忍者
攻撃術などの分類
崩旋脚
目録
|
秘技之書・参
|
必要気合
|
通常攻撃の6倍
|
必要アイテム
|
|
ウェイト
|
3
|
効果時間
|
|
発動準備
|
なし
|
使用場所
|
戦闘専用
|
効果
敵を行動不能にすると同時に防御状態を解除する。
特徴
消費気合は痺れ斬りと一緒です。
ウェイトは3で威力は痺れ斬りよりちょっとだけ上か同程度。
モーションは回し蹴りでした。
その他情報
-
行動不能になった時点で防御状態は解除されるから行動不能にする技能なんじゃないんでしょうか。 --
-
防御中はみね痺れといった物理系行動不能技は効かないので、防御状態でも通用する物理行動不能技、ということではないでしょうか。 --
-
あ、そうか、物理攻撃系行動不能技能は防御中は効果なかったんだった^^; --
-
薬師おわった --
-
つ予防術 --
-
この技能あるからって防御する薬師は減るって事はないっしょ な -- チ キ ン
-
まわしげりて?もしかして?弓、鉄砲もってても、使えるの? -- もーれ
-
回し蹴りで武器の耐久減ったらヤダナ。 --
-
↑足装備の耐久へったら、おもしいかも^^ -- もーれ
-
武器に塗った毒効果はなぜか出ました --
-
素手の体当たりな「ぶちかまし」でも減るのは武器の耐久だしねぇ・・・ --
-
↑あ、モーションが、ってことね。 --
-
ちなみに守護無効技、不具合かもしれんが --
←不具合でした
-
武器が削れたのは確認しました。痺れとどっちが命中率いいんでしょうかね。あと呪縛くらっても回し蹴り可能なんでしょうか? --
-
呪縛で使用不可能でした --
-
痺れ斬りよりも痺れている時間長いような気がする・・・ --
-
↑気のせい。 --
-
2アカでマゲ狩るのにお勧め。かなり稼ぎました。 -- [[ ]]
-
↑の人みたく2垢でマゲ狩りやってみました。開幕鬼神突準備→崩旋脚→相手ピヨる→鬼直撃→神力でトドメ これでほぼ2ターンキルでした。気持ちよすぎ! -- マゲッツ職人
-
でも、相手ソロを二人で襲えばそうだけど、やっぱり合戦はタイマンがおもろい!勝てる相手をコソコソ探して狩るのはつまらんぜ --
-
ソロを多人数でサクッと狩ってもあまり楽しくないような。。まぁ人それぞれですが・・・。 -- タイマン
-
ウェイトは装備武器種に依存しない模様。つまり1刀でも3。W-なら2。つまり1刀時は痺れ切りよりW短い。 --
-
暗殺忍者の一刀で反撃回避発動しました。 --
-
命中率は崩旋脚<痺れ切りのような気がする・・・水神とかやってて今思った。 --
-
武器の命中補正が入る分痺れ切りの方が命中率いいのではないでしょうか? --
最終更新:2007年05月10日 22:19