パチパラ14 パチプロ風雲録6 -情熱編- まとめ

保持アイテム(大切な物)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

保持アイテム(大切な物)


大切な物優先で整頓した順ですが、順番が間違っていたらすみません。

不足分は補ってください。

名前 説明 入手場所 値段 備考
釣り手帳 主人公が今まで釣りをした場所や
釣り上げた魚の大きさがメモしてある手帳
引き潮 タダ 釣り好き風の男からタダで入手
サポーター 間接の保護に用いる、ゴム布製のバンド
望月沙弥香の私物
劇団「あさがお」 非売品 初日の夜、イベントで沙弥香から入手
グルメ手帳 主人公が今まで食べ歩いた食事品が
メモしてある手帳
塚内興業 非売品 チンチロリンで5000玉以上勝つと塚内興業社長から入手
愛よさらば 第1幕 劇団あさがおの舞台「愛よさらば」の
第1幕の話が書かれている台本
塚内町内演劇場 非売品
チケット 劇団「あさがお」のチケット 劇団「あさがお」 200 初日の昼、サングラス男と戦う前までに梶と話すと購入出来る
錆びて動かない自転車 チェーンが錆びて、動かなくなった自転車 八原町の駐輪場 500~タダ セコイ男に500玉で譲ると言われる
が、断り続けるとタダで入手できる
愛よさらば 第2幕 劇団あさがおの舞台「愛よさらば」の
第2幕の話が書かれている台本
劇団「あさがお」 非売品
愛よさらば 第3幕 劇団あさがおの舞台「愛よさらば」の
第3幕の話が書かれている台本
非売品
劇団春秋 夏・特大号 劇団専門誌「劇団春秋」の特大号
劇団「あさがお」の記事が載っている
千夏の家 非売品
劇団春秋 夏・増刊号 劇団専門誌「劇団春秋」の増刊号
劇団「あさがお」の記事が載っている
出玉総合病院 非売品 美里のイベントで入手
使い込んだ手帳 バーテンダーから受け取った
使い古された手帳
スケアクロウ 非売品 奈緒・荒木のイベントで入手
梶の手紙 梶から届いた手紙 非売品
イブニングドレス 突然のパーティーでも安心の高級ドレス クロスロード 18000 君江のイベントで使う
(使った後、クロスロードに行くと再度購入できる)
女が主人公の時は身につける物として着れ、質入れも出来る
宝くじ 宝くじ売り場で買える
毎週、水曜日と土曜日に抽選が行われる
宝くじ売り場 100
有効期限が切れた運転免許証 有効期限が切れてしまった免許証 初期所持 非売品
運転免許証 主人公の運転免許証 出玉警察署 非売品
フェンスのカギ 塚内町のフェンスの扉を開けるカギ 塚内町下水道 非売品
八原アパートメントのカギ 八原町のアパート
「八原アパートメント」203号室のカギ
劇団「あさがお」 タダ 梶から入手
塚内荘のカギ 塚内町のアパート「塚内荘」のカギ パーラー塚内 6000
フローラ天釘のカギ 天釘町のマンション「フローラ天釘」のカギ デルキング
ガーデンハイツ出玉のカギ 出玉町のマンション
「ガーデンハイツ出玉」のカギ
出玉ロワイヤル
化粧落とし(口紅) 口紅をきれいに落とします アロードラッグ 120 男主人公の場合は彼女にプレゼントできる
口紅(レッド) 赤い口紅
情熱的な色ときらめきで唇を彩る
150
口紅(オレンジ) だいだい色の口紅
活動的なあなたに太陽の輝きを
150
口紅(ピンク) ピンクの口紅
女性らしい、柔らかな唇をあなたに
150
口紅(ブラウン) 茶色い口紅
フォーマルな表情を演出する
キャットウォーク 150
口紅(パープル) 紫の口紅
濡れたように潤い、唇をセクシーに彩る
150
化粧落とし(アイシャドウ) アイシャドウをきれいに落とします アロードラッグ 150
アイシャドウ(ブルー) 目元を青く彩る化粧品 200
アイシャドウ(ブラウン) 目元を茶色く彩る化粧品 キャットウォーク 200
アイシャドウ(オレンジ) 目元をだいだいに彩る化粧品 アロードラッグ 200
アイシャドウ(ピンク) 目元をピンクに彩る化粧品 200
アイシャドウ(パープル) 目元を紫に彩る化粧品 200
化粧落とし(チーク) チークをきれいに落とします 130
チーク(ピンク) ほおをピンクに彩る化粧品 180
チーク(オレンジ) ほおをだいだいに彩る化粧品 180
チーク(ブラウン) ほおを茶色く彩る化粧品 キャットウォーク 180
チーク(ブルー) ほおを青く彩る化粧品 アロードラッグ 180
チーク(パープル) ほおを紫に彩る化粧品 キャットウォーク 180
アジ
(光沢がある魚)
アジ科アジ亜科に含まれる魚の総称
干物、寿司ネタなど用途が広い魚
(魚体に光沢のある魚)
釣りページを参照 非売品 釣りで入手
サンマ
(細長い魚)
ダツ目サンマ科の海水魚
秋の味覚の代表格
(細長い体の青光りする魚)
タチウオ
()

()
カレイ
(平べったい魚)
カレイ目カレイ科の海水魚
煮付け、焼き物など様々な料理に用いられる
(平べったい体の魚
体の右側に2つの目が寄っている)
フグ
()

()
イカ
()

()
タコ
()

()
ヒラメ
()

()
タイ
()

()
サケ
()

()
エイ
()

()
マグロ
()

()
カジキ
()

()
コイ
(ヒゲがある魚)
コイ目コイ科の淡水魚
口元に2対のひげを持つ
(口元にヒゲがある魚)
ウナギ
()

()
カメ
()

()
ナマズ
()

()
ザリガニ
(ハサミがある生き物)
エビ目エビ亜目ザリガニ下目の生物
主に水田や用水路などに生息する
(硬い甲羅と2本のハサミを持つ生き物)
アンコウ
()

()
ウツボ
()

()
アユ
()

()
ハゼ
(ヒレの大きな魚)
スズキ目・ハゼ亜目に分類される魚の総称
体に対して大きなヒレが特徴
(丸っこい体に大きなヒレを持つ魚)
フナ
()

()
マス
(光沢がある魚)
サケ目サケ科の魚
塩焼きやムニエルなどにして食される
(光沢のある魚体の魚)
カツオ
()

()
クラゲ
(軟らかい生き物)
刺胞動物門・体がゼラチン質の生物
水中を浮遊し、傘のような形をしている
(フニャフニャした生き物
たくさんの足がついている)
ウシガエル
()

()
ヒトデ
()

()
サワガニ
()

()
金魚
()

()
スズキ
()

()
ホオジロザメ
()

()

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー