【地図】
| 初期統治勢力 | 三好家 | |
|---|---|---|
| 大名 | 三好長慶 | |
| 都市 | 奈良 | |
| 固有食品 |
鹿せんべい 柿の葉寿司 |
|
| 酒 | 僧坊酒 | |
| 山伏 | 山伏(大和)参照 | |
| 屋敷 | 柳生屋敷(り−ト) | |
| ダンジョン | 三輪山(か−ヘ) | |
| 合戦場 | 宇治(山城側) | |
| 金剛山(摂津和泉側) | ||
| 吉野(紀伊側) | ||
| 笠置山(伊賀側) | ||
| 抜け道 | (至山城) | |
| (摂津和泉) | ||
| −(至紀伊) | ||
| −(至伊賀) |
| 種別 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| 農民 | ち−ニ | 内政クエスト |
| ぬ−ホ | ||
| 村長 | は−ヘ |
内政クエスト 僧与力試験 |
| ヘ−ヘ | ||
| と−ヘ | ||
| 流浪の剣聖 | は−チ〜ろ−ヘ | |
| 天地無敗 | 屋敷東付近 | |
| 源九郎狐 | る−リ | み吉野に響く音 |
| 胡蝶 | た−ロ | まつろわぬもの |
| 白粉婆 | 36-41 | 1-5 |
般若の角 腐怪の肉 凶獣の爪 巨大な前歯 |
白粉袋【特殊装備】 | ||||
| 五八寸 | 41-44 | 1-5 |
蛇の肝 飛鱗 |
胴膨れ蛇皮袋【入れ物】 | ||||
| 丹土坊 | 40-44 | 3-5 | ||||||
| 望郷公家 | 41-44 | 1-6 |
腐怪の肉 飛鱗 |
千社札・悪霊退散【家具】 | 死霊の御霊《僧侍大将試験》 | |||
| 吉野の暴れ仏 | 45 | 5 |
飾り金剛棒【家具】 暴れ仏の頭巾【頭巾】 |
|||||
| 胡蝶 | 青ネーム |