固有名称 至高の御力:左盾
基本名称 マーレ
レアリティ ★5
タイプ
ロール エンハンサー
種族 人間種
攻撃タイプ 物理


※LV100 スキル補正無し・親密度補正無し
※LV100★ スキル補正有り・親密度最大時
※LV150~ スキル補正有り・親密度最大時・★5覚醒スキル解放ボーナス補正込み

ステータス LV100 LV100★ LV150 LV160
HP 7,747 8,247 13,184 15,121
攻撃力 5,186 6,523 10,768 12,262
防御力 3,474 4,318 6,352 6,853
素早さ 424 474 713 742


★5覚醒後・スキル解放ボーナス補正

LV120 LV140 タイプ
中傷治癒 HP+900 防御力+840 ヒーラー
猛攻連携 攻撃力+450 素早さ+75 エンハンサー
役割演技 防御力+360 攻撃力+1,050 エンハンサー
ぶくぶく茶釜流盾の心得 攻撃力+450 HP+2,100 タンク
弟として指揮をとれ 素早さ+15 攻撃力+1,050 エンハンサー


合計
HP +3,000
攻撃力 +3,000
防御力 +1,200
素早さ +90


スキル

中傷治癒 (ミドルヒーリング) 奥義ゲージ+12~18 MP1
味方単体のHPを回復
猛攻連携 (ラッシュ・モード) 奥義ゲージ+12~18 MP3
味方全体に3ターン、攻撃力+25%
味方全体に3ターン、スキルダメージ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+16%
役割演技 (ロール) 奥義ゲージ+0 MP4
味方単体に3ターン、攻撃力+40%
自身に3ターン、攻撃力+20%
味方単体に3ターン、防御力+40%
自身に3ターン、防御力+20%
味方単体に3ターン、知タイプアップ+30%
自身に3ターン、知タイプアップ+20%
味方単体と自身の奥義ゲージ上昇(固定値)※下記参照
ぶくぶく茶釜流盾の心得 パッシブ
被ダメージカット+30%
奥義ゲージ上昇+20%
弟として指揮をとれ パッシブ
防御力+25%
素早さ+15%


★5覚醒後・スキル効果

スキル LV 効果
中傷治癒 LV100 味方単体のHPを回復
LV120 味方単体のHPを回復
LV140 味方単体のHPを回復
猛攻連携 LV100 味方全体に3ターン、攻撃力+25%
味方全体に3ターン、スキルダメージ+50%
味方全体に3ターン、クリティカル率+16%
LV120 味方全体に3ターン、攻撃力+30%
味方全体に3ターン、スキルダメージ+60%
味方全体に3ターン、クリティカル率+20%
LV140 味方全体に3ターン、攻撃力+37.5%
味方全体に3ターン、スキルダメージ+75%
味方全体に3ターン、クリティカル率+24%
役割演技 LV100 味方単体に3ターン、攻撃力+40%
自身に3ターン、攻撃力+20%
味方単体に3ターン、防御力+40%
自身に3ターン、防御力+20%
味方単体に3ターン、知タイプアップ+30%
自身に3ターン、知タイプアップ+20%
味方単体と自身の奥義ゲージ上昇
LV120 味方単体に3ターン、攻撃力+48%
自身に3ターン、攻撃力+24%
味方単体に3ターン、防御力+48%
自身に3ターン、防御力+24%
味方単体に3ターン、知タイプアップ+30%
自身に3ターン、知タイプアップ+20%
味方単体と自身の奥義ゲージ上昇
LV140 味方単体に3ターン、攻撃力+60%
自身に3ターン、攻撃力+30%
味方単体に3ターン、防御力+60%
自身に3ターン、防御力+30%
味方単体に3ターン、知タイプアップ+30%
自身に3ターン、知タイプアップ+20%
味方単体と自身の奥義ゲージ上昇
ぶくぶく茶釜流盾の心得 LV100 被ダメージカット+30%
奥義ゲージ上昇+20%
LV120 被ダメージカット+34%
奥義ゲージ上昇+24%
LV140 被ダメージカット+40%
奥義ゲージ上昇+30%
弟として指揮をとれ LV100 防御力+25%
素早さ+15%
LV120 防御力+30%
素早さ+18%
LV140 防御力+37.5%
素早さ+22.5%


奥義

御主の盾力 (インペリウム)
Lv1 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+10%
味方全体に3ターン、素早さ+10%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv2 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+20%
味方全体に3ターン、素早さ+20%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv3 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+30%
味方全体に3ターン、素早さ+30%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv4 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+40%
味方全体に3ターン、素早さ+40%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv5 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+50%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効
★5覚醒後
Lv6 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+60%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv7 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+70%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv8 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+80%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv9 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+90%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効
Lv10 味方全体の全状態異常を全て解除する
味方全体の弱体効果を全て解除する
味方全体に3ターン、防御力+100%
味方全体に3ターン、素早さ+50%
味方全体に物理ダメージ1回無効


「役割演技」の詳細

  • 味方一人と自身の強化と奥義ゲージを増加する。
  • 強化のバフ数値は味方とマーレ自身とで異なる。
  • 「役割演技」の奥義ゲージは自身の奥義Lvによって変動する。
  • これは固定値なので奥義ゲージ上昇効果の影響を受けない。
    Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5
    Lv100 +40% +50% +60% +70% +80%
    Lv120 +44% +55% +66% +77% +88%
    Lv140 +50% +62% +75% +88% +100%
    Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
    Lv100 +90% +100% +110% +120% +130%
    Lv120 +99% +110% +121% +132% +143%
    Lv140 +112% +125% +138% +150% +162%

評価

  • 良い点
    • HP、防御力、素早さが非常に高い。
    • 奥義で味方の弱体バフ効果を打ち消せる。
    • 「中傷治癒」がMP1と使いやすい。
    • 「猛攻連携」の攻撃性能の補正が強力。
    • 「役割演技」により最大奥義ゲージが80%も補充可能。
      これにより5ターンしかないレイドでも奥義を狙う事ができる。

  • 悪い点
    • 「中傷治癒」の回復量が低い。
    • 攻撃スキルは一切無いためオート周回性能が皆無。
    • マルチで参加するのであれば必ず手動操作をする事。
      左盾マーレのオートは迷惑行為なので注意しましょう。
    • 奥義が強力なキャラクターとの併用が前提。単独で戦力になる訳ではない。
    • 【ラナー】喜色満面の狂気という強力なライバルが登場。

覚醒後の評価

  • 「役割演技」の奥義ゲージの上昇量が更に増加。【ナーベラル】佳麗賀正と同様の増加量となった。
  • 自身の奥義LVが増えた事で奥義の連発が更に容易に。
  • 「中傷治癒」の回復量や自身の耐久性も強化され、生存能力が非常に高い。

コメント

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月23日 23:37