陰陽師

陰陽師生産一覧

生地

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
裁縫之い 麻生地 15 2 4 :3
裁縫之ろ 木綿生地 120 18 4 綿花:12
裁縫之は ちりめん 250 40 4 生糸束:1 綿花:5
裁縫之に 素絹 600 100 4 生糸束:3
裁縫之と 11,000 1,700 4 素絹:10 生糸束:30
裁縫之り 印金織 37,000 4 金箔:2 :2
裁縫之を 半練絹 300 6 半練糸:6 せっけん・壱:2 漆箔:6
緞子 914 2 半練絹:3 金箔:1
裁縫之か 練絹 600 6 本練糸:4 せっけん・壱:3 銀箔:7
朱子織 1,830 2 金箔:2 練絹:4
裁縫之た 上練絹 780 6 家蚕糸:6 せっけん・弐:4
裁縫之そ 繻子 3,720 2 上練絹:6 金箔:3
裁縫之ら 強化布 4,000 4 強化糸:2 上糊:3
裁縫之の 真珠布 6,000 4 真珠糸:2 布糊:3
裁縫之け 玉虫布 8,000 4 錦糸:2 天蚕糸:2 特上糊:1

生産場所:機織

技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之い 腰ひも 4 15 6 細紐:1 :1
腰当 5 55 34 皮革:1 :1
裁縫之ろ 布の腰巻き 7 100 61 麻生地:2 細紐:2 綿花:5 :2
裁縫之に ちりめん帯 10 650 420 ちりめん:1 :1 蚕まゆ殻:3
裁縫之へ 皮の腰巻き 13 3,400 2,638 ニカワ:2 :2 くみ紐:2 硬皮革:2
裁縫之ち 絹の帯 16 28,000 16,373 銅箔:2 銀箔:2 金箔:1 素絹:10 朱紐:2 くみ紐:4
裁縫之わ ふんどし 16 ○4 2,000 半練絹:1 角紐:2 男性専用
腰巻き 16 ○4 2,000 半練絹:1 角紐:2 女性専用
裁縫之た 派手なふんどし 18 ○4 8,000 赤染料:3 銀箔:2 金箔:1 練絹:1 丸紐:2 男性専用
お色気腰巻き 18 ○4 8,000 赤染料:3 銀箔:2 金箔:1 練絹:1 丸紐:2 女性専用
裁縫之つ 草摺 20 ○4 16,000 鋼製鎧板:2 剛鋼板:1 銀箔:1 絹紐:1 牛革:1
裁縫之ね 胴締め 20 ○4 16,000 黒染料:2 青染料:2 革紐:2 上練絹:1 透漆箔:1 魔物の硬皮:1


技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之ゐ 注連縄 24 ○5◇5 60,000 強化布:2 三椏紙:1 上白金:1 金箔:2 魔物の硬皮:1
裁縫之く 花唐草模様綴帯 26 ○7◇5 106,000 真珠布:3 竹紙:2 上白金:2 金箔:1 魔物の牙:1
裁縫之ま 西洋革帯 28 ○9□6 154,000 真珠布:4 竹紙:4 練金:3
裁縫之こ 更紗洒落袋帯 29 ○11◇8 210,000 玉虫布:4 梶紙:5 練金:3 霊亀の甲羅:1

水干

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 防御 材料 備考
裁縫之い 薄地の衣 60 36 6 麻生地:2 細紐:1 :6 神陰
平民服 60 37 6 麻生地:2 細紐:1 綿花:3 神陰
裁縫之は 布衣 260 170 8 木綿生地:1 :1 蚕まゆ殻:1 神陰
裁縫之ほ 狩衣 2,850 1,760 13 銅箔:3 ちりめん:4 :5 和紙:2 神陰
裁縫之へ 水干 5,800 3,500 16 銀箔:2 素絹:1 くみ紐:1 和紙:4 神陰

