味がなく苦味しかないので、好き嫌いが分かれる性格をしている。
「それでも僕を愛してくれる人がいればいいからね」などといっているが、真の理解者を心の底では求めていることを、彼は認めていない。

塩(石川界人)
いわゆる「塩対応」を全員に行うツン。ハムチーズに対しては相性がいいからか特に塩対応。
生地ちゃんとはそこまで相性がいいと思っていないのであまり関わろうとしていないが、ひとつまみ分でいいからと言われ少しずつ心を開いていく――

いわゆる「塩対応」を全員に行うツン。ハムチーズに対しては相性がいいからか特に塩対応。
生地ちゃんとはそこまで相性がいいと思っていないのであまり関わろうとしていないが、ひとつまみ分でいいからと言われ少しずつ心を開いていく――

味噌(斎賀みつき)
おかっぱの転校生。生地ちゃんより先に転校してきたため、同じ転校生ということで学校案内や部活案内なども自分から誘ってくれる。
しかしどことなく不思議な風味を漂わせており、まるで醸造中のような近寄りにくいムードをかもしだしているため、彼と仲良くなるにはそのムードをいかに解きほぐすかがポイントとなる。

おかっぱの転校生。生地ちゃんより先に転校してきたため、同じ転校生ということで学校案内や部活案内なども自分から誘ってくれる。
しかしどことなく不思議な風味を漂わせており、まるで醸造中のような近寄りにくいムードをかもしだしているため、彼と仲良くなるにはそのムードをいかに解きほぐすかがポイントとなる。

ホイップクリーム(釘宮理恵)
本ゲームの親友枠でありライバル枠である縦ロールのお嬢様。電話し続けるといやいや言いつつなんだかんだ好感度情報を教えてくれるツンデレ。
電話をし続けると彼女のデレが大きくなっていきーー……?(本ルートは隠しルートの百合ルートです。難易度が高いため攻略を片手にプレイを推奨します)

本ゲームの親友枠でありライバル枠である縦ロールのお嬢様。電話し続けるといやいや言いつつなんだかんだ好感度情報を教えてくれるツンデレ。
電話をし続けると彼女のデレが大きくなっていきーー……?(本ルートは隠しルートの百合ルートです。難易度が高いため攻略を片手にプレイを推奨します)

さつまいも(吉野裕行)
ベイクド学園のスポーツ推薦枠。毎日サッカーで忙しく、会うことは難しいため、彼を攻略するためにはサッカー部のマネージャーにならなければスタートラインにもたてないかもしれない。
入部は秋限定なのでとても難易度が高い。本人はホクホクのマッチョであり、いつも笑顔で大声で笑いたくさん食べる大食漢の素直なスポーツ男子。

ベイクド学園のスポーツ推薦枠。毎日サッカーで忙しく、会うことは難しいため、彼を攻略するためにはサッカー部のマネージャーにならなければスタートラインにもたてないかもしれない。
入部は秋限定なのでとても難易度が高い。本人はホクホクのマッチョであり、いつも笑顔で大声で笑いたくさん食べる大食漢の素直なスポーツ男子。

栗(宮野真守)
ナルシストで自分の良さをわかる人にしか興味のない俺様。だが「おもしれー女」を見つけたとき、彼は本気のハンターになる。彼に目をつけられたら最後、常にその棘に狙われ続けることになる。

ナルシストで自分の良さをわかる人にしか興味のない俺様。だが「おもしれー女」を見つけたとき、彼は本気のハンターになる。彼に目をつけられたら最後、常にその棘に狙われ続けることになる。

さくら(代永翼)
ふわふわとした笑顔でほんわかしており、何を考えているかわからないがとりあえず楽しそうな隣の席の同級生。
春が好きで授業ではよく眠っている。あんこと仲がいいが、その奔放さをよく叱られており、「ごめんって~」とポカポカされるまでがセット。
席が隣なのになぜか深煎り…深入りするのが難しいため、春の季節から一気に攻めないと難しいキャラクター。

ふわふわとした笑顔でほんわかしており、何を考えているかわからないがとりあえず楽しそうな隣の席の同級生。
春が好きで授業ではよく眠っている。あんこと仲がいいが、その奔放さをよく叱られており、「ごめんって~」とポカポカされるまでがセット。
席が隣なのになぜか深煎り…深入りするのが難しいため、春の季節から一気に攻めないと難しいキャラクター。

