アイテム

旗指物

キャラクターの背中に取り付ける幟のような装飾品。立物と違って装備ではなくキャラクターについているので、胴装備を変更してもそのまま付いている。
アイテムとして入手した旗指物を取り付けるのは誰でも出来、取り外しは修理屋で行う。ただし取外不可としているものは取ると砕けてしまい消滅する。

生産品

購入品

クエスト入手品

名称 絵柄 入手方法 備考
ひよこ旗印 黄色い雛 新参者ゾーンクエスト「妖花」、物知り爺 取引不可、メンテ消失、取外不可
大ふへん者旗印 大ふへん者 信濃クエスト「大ふへん者」 取引不可

合戦アイテム

ゾーン限定

名称 絵柄 入手方法 備考
●●家旗印 - 軍監に話しかける 身分によって色が変化
家老:赤
中老:青
奉行:?
目付:?
侍大将:?
与力:?
足軽大将:?
足軽組頭:?
足軽:?
もののふ:?
上杉家旗印
武田家旗印 四割菱
本願寺旗印 南無阿弥陀仏
足利家旗印 横二本線

武将ドロップ

名称 価値 絵柄 ドロップ 取引 備考
風林火山 三好長慶

NPCドロップ

名称 価値 絵柄 ドロップ 取引 備考
天下無双旗印 合戦場ゾーン 不可 装備必要条件:対人レート1000
百足旗印 婆娑羅の巣窟
蛇旗印 鶯谷姫塚
極楽浄土旗印
喧嘩上等(旗指物) 邪心修験者
TD
条件は対人レート500、お尋ね者100日
諸行無常 火雷 析雷 若雷 伏雷 土雷
阿吽旗印 金梵
真理旗印 岩儡王
獅子王旗印 黒雲獣王
文福茶釜旗印 1 赤地に金文字で「文福茶釜」 仙狸
退魔旗印 1 白地に赤文字で「退魔」 百面蟲
修羅旗印 剣聖明王

イベント限定

名称 絵柄 入手方法 イベント名 備考
緋鯉の旗印 緋色の鯉 茶店娘に貰う 「破天の章」発売記念キャンペーン 帰参者以外、メンテ消失
[[]] 緋色の雛 帰参者、メンテ消失
春一番旗指物 開花値260 さくら祭 取引不可
草色一番旗印 四七桜の花びら6枚 取引不可
数寄茶屋旗印 茶店娘に貰う ネットカフェ開始キャンペーン ネットカフェからのアクセス者限定、ログアウト消失

情報提供

  • 「喧嘩上等」旗印(取引不可)は扶桑の森の邪心修験者からもドロップしました。 --
  • 「諸行無常」は大雷からもでました。 --
  • 伏雷でも旗指物の「諸行無常」ドロップしました。 --
  • 「傾奇御免」という旗指物つけてる人がいました。 --
  • 三好長慶から「風林火山」の旗指物ドロップしました -- 将星侍
  • 百足旗印ばさらで雑魚が落としました --
  • 傾奇御免は星野山2Fのボスがおとしますた --
  • 黒雷で、「諸行無常」のドロップを確認しました -- 武士道侍
  • 援軍で同盟国の合戦に出ると身分に関わらず旗の色が統一されます。 -- 蛤刃の槍
  • 極楽浄土旗印条件:本願寺と敵対勢力に所属でない、お尋ね者でない -- はたはた
最終更新:2007年05月10日 16:23