直衣

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 防御 材料 備考
裁縫之と 小直衣 9,600 26 銀箔:5 素絹:4 くみ紐:4 和紙:4
裁縫之ち 直衣 29 銀箔:8 素絹:8 朱紐:2 くみ紐:4 和紙:4
裁縫之り 衣冠 55,000 36,000 32 金箔:4 :1 朱紐:1 くみ紐:5 和紙:5
斎服 62,000 40,000 32 銀箔:2 金箔:4 :1 朱紐:2 くみ紐:5 和紙:5 神主
合着 63,000 40,000 32 金箔:4 :1 朱紐:4 くみ紐:3 和紙:5 巫女
裁縫之ぬ 束帯 92,250 72,000 36 銀箔:5 金箔:6 印金織:1 朱紐:2 くみ紐:10 和紙:10
浄衣 95,250 76,000 36 銀箔:5 金箔:6 印金織:1 朱紐:3 くみ紐:10 和紙:10 神主
千早 95,250 76,000 36 銀箔:5 金箔:6 印金織:1 朱紐:3 くみ紐:10 和紙:10 巫女
裁縫之よ 格衣 80,000 39 銀箔:4 金箔:6 練絹:2 丸紐:5 楮紙:6 神職
裁縫之そ 直垂 80,000 40 銀箔:4 金箔:6 :3 絹紐:2 楮紙:6 陰陽
裁縫之ね 明衣 100,000 42 銀箔:4 金箔:6 緞子:1 牛革紐:2 雁皮紙:3 魔物の硬皮:1 神職
裁縫之な 小忌衣 100,000 42 銀箔:4 金箔:5 朱子織:1 絹紐:2 三椏紙:2 魔物の硬皮:1 陰陽


技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之う 延年水干 44 □5○5 72,000 強化布:2 白金箔:2 上糊:1 白炭:1 魔物の牙:1 全属性+7
裁縫之ま 占星束帯 53 □9○6 150,000 真珠布:4 上金箔:2 布糊:2 上酒米:4 千早・浄衣グラ

縫箔

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 防御 材料 備考
裁縫之ほ 草模様浴衣 600 13 浴衣生地:1 綿花:10 丸紐:1 和紙:5
丸模様浴衣 600 13 浴衣生地:1 綿花:10 丸紐:1 和紙:5
裁縫之か 霞縫箔 85,314 38 丸紐:2 楮紙:3 印金織:1 :5 黒漆箔:1 神陰
裁縫之つ 小坪折舞衣 95,000 40 丸紐:3 雁皮紙:3 水晶:3 透漆:3 繻子:2 金箔:3 神陰


技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之む 御神楽舞装束 48 □5○5 80,000 強化布:2 白金箔:2 上糊:1 銀製飾り玉:2 金箔:1 魔物の牙:1
職人着 32 △5 78,000 強化布:1 白金箔:1 上糊:1 木製飾り玉:1 祈祷札:3 職人装備
裁縫之ゐ 団扇付露草着流 47 □5○5 鬼の歯牙:1 鬼神の肋骨:1 現夢の欠片:1 金箔:1 全職
裁縫之お 舞装束 50 □7○5 124,000 真珠布:3 上金箔:2 上糊:2 木製飾り玉:1 魔物の胆:1 霞縫箔グラ
裁縫之く 能楽水干 50 □7○6 120,000 真珠布:2 上金箔:2 上糊:2 スッポンの血:1 玉製飾り玉:1 金箔:2 全属性+3
陽模様団扇付着流 48 □7○5 汚れた布切れ:1 朽ちた髑髏:1 第七あばら骨:1 金箔:2 全職
裁縫之や 悠久舞装束 52 □9○6 166,000 真珠布:4 上金箔:2 布糊:2 玉製飾り玉:3 草花文様縫箔グラ
作務衣 35 △9 138,000 真珠布:2 上金箔:1 布糊:1 ガラス飾り玉:1 祈祷札:4 職人装備
裁縫之ま 蝦夷長衣 51 □9○6 波の音:1 稲妻の形:1 七つの歯牙:1 金箔:3 全職 南蛮風外套グラ
裁縫之ふ 奉納舞装束 54 □11○8 202,000 玉虫布:3 上白金箔:2 布糊:2 ガラス飾り玉:4 麒麟の角:1 小坪折舞衣グラ
裁縫之こ 朝廷衣 53 □11○8 200,000 玉虫布:2 上白金箔:2 上酒米麹:2 螺鈿飾り玉:4 応龍の髭:1 僧薬神陰
天覧着 58 □11○8 森羅の霊炎:1 琥珀の勾玉:1 紅玉の勾玉:1 金箔:4 全職 染色1:豪華
裁縫之え 棟梁羽織 39 △13 玉虫布:2 上白金箔:1 特上糊:1 黒真珠飾り玉:2 上祈祷札:4 職人装備
神代之衣 56 □13○10 根国の輝石:1 麒麟の角:5 鳳凰の羽:5 霊亀の甲羅:5 応龍の髭:5 全職 属性ALL+15
裁縫之て 降神舞装束 56 □13○10 縫箔の秘伝書:1 玉虫布:2 上白金箔:2 特上糊:3 螺鈿飾り玉:5 応龍の髭:1 神陰