鈴カステラ(水橋かおり)
バスケ部のマネージャーをしている同級生の女子。活発で爽やか。語尾が「~アル」など少し独特だが誰にも別け隔てなく優しく、爽やかに祭りなどを盛り上げる様から人気のある女子生徒である。
生地ちゃんにも困ったときに近くにいればすぐに手を差し伸べてくれ、体育の授業ではペアを組むことが多い。

バスケ部のマネージャーをしている同級生の女子。活発で爽やか。語尾が「~アル」など少し独特だが誰にも別け隔てなく優しく、爽やかに祭りなどを盛り上げる様から人気のある女子生徒である。
生地ちゃんにも困ったときに近くにいればすぐに手を差し伸べてくれ、体育の授業ではペアを組むことが多い。

ソース(鈴村健一)
何かと「それソースは?」と聞き返してくる情報系のおたく系同級生。いつもFPSをやるためにすぐ帰宅してしまう。生地ちゃんと相性がいい訳では無く、好感度は最低から始まる唯一のキャラ。

何かと「それソースは?」と聞き返してくる情報系のおたく系同級生。いつもFPSをやるためにすぐ帰宅してしまう。生地ちゃんと相性がいい訳では無く、好感度は最低から始まる唯一のキャラ。

カレー(斉藤壮馬)
いつもミュージカル調で踊っているチャラ男。壮大なことが大好き。どこか異国の王子様説がある。日によってスパイスが違うため、話しかけた時のテンションも違う

いつもミュージカル調で踊っているチャラ男。壮大なことが大好き。どこか異国の王子様説がある。日によってスパイスが違うため、話しかけた時のテンションも違う

たいやき(喜多村英梨)
隣のクラスの美少女で、学園一の高嶺の花。もちろんモチョチョ男子もたいやきちゃんへの好感度が高いので、たいやきちゃんに取られないように頑張ろう!
たいやきちゃんは同じように色々な男子と仲良くしている生地ちゃんになんとなく親近感を感じているようだが……?

隣のクラスの美少女で、学園一の高嶺の花。もちろんモチョチョ男子もたいやきちゃんへの好感度が高いので、たいやきちゃんに取られないように頑張ろう!
たいやきちゃんは同じように色々な男子と仲良くしている生地ちゃんになんとなく親近感を感じているようだが……?

ミルク庵(ファイルーズあい)
生地ちゃんの学生寮に住み着いている寮の管理人(牛乳)の娘。寮にいるため、モチョチョ男子とも仲良くしている。また紅茶からはとても可愛がられている。
通勤時間1.5時間のお茶とはあまり縁がないがどこにいるか所在がつかめない珈琲とはよく一緒に遊んでいる姿が目撃されている。

生地ちゃんの学生寮に住み着いている寮の管理人(牛乳)の娘。寮にいるため、モチョチョ男子とも仲良くしている。また紅茶からはとても可愛がられている。
通勤時間1.5時間のお茶とはあまり縁がないがどこにいるか所在がつかめない珈琲とはよく一緒に遊んでいる姿が目撃されている。

イチゴ(村瀬歩)
初等部に通うフレッシュ男子。まだ熟れてないため酸味がつよく素直でないところがあるが、紅茶や珈琲からはそこを可愛がられている。
初等部の生徒会会長をつとめているため、中等部・後頭部(なにやらヘタのような髪型をしているようだ)……高等部に顔を出すこともある。素直でないところを可愛がられるとよく顔を真っ赤に染めて照れる。

初等部に通うフレッシュ男子。まだ熟れてないため酸味がつよく素直でないところがあるが、紅茶や珈琲からはそこを可愛がられている。
初等部の生徒会会長をつとめているため、中等部・後頭部(なにやらヘタのような髪型をしているようだ)……高等部に顔を出すこともある。素直でないところを可愛がられるとよく顔を真っ赤に染めて照れる。

お茶(梅原裕一郎)
担任。古文教師。何かと生地ちゃんを気遣ってくれるベイクド学園では新任教師(教師歴は長い)。当然攻略可能で「卒業するまではダメだよ」などと思わせぶりなことを言ってくる。

