プロフィール
ファントムを倒す為に別の平行世界線からやってきた元軍人の少女。
居合い斬りの達人で、「桜花」という軍刀を使う。軍人時代の階級は中佐。
名前 |
冴島閑(さえじましずか) |
年齢 |
19 歳。 |
職業 |
ゲームガイドブック表記ではアイドル(本来は反政府軍人) |
身長 |
161cm |
体重 |
51kg |
誕生日 |
5月27日 |
血液型 |
A型 |
スリーサイズ |
B84 W58 H85 |
CV |
諏訪彩花 |
概要
平行世界ではファントムが「魅影(みかげ)」と呼ばれ軍の上官で閑は元々ファントムの部下だったのだが、ファントムの非道さに嫌気が差してクーデターを引き起こした。
ソフィアとは元の世界線では友人同士だったようで、彼女の事を「ソーニャ」と呼んでいる。
真面目な性格でとくにクーデターの責務からか人前で笑顔を見せるということをほとんどしたことがない。
ちなみに限定版についてくるゲームガイドブックでは職業がアイドルと書いてあるがおそらく芽衣との表記間違いで正式な職業は元軍隊中佐(アイドルに転職したわけではない)。
刀のリーチと身のこなしを活かして懐に潜り込むミドルレンジ:スタンダード型
ちなみに誕生日が担当声優の諏訪彩花と同じ
長所
Ver1.01の段階ではソフィアと並び、強キャラの筆頭とされているキャラ。必殺技の颯の性能がとにかくぶっ壊れていた。
ver1.02では颯を筆頭に全体的に大幅な下方修正がほどこされ大分落ち着いた