僧衣

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 防御 材料 備考
裁縫之は 小袖 240 156 9 木綿生地:1 :1 綿花:12 僧薬
裁縫之に 僧衣 800 462 12 木綿生地:2 :2 蚕まゆ殻:4 僧薬
裁縫之ほ 直とつ 2,040 1,233 15 ちりめん:2 :4 蚕まゆ殻:8 和紙:2 僧薬
裁縫之へ 裳付衣 18 銅箔:2 銀箔:1 ちりめん:3 くみ紐:2 和紙:4 僧薬
裁縫之と 阿弥衣 13,500 7,900 21 銀箔:4 素絹:5 くみ紐:4 和紙:5 僧薬
裁縫之ち 半袈裟 48,000 19,800 23 銀箔:4 金箔:1 :3 くみ紐:5 和紙:10 僧薬


法衣

生産場所:機織

技能 名前 原価 N売却 防御 材料 備考
裁縫之ぬ 袈裟衣 83,250 62,500 39 銀箔:4 金箔:5 印金織:1 朱紐:4 くみ紐:4 和紙:10 僧薬
裁縫之る 大乗衣 196,750 155,548 43 金箔:12 銀箔:10 印金織:3 くみ紐:6 朱紐:8 和紙:10 僧薬
裁縫之か 如法衣 130,000 47 銀箔:6 金箔:10 練絹:3 丸紐:5 楮紙:6 僧薬
裁縫之れ 結袈裟 144,000 48 銀箔:4 金箔:11 :3 木綿平織紐:4 楮紙:8 僧薬
裁縫之つ 五条袈裟 160,000 50 銀箔:4 金箔:7 繻子:1 革紐:4 雁皮紙:6 魔物の硬皮:1 僧薬
裁縫之な 七条袈裟 180,000 52 銀箔:4 金箔:11 朱子織:1 絹紐:3 三椏紙:5 魔物の硬皮:1 僧薬


技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之う 五戒の僧衣 60 □5○5 62,000 強化布:2 上糊:2 白金箔:1 上酒米:2 魔物の牙:1
裁縫之ま 托鉢衣 64 □9□6 142,000 真珠布:3 布糊:3 上金箔:2 鮫皮:2 スッポンの血:2

長絹

生産場所:機織

技能 名前 防御 宝玉 原価 N売却 材料 備考
裁縫之わ 染抜長絹 46 150,000 :10 羽毛:3 桜皮材:2 朱紐:3 黒漆箔:1 透漆箔:8
裁縫之そ 錦織長絹 49 155,000 :2 羽毛:5 :3 木綿平織紐:5 硬オオカミ革:4 金箔:15
裁縫之む 吉祥長絹 63 □5○5 70,000 強化布:2 上糊:2 白金箔:1 鹿茸:1 金箔:1 魔物の牙:1
裁縫之お 無我の長絹 65 □7○5 124,000 真珠布:4 布糊:3 白金箔:1 スッポンの血:1 魔物の胆:1 染抜長絹グラ
裁縫之や 寂静長絹 67 □9○6 168,000 真珠布:4 布糊:3 上金箔:3 藍餅:1 絵緯織袴グラ
裁縫之ふ 難陀長絹 68 □11○8 204,000 玉虫布:4 特上糊:3 上金箔:3 紅餅:1 応龍の髭:1 錦織長絹グラ
裁縫之て 孔雀明王長絹 72 □13○10 長絹の秘伝書:1 玉虫布:4 特上糊:3 上白金箔:4 天蚕糸:2 鳳凰の羽:1 僧薬

式符

必要アイテム:筆記具

特化 高位召喚術 専用
技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
攻 式 符
攻式符作成い 式符(攻) 1 和紙:5 朱砂:2 赤染料:3 式神召喚・攻(30回)
攻式符作成ろ 式符(攻) 1 楮紙:3 朱砂:2 赤染料:2 式神召喚・攻(30回)
攻式符作成は 式符(攻) 1 雁皮紙:2 朱砂:4 赤染料:4 式神召喚・攻(30回)
妖 式 符
妖式符作成い 式符(妖) 1 和紙:5 朱砂:2 黒染料:3 式神召喚・妖(30回)
妖式符作成ろ 式符(妖) 1 楮紙:3 朱砂:2 黒染料:2 式神召喚・妖(30回)
妖式符作成は 式符(妖) 1 雁皮紙:2 朱砂:4 黒染料:4 式神召喚・妖(30回)
呪 式 符
呪式符作成い 式符(呪) 1 和紙:5 朱砂:2 青染料:5 式神召喚・呪(30回)
呪式符作成ろ 式符(呪) 1 楮紙:3 朱砂:2 青染料:3 式神召喚・呪(30回)
癒 式 符
癒式符作成い 式符(癒) 1 和紙:5 朱砂:2 緑染料:5 式神召喚・癒(30回)
癒式符作成ろ 式符(癒) 1 楮紙:3 朱砂:2 緑染料:3 式神召喚・癒(30回)
癒式符作成は 式符(癒) 1 雁皮紙:3 朱砂:4 緑染料:6 式神召喚・癒(30回)
護 式 符
護式符作成い 式符(護) 1 和紙:5 朱砂:2 赤染料:1 黒染料:1 緑染料:2 式神召喚・護(30回)
護式符作成ろ 式符(護) 1 楮紙:3 朱砂:2 赤染料:1 黒染料:1 緑染料:1 式神召喚・護(30回)
彩 式 符
彩式符作成い 式符(彩) 1 和紙:5 朱砂:2 赤染料:1 黒染料:1 緑染料:1 青染料:1 式神召喚・彩(30回)

