Andrew | |||
![]() |
![]() | ||
傭兵ランク | 不明 | ||
パイロット名 | アンドルー | ||
所属 | MBT | ||
アリーナ | 不参加 | ||
職業 | 傭兵 | ||
性別 | 男性 | ||
身長 | 160cm | ||
年齢 | 推定60歳前後 | ||
設定使用条件 | フリー | ||
「あたしゃね、ただ刃を振り回すしか能がない臆病者でございます」 「正に、世は無常でございますなぁ」 「雲を追ってきましたら、ここにおりましたよ」 | |||
最近になって、バタリアンガードに専属契約をした老傭兵。やせ気味で背の低い小男、日に焼けて肌は浅黒く、髪は殆どが白髪。口調は丁寧ながら、飄々とした人柄で無闇な殺生を嫌い深追いもしない主義。その点については自身を臆病者と称するが、向かってくる者には一切の容赦なく斬り伏せる冷酷な一面を見せる。長年にわたり放浪し、先々で適当に名乗っており、現在使用しているアンドルー(Andrew)の名も借り物であり本名及び過去の詳細な経歴は不明。 パイロットとしては高齢であるが、深い経験と洞察力の鋭さから判断力に長ける。操縦技術面では、ブレードを用いた近接戦に最も長けているが、他の武装についても一通りは使いこなす器用さを持つ。 長年にわたり無骨な短刀を愛用し、一種のお守り代わりになっているようである。また、自身の運を信用しておらず、真っ向勝負の賭け事はしない。 最近になって第九領域の外から流れてきたため領域情勢には疎い。 |
S.M.W.F. | |||
![]() ![]() (C)1997-2012 FromSoftware, Inc. All rights reserved. |
機体説明 | ||
機体名 | S.M.W.F. | ||
機体タイプ | 高機動高防御 重量逆関節 | ||
武装 | 実ブレード(武器内蔵型腕部) レールキャノン ヒートマシンガン | ||
リコン | 吸着型 | ||
ショルダー | 格納無し | ||
備考 | ‐ | ||
撃破報酬 | ‐Au | ||
ASSEMBLE | |||
CATEGORY | PART | ||
R ARM UNIT | AU24 Kayak | ||
L ARM UNIT | HAYASAME mdl.2 | ||
SHOULDER UNIT | ‐ | ||
OVERD WEPON | - | ||
R HANGER UNIT | ‐ | ||
R HANGER UNIT | ‐ | ||
HEAD | HB-141 | ||
CORE | Co-D-S29 | ||
ARMS | A11 Vendetta | ||
LEGS | FUJIBAKAMA mdl.2 | ||
FCS | USUGUMO mdl.1 | ||
GENERATOR | GA-319 | ||
BOOSTER | BA-214 | ||
RECON UNIT | RA-209 | ||
機動性と耐久性を併せ持ち、格闘能力に重点が置かれた重量逆間接AC。高い跳躍力を生かして急接近し斬り伏せる戦法を基本とし、一見すれば無謀ともいえる挙動も目立つが、的確なダメージコントロールと必要最小限の動きによる回避技術、さらには相手の挙動の予想能力など、細かな点には高い技術があることをうかがわせる。CE属性に対しては高い耐久性を誇るが、TE属性耐性は低く、本機の弱点となっている。なお、本機体はバタリアンガードに雇われてから、以前の機体を改修したものである。 |
+ | ... |