| アイテム名 | 価値 | 性能 | 付与 | 特殊効果 | 宝玉 | 装備職 | 技能 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 軽革の腹巻 | 4 | 防御17 耐久48 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之い | ||||
| 堅革の腹巻 | 4 | 防御19 耐久60 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之い | ||||
| 銅の腹巻 | 4 | 防御21 耐久70 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之ろ | ||||
| 鉄の腹巻 | 5 | 防御23 耐久62 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之ろ | ||||
| 鋼の腹巻 | 5 | 防御25 耐久74 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之は | ||||
| 黒糸威腹巻 | 11 | 防御31 耐久89 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之に | ||||
| 本小札腹巻 | 12 | 防御36 耐久94 | 侍僧鍛薬 | 腹巻作成之ほ |
| アイテム名 | 価値 | 性能 | 付与 | 特殊効果 | 宝玉 | 装備職 | ドロップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 溝口胴 | 7 | 防御34 耐久62 | 腕力+3 耐久+3 器用+3 | 侍僧鍛薬 | 溝口秀勝 | |||
| 漆塗り黒腹巻 | 7 | 防御35 耐久63 | 土+2 水+2 火+2 風+2 | 侍僧鍛薬 | 菅沼定村 | |||
| 黒塗萌黄威腹巻 | 7 | 防御35 耐久72 | 耐久+10 | 侍僧鍛薬 | 安養寺氏種 | |||
| 興正寺赤腹巻 | 8 | 防御40 耐久77 | 生命+60 耐久+6 | 侍僧鍛薬 | 興正寺経尭 | |||
| 井伊の赤胴 | 8 | 防御40 耐久78 | 耐久+5 火+5 | 侍僧鍛薬 | 井伊直親 | |||
| 行者の鎧 | 9 | 防御43 耐久49 | 土+4 水+4 火+4 風+4 | 侍僧鍛薬 | 朝比奈信置 | |||
| 漆塗り青腹巻 | 防御 耐久 | 富士信忠 |
| アイテム名 | 価値 | 性能 | 付与 | 特殊効果 | 宝玉 | 装備職 | ドロップ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ならず者の腹巻 | 2 | 防御10 耐久50 | 耐久+3、魅力-2 | 侍僧鍛薬 | 畑荒らし | |||
| 壊れた腹巻 | 3 | 防御16 耐久46 | 侍僧鍛薬 | 落ちぶれ武者 | ||||
| ぼろの武者鎧 | 3 | 防御16 耐久56 | 侍僧鍛薬 | 修行武者 | ||||
| 野武士の腹巻 | 5 | 防御23 耐久52 | 腕+1 耐+1 器+1 知-1 魅-1 | 侍僧鍛薬 | 山荒らし | |||
| 能州野武士腹巻 | 5 | 防御25 耐久64 | 侍僧鍛薬 | 能州野武士頭 | ||||
| 銀杏の腹巻 | 5 | 防御25 耐久65 | 侍僧鍛薬 | 秋月の狼 | ||||
| 蛇骨の胴巻 | 6 | 防御27 耐久66 | 侍僧鍛薬 | 蛇骨婆 | ||||
| 水の甲殻腹巻 | 7 | 防御32 耐久51 | 水+3 | 侍僧鍛薬 | 水澄まし | |||
| 黒塗赤糸威腹巻 | 7 | 防御35 耐久72 | 耐久+10 | |||||
| 師範代の腹巻 | 7 | 防御46 耐久82 | 腕力+3 耐久+7 | 侍僧鍛薬 | 破門師範代 | |||
| あばら骨の腹巻 | 8 | 防御36 耐久75 | 器用+3 | 侍僧鍛薬 | 黒甲冑武者 | |||
| 門前腹巻 | 8 | 防御48 耐久85 | 生命+50 器用+5 | 侍僧鍛薬 | 納入鍛冶屋 | |||
| 飛沫の腹巻 | 8 | 防御48 耐久85 | 器用+5 水属性+5 | 侍僧鍛薬 | 雄島供養僧 | |||
| 水没武者の腹巻 | 9 | 防御44 耐久82 | 気合+50 耐久+7 水-2 | 侍僧鍛薬 | 仙狐 | |||
| 三河野武士腹巻 | 防御 耐久 | 三河野武士 | 合戦場 | |||||
| 漆塗り赤腹巻 | 防御55 耐久59 | 全属性+2 | 侍僧鍛薬 |