食料
京都で販売 買値:616文
聖護院が発祥の説が有力な京都の菓子。主に肉桂で香りと味をつける 名前は筝曲の祖である八橋検校にちなんでつけられたという。一説には彼が残り飯でつくった焼きせんべいがルーツであるとも言われている。ただしこの人は江戸期の人。