武家屋敷
人形職人
町にいる人形職人に自分のキャラクターと同じ姿の人形を家具として作ってもらうことが出来る。
一つの屋敷に設置できる人形は3つまで、取引可能なので他人の作った人形を屋敷に設置することも出来る。
人形はデフォルトでは何も装備していないが、設置後は自分の手持ちの装備の外見をコピーすることが可能。
種類
サイズ
|
値段
|
必要
|
備考
|
飾り人形・大
|
10貫
|
なし
|
等身大
|
情報
-
龍隠門のN(もうしわけない、連戦でどの敵か忘れてしまった)から木型・座るがドロップしますた。 --
-
自分の手持ちの装備の外見をコピーすることが可能とありますが具体的な方法を知ってる方、教えて頂けませんか? --
-
屋敷に配置してからクリックすれば設定できます。もちろん家主だけです -- koon1600
-
中、小のサイズで正座・座る・寝るは香木と木型の両方が必要 --
-
香木・中は南蛮街エルネストが販売しています。 --
-
情報ありがとうございます、設置した家具を使用する感覚で変更できました。 --
-
飾り人形は、自分の手持ちの装備を着せる事が出来ますが、人形の職の装備なら家主が装備できなくても着せれます。 --
-
取引不可の物でも装備可能なら着せれるので、家主の持っている部隊アイテムを他人作の人形に装備させる事も出来ます。 --
-
ワダツミの宮のN(名前失念しました)から香木・小をドロップしました。 --
最終更新:2007年05月10日 19:24