| 特殊能力 | 取得条件 | 剥奪条件 |
| ノビ4 | コーチから伝授。 | シーズン終了後、防御率5.00以上(ランダム)。 |
| キレ4 | コーチから伝授。 | シーズン終了後、防御率5.00以上(ランダム)。 |
| 投手威圧感 | 最多勝、最優秀防御率、最優秀勝率、最多奪三振の4タイトルを獲得。シーズン終了後、50投球回数以上、スタミナE以下、防御率0点台、40セーブ以上。 | シーズン終了後、防御率3.00以上。 |
| シュート回転 | 無し? | シーズン終了後、50イニング以上投げ、コントロール135以上、防御率3.00以下。 |
| ピンチ4 | 25試合以上登板+規定投球回到達または45試合登板で、自責点/被安打が.300以下(ランダム)。コーチから伝授。 | 121投球回以上+規定投球回到達または50試合登板で、自責点/被安打が.520以上(ランダム)。 |
| ピンチ2 | 121投球回以上+規定投球回到達または50試合登板で、自責点/被安打が.650以上(ランダム)。 | 25試合以上登板+規定投球回到達または45試合登板で、自責点/被安打が.400以下(ランダム)。 |
| 勝ち運 | 勝ち数-負け数が10以上+規定投球回到達で防御率5.00以上(ランダム)。 | 勝ち+負けが9以上で負け数-勝ち数が8以上+規定投球回到達で防御率3.00以下(ランダム)。 |
| ○○キラー | ノーヒットノーラン(ランダム)。完全試合(確実?)。 | 他のチームキラーを取得すると上書きされる。 |
| 特殊能力 | 取得条件 | 剥奪条件 |
| サヨナラ男(安打) | サヨナラヒットを放ち、シーズン通算3本以上。コーチから伝授。 | 無し。 |
| サヨナラ男(本塁打) | サヨナラ本塁打を放ち、シーズン通算3本以上。コーチから伝授 | 無し。 |
| 満塁男(安打) | 満塁で安打を放ち、シーズン通算15本以上。コーチから伝授。 | 無し。 |
| 満塁男(本塁打) | 満塁で本塁打を放ち、シーズン通算3本以上。コーチから伝授。 | 無し。 |
| 固め打ち | 試合で4安打以上を放ち、シーズン通算25回以上猛打賞。コーチから伝授。 | 無し。 |
| PH(パワーヒッター) | パワー120以上かつ、シーズン本塁打32本以上(ランダム)。パワー120以上でコーチから伝授。 | シーズン終了後、本塁打0(確実)。90試合以上出場で、本塁打12本以下。50試合以上出場で、パワー80未満。 |
| AH(アベレージヒッター) | 規定打者到達者でミート8以上。100試合以上出場で打率.380以上。(ランダム)130試合以上出場で打率.360以上(ランダム)。ミート8以上でコーチから伝授。 | シーズン終了後、シーズン30試合未満(確実)80試合以上出場で規定打席に到達しており、打率.270を下回る。(ランダム)。シーズン100三振(ランダム)。 |
| 盗塁5 | シーズン終了後、盗塁数35以上で盗塁成功率.950より上で盗塁4である。盗塁4かつ、走力8以上で、コーチから伝授。 | シーズン終了後、盗塁数15以上で盗塁成功率.700以下。 |
| 選球眼 | シーズン終了後、300打数以上、四球数45以上、三振が四球より少なく、三振が打数の10分の1より、少ない。コーチから伝授。 | シーズン終了後、三振が50、四球が10以下、三振の打数が5分の1より、多い。 |
| 広角打法 | コーチから伝授。 | シーズン終了後、本塁打0。 |
| 野手威圧感 | 三冠王(確実)。シーズン終了後、本塁打王で本塁打55本以上。 | シーズン終了後、本塁打9本以下(確実)。シーズン終了後、パワーB以下(確実)。 |
| 粘り打ち | コーチから伝授。 | シーズン終了後、100三振以上(確実)。 |
| 内野安打 | 走力8以上で、コーチから伝授。 | シーズン終了後、走力8以下(確実)。 |
| 弾道2 | その試合で本塁打かつ、シーズン本塁打5本以上(ランダム)。 | パワー64以下で、シーズン本塁打4本未満かつ、出場試合数81以上(ランダム)。 |
| 弾道3 | その試合で本塁打かつ、シーズン本塁打12本以上(ランダム)。 | パワー79以下で、シーズン本塁打8本未満かつ、出場試合数91以上(ランダム)。 |
| 弾道4 | その試合で本塁打かつ、シーズン本塁打32本以上(ランダム)。 | パワー94以下で、シーズン本塁打12本未満かつ、出場試合数101試合以上(ランダム)。 |
| チャンス | 121試合以上出場で規定打席到達後、打率より得点圏打率が.100以上高い。91試合以上出場で、規定打席到達後、得点圏打率が打率を.080以上、上回っている(チャンス2以下対応)。コーチから伝授。 | 111試合以上出場で規定打席到達後、得点圏打率が打率より.120以上低い。91試合出場で規定打席到達後、得点圏打率が打率より.090以上(チャンス3)もしくは.050以上(チャンス4以上)低い。 |
| 対左投手 | 121試合以上出場で規定打席到達後、対左打率.100以上高い。91試合以上出場で規定打席到達後、対左打率が打率より.080以上高い(対左2以下対象)。コーチから伝授。 | 111試合以上出場で規定打席到達後、対左打率が打率より.120以上低い。91試合以上出場で規定打席到達後、対左打率が打率より.090以上低い(対左3以上対象)。 |
| 初球○ | 81試合出場で規定打席到達、初球ヒット率(初球ヒット÷ヒット)が.600以上。コーチから伝授。 | 81試合以上出場、規定打席到達で、初球ヒット率が.250以下。 |
| 三振 | シーズン100三振以上(ランダム)。 | 121試合以上出場で規定打席到達後、三振数が75を下回っている。 |
| 盗塁4 | シーズン通算盗塁数が20以上で盗塁成功率が.900より高い。コーチから伝授。 | |
| 盗塁2 | シーズン通算盗塁数が20以上で盗塁成功率が.600より低い。 | シーズン通算盗塁数が20以上で盗塁成功率が.750より高い。 |
| 守備職人 | 81試合以上出場でエラー率が.995より上回っている(守備力12以上)。コーチから伝授。 | 守備力9以下? |
| ○○キラー | サイクルヒット(ランダム)。一試合で本塁打4本(確実)。 | 他のチームキラーを取得すると上書きされる。 |
| 意外性 | パワーC以下でシーズン32本塁打以上(ランダム?) | 不明 |