供物一覧表<<未確定があるかも>>
|
系統
|
アイテム
|
ステータス
|
上昇値
|
具体例
|
|
ネズミ系
|
ネズミの供物
|
器用
|
2
|
ネズミ
|
|
蛇系
|
蛇の供物
|
耐久
|
2
|
泥蛇、土慣らし
|
|
狐系
|
狐の供物
|
魅力
|
4
|
日和見狐
|
|
犬系
|
狼の供物
|
腕力
|
2
|
野犬
|
|
蜘蛛系
|
蜘蛛の供物
|
武器の耐久度
|
4
|
水蜘蛛
|
|
土蜘蛛系
|
土蜘蛛の供物
|
土属性
|
8
|
暴れ八足
|
|
蛙系
|
蛙の供物
|
知力
|
4
|
踊る蛙
|
|
コウモリ系
|
コウモリの供物
|
器用さ
|
4
|
山神の使い
|
|
熊系
|
熊の供物
|
耐久
|
4
|
鬼熊
|
|
虎系
|
虎の供物
|
腕力
|
4
|
虎
|
|
餓鬼系
|
子鬼の供物
|
妖力
|
|
足まがり、鬼っ子、すねかじり
|
|
生首系
|
人魂の供物
|
重量軽減
|
-3
|
水渡り
|
|
天狗系
|
天狗の供物
|
風属性
|
8
|
悪戯天狗
|
|
鬼系
|
鬼の供物
|
攻撃力
|
5
|
鬼
|
|
婆系
|
般若の供物
|
知力
|
4
|
霧吹き婆
|
|
牛鬼系
|
牛鬼の供物
|
攻撃
|
10
|
くたべ
|
|
仁王系
|
仁王の供物
|
生命
|
20
|
暗黒入道、司夢理
|
|
幽姫系
|
幽姫の供物
|
水属性
|
8
|
梓姫、橋姫
|
|
魔物系
|
魔物の供物
|
火属性
|
8
|
|
|
ゴーレム系
|
人形の供物
|
防御力
|
5
|
眠れる人形
|
|
鵺(ヌエ)系
|
鵺の供物
|
呪い・参
|
|
地獄魔獣、殺生石の魔物
|
|
雷神系
|
雷神の供物
|
雷鳴・参
|
|
招雷大神
|
|
死霊系
|
死霊の供物
|
妖力
|
|
|
|
死人系
|
死人の供物
|
妖力
|
|
|
|
土雷系
|
土雷の供物
|
|
|
|
鵺と雷神は妖力と併用
変身薬一覧
追加情報をご存知の方は直接編集するか、下のコメントでどうぞ。
-
変身のプログラムは変装3を流用して作ってあるらしく、変身後は供物も含めて全部侍になってるみたいです。でも敵国で使っても有好度は上がりませんでした(笑) -- 豆知識補足
-
う、友好の字が・・・(悲) --
-
蜃気楼の塔で、餓鬼の子分が子鬼の供物落としたんですが、小鬼の供物とは別ですか? --
-
どうやら上昇値は、供物の価値によって変動するようです。 -- 密教僧
-
雑貨孫市は鍛冶屋になって三好が神主で百地が忍者だったかと -- k
-
百地は、百地三太夫で、伊賀流忍術の創始者といわれる人物だそうです。来年春実装の新勢力、伊賀忍のトップなのでしょうね、たぶん。 -- 密教僧
-
変身薬一覧を見て、新勢力を含め全勢力の大名になれるとするなら、北条家と本願寺が抜けてますね。まだ、自分は確認しておりませんが、存在するのでしょうか? -- 密教僧
-
徳川家康と北条のとっつぁんは確認しましたが あと一人誰がないんだろう そういえば人魂は陰陽師だったり北条が僧だったり義元が陰陽とか 変身して職業見るのも楽しいのでお忘れなく -- k
-
人形と仁王を一緒に封印すると何故か防御力5しか付かないそうです。…不具合? -- 覇王鍛冶鍛冶
-
北条氏康は手に入れましたが、やはり本願寺の大名(?)が見あたりませんね。居るとしたら本願寺顕如あたりだと思うのですが……。 -- 密教僧
-
百地三太夫が、百地だけであることから、アイテムの文字数の関係から本願寺顕如は除かれたのかもしれませんね。本願寺だけだと、他の本願寺キャラと被ってしまうとか、光栄らしい理由のために。とりあえず、自分は、本願寺がないのであれば、全種コンプリート完成したのですが^^ -- 密教僧
最終更新:2007年05月10日 16:41