担任。古文教師。何かと生地ちゃんを気遣ってくれるベイクド学園では新任教師(教師歴は長い)。当然攻略可能で「卒業するまではダメだよ」などと思わせぶりなことを言ってくる。

珈琲(豊永利行)
深煎りすると危険な保健室の教員。生徒たちを翻弄する自由な教員で、サボりにくる生徒にも寛大。
ただし自分を傷つけることにだけは厳しく、そのときは苦味と酸味を爆発させた彼の本気の怒りを見ることができる。
お茶とはあまり仲が良くないが、生地ちゃんの情報交換のためによく二人で話すことが多い。当然攻略可能であり、在学中に結婚できる唯一の相手となる。

深煎りすると危険な保健室の教員。生徒たちを翻弄する自由な教員で、サボりにくる生徒にも寛大。
ただし自分を傷つけることにだけは厳しく、そのときは苦味と酸味を爆発させた彼の本気の怒りを見ることができる。
お茶とはあまり仲が良くないが、生地ちゃんの情報交換のためによく二人で話すことが多い。当然攻略可能であり、在学中に結婚できる唯一の相手となる。

ほうじ茶(小野坂昌也)
お茶と大学時代からの友人でオネエ。音楽教師をしており、紅茶になんとかして歌わせようとちょっかいを出すなど軽快フッ軽。
悩み相談もよくされる側で、珈琲からも一目置かれているが、本人は「やぁねぇ、アタシはこれでいいのよ」と俗世から一歩はなれた視点でいることを好む。
いつかその目に「自分も舞台上にあがりたい」と思わせる者は現れるのか――

お茶と大学時代からの友人でオネエ。音楽教師をしており、紅茶になんとかして歌わせようとちょっかいを出すなど軽快フッ軽。
悩み相談もよくされる側で、珈琲からも一目置かれているが、本人は「やぁねぇ、アタシはこれでいいのよ」と俗世から一歩はなれた視点でいることを好む。
いつかその目に「自分も舞台上にあがりたい」と思わせる者は現れるのか――

烏龍茶(杉田智和)
よく飴をなめながら猫背で作業をしている白衣の化学教師。
労働を労働と割り切っており適当に「教師」をしているが若者は学生生活を謳歌するのが一番だと思っており適当に見守ったり時にはサボりも容認する。
だがしかし、そんな彼でも許せないことはあり――

よく飴をなめながら猫背で作業をしている白衣の化学教師。
労働を労働と割り切っており適当に「教師」をしているが若者は学生生活を謳歌するのが一番だと思っており適当に見守ったり時にはサボりも容認する。
だがしかし、そんな彼でも許せないことはあり――

紅茶(沢城みゆき)
日によって纏う香り(茶葉)が違うオシャレな若手女性教員。ネイティブの英語教員で、英会話を担当している。
生地ちゃんは英語の成績はあまりよくないので、先生に勉強の相談にたくさんいくと親密になれるかもしれない。珈琲とは不仲だが同期のためよく同じ作業をさせられているようだ。
なお歌だけは絶対歌ってくれない。

日によって纏う香り(茶葉)が違うオシャレな若手女性教員。ネイティブの英語教員で、英会話を担当している。
生地ちゃんは英語の成績はあまりよくないので、先生に勉強の相談にたくさんいくと親密になれるかもしれない。珈琲とは不仲だが同期のためよく同じ作業をさせられているようだ。
なお歌だけは絶対歌ってくれない。

添付ファイル
- 001生地.png
- 002つぶあん.png
- 003カスタード.png
- 004こしあん.png
- 006チョコ.png
- 007ずんだ.png
- 01生地.png
- 02つぶあん.png
- 03カスタード.png
- 04こしあん.png
- 05.白あん.png
- 06チョコ.png
- 07ずんだ.png
- 08クリームチーズ.png
- 08ハムチーズ.png
- 10抹茶.png
- 11味噌.png
- 12塩.png
- 13さつまいも.png
- 14クリ.png
- 15桜.png
- 16ソース.png
- 17カレー.png
- 18イチゴ.png
- 19お茶.png
- 20珈琲.png
- 21ほうじ茶.png
- 22烏龍茶.png
- 23ホイップ.png
- 24紅茶.png
- 25鈴カステラ.png
- 26たいやき.png
- 27ミルク.png