ここでは、レーティングで使うことができるニケモンの中でも
強力なものをあげていくでござるvvvvv
基本的にニーティは壱軍ニケ、弐軍ニケを中心に組み上げるでござるvvv
■壱軍
ニーティを組むうえで重要となる、あらゆる範囲を受けられるニケモンでござるvvv
| ヤドラン |
弱点は多いものの耐性も多く、受けに優れた特性を複数持つでござるvvv |
| ラッキー |
輝石のおかげで特殊どころか並みの物理アタッカーすら止められてしまうでござるvvv |
| サンダー |
タイプが優秀で、はねやすめで耐性を大きく変えながら回復出来るでござるvvv |
| ブラッキー |
一致イカサマやシンクロで相手に積み技や状態異常技を躊躇させられ、流し性能も高いでござるvvv |
| エアームド |
タイプが優秀で物理耐久も高いでござるが、いかんせん特殊耐久が低いでござるvvv |
| ポリゴン2 |
天敵のかくとうタイプが減少し、環境に増えた強特性をトレースでコピーすることも出来るでござるvvv |
| バンギラス |
闘を除く特殊は基本的に止められるでござるvvvかげふみ持ちの牽制も出来るでござるなvvv |
| メタグロス |
誤魔化しも受けも出来るでござるvvvvvv |
| サマヨール |
はたきおとすがかなり致命的でござるが、低いH高いBDと相性の良いいたみわけを覚え特性も優秀でござるvvv |
| クレセリア |
物理特殊ともトップクラスの耐久を持ち、弱点技も高火力なものが少ないでござるvvv |
| ナットレイ |
4倍弱点持ちでござるが、耐性が多く耐久も高いことから非常に耐久型としての運用を推奨したいポケモンでござるなvvv |
| バルジーナ |
はねやすめによる耐性変化や一致イカサマで物理アタッカーに強く、鈍足耐久型にも比較的強いでござるvvv |
| ギルガルド |
BDがすごい高いでござるvvvHは低めにつき注意でござるvvvv |
| ドヒドイデ |
物理にも特殊にも強く、再生力もあるでござるvvv |
| ヌケニン |
13タイプ無効でござるvvv状態異常は無理でござるvvv |
| ミミッキュ |
化けの皮強いでござるvvvvvv誤魔化しも効くでござるvvv |
| マホイップ |
フェアリータイプでござるvvvvvv |
| キョジオーン |
特性で状態異常が効かないうえゴーストタイプも半減するでござるvvv |
| ヘイラッシャ |
てんねんで積み技無効に、高いHB、ニケモンとしての資質は非常に高いでござるvvvただ即時回復技がねむるなのがネックでござるvvv |
■弐軍
相手は選ぶが優秀なニケでござるvvv
| ピクシー |
耐久はそこそこながら弱点が少なく、積み技や状態異常技にも強いでござるvvv |
| ギャラドス |
優秀なタイプやいかくと高いDにより攻撃を耐えつつ、ちょうはつでんじはで相手を機能停止出来るでござるvvv |
| ヌオー |
特殊草に滅法弱いですが、環境にいる積み物理アタッカーに対して強く出られるでござるなvvv |
| ツボツボ |
拘束技含む定数ダメ技や撒き技を多く持ち、アンコールで起点となるのも防げるでござるvvv |
| ハピナス |
しんかのきせきラッキーと比べ、耐久は下がる代わりにアイテムが持てる点が大きいでござるなvvv |
| カバルドン |
バンギラスと違い特防はそこそこ、ただし弱点が少なくサポート技や回復技も揃うでござるvvv |
| ヒードラン |
耐性が多く特性込みで7タイプを1/4以下、ただし弱点もメジャーでござるvvv |
| ラプラス |
弱点は多めでござるが一撃技を多く覚え、それにマッチした耐久力も持ち合わせるでござるvvv |
| クレッフィ |
先制いばみがによって数値以上の強さを持ち合わせ、イカサマも強力でござるvvv |
| ブルンゲル |
数値は微妙でござるが鬼火、呪われボディ、自己再生により完封できる相手も多いでござるvvv |
| ロトム |
弱点が少なく、補助技も豊富でござるvvv |
| トゲキッス |
電磁波エアスラで相手の行動回数を減らし、ダメージの蓄積を行える優秀なニケモンでござるvvv |
| カプ・ブルル |
物理耐久が高いでござるvvv |
| カプ・レヒレ |
物理、特殊ともに耐久が高く、状態異常無効が強いでござるvvv |
| ナマコブシ |
耐久型の極みでござるvvv補助技のエキスパートでござるvvv |
| サーナイト |
補助技のエキスパートでござるvvv豊富でござるvvv |
| ユキノオー |
耐久のエキスパートでござるvvvvvv |
| カプ・コケコ |
壁張り要員でござるvvvvvvとんぼ返りできるでござるvvv |
| ドリュウズ |
独自のタイプが理論的に強いでござるvvvvvv |
| ウツロイド |
ステロやどくびしを撒くでござるvvvvvvvvv |
■剣盾未登場
8世代に登場しないニケモンでござるvvv
| ヤミラミ(メガ) |
高い耐久、少ない弱点と3つの無効属性、優秀な技とともに挑発や状態異常技にも強い優れたニケモンでござるvvv |
| フシギバナ(メガ) |
多くの補助技を覚え、メガシンカで耐久と耐性も増えるでござるvvv |
| ヤドラン(メガ) |
弱点は多いものの耐性も多く、特性も優秀でござるvvv |
| マフォクシー |
独特の耐性がいいでござるvvv特防が高いでござるvvv |
| ボーマンダ(メガ) |
いかくにより相手の攻撃を下げられ、メガシンカ後は更に鉄壁になるでござるvvv |
| グライオン |
物理に対して高耐久良耐性を持ち、無限まもみがも出来る優秀なニケモンでござるなvvv |
| チルタリス(メガ) |
耐性が多く耐久も高いことから非常に耐久型としての運用を推奨したいポケモンでござるなvvv |
| リザードン(メガ) |
物理受けに定評のあるメガ枠でござるvvvvvv |
| ゲンガー(メガ) |
特にメガシンカ前の耐久は怪しいものの、苦手な相手を無理矢理突破出来るでござるvvv |
| ブリガロン |
4倍弱点持ちですが、耐久が高いことから非常に耐久型としての運用を推奨したいポケモンでござるなvvv |
| ベトベトン(アローラ) |
特殊耐久が高いでござるvvvvvv |
| ゲッコウガ |
どくびしパで強いでござるvvvvvvvvv |
最終更新:2025年07月27日 19:22