関連技能:式符強化

家具

必要アイテム:木工具

技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
陰陽家具之い 小さい籠 1 煤竹材:3 藤蔓:3 楢の枝:4
小さな立て看板 1.440 1 樺材:3 楢の枝:6
絵図入り襖 1 楮紙:4 樺材:2 楢の枝:8
陰陽家具之は 青の帯掛 1 桜材:2 木綿生地:2 青染料:2 藤蔓:8 楢の枝:8
立て看板 1 桜材:2 墨汁:1
飛脚籠 1 杉材:2 藤蔓:4
陰陽家具之に 水墨画の襖 1 楮紙:4 墨汁:2
背負い籠 1 亀甲竹材:2 藤蔓:5 赤染料:2 :5
陰陽家具之ほ 青い着物掛け 1 練絹:2 青染料:2 杉材:2 藤蔓:8 楢の枝:6
飾り提灯 1 杉材:2 雁皮紙:3 ろうそく:2 赤染料:2 楢の枝:6
陰陽家具之へ 桃の襖 1 雁皮紙:2 杉材:2 :2 墨汁:3 馬毛筆:1
紫の帯掛 1 榎材:2 練絹:2 赤染料:2
陰陽家具之ち 橙の着物掛け 4,752 1 練絹:2 赤染料:2 白染料:1 榎材:1
床の間 1 脇差:2 樫材:6 藤蔓:5 黒漆:2 桔梗:5
豪華な襖 1 無地襖:1 金箔:1 黒染料:2 樫材:2 :2
陰陽家具之る 小さな床の間 1 樫材:4 黄瀬土:4 透漆箔:4
一間丸窓仕切壁 1 樫材:2 黄瀬土:3 透漆箔:3
一間障子仕切壁 1 樫材:2 雁皮紙:3 透漆箔:3
陰陽家具之を 飾り床の間 1 石灰水:3 樫材:2 黒漆箔:1
一間半丸窓仕切壁 1 一間丸窓仕切壁:2 石灰水:2
一間半障子仕切壁 1 一間障子仕切壁:2 石灰水:2


生産場所:機織

便箋

必要アイテム:木工具

技能 名前 原価 N売却 生産数 材料 備考
裁縫之れ 闇の梅 6,000 2 金箔:1 和紙:5 青染料:2 :5 銀箔:1

コメント

4.5パッチ対応 4.26パッチ対応中

  • 半練絹〜繻子までのN売却が 生産数単位になっていなかったので編集 -- ななし侍さん
  • 闇の梅2:金箔1 和紙5 青染料2 漆5 銀箔1 に変わってました --
  • 裁縫之ら 機織所で「強化布」以外生産できません。 --
  • それは 「レシピ自体に無い(つまりここのが間違っている)」のか「別のところで生産」なのかは分かりませんでしょうか・・? -- koon1600
  • レシピ自体が変更になっているようです。「裁縫之む」の職人着などのレシピも変わっています。 --
  • 裁縫之「ら む う」を確認したものに修正しました。 --
  • 職人着で「忍者刀職人」が付きました 効果不明。 --
  • 匠9まで反映 着流と長衣の分類忘れたので後で編集します --
  • 西洋革帯wo --
  • 西洋革帯を作ろうかと思うのですが 練金のレシピわかる方いますか?^^ --
  • 知行加工レベル6 錬金 ページみてね --
  • 「応竜の髭」→「応龍の髭」2箇所と「魔物の肝」→「魔物の胆」2箇所、修正しました。 --
名前:
コメント:
最終更新:2007年05月10日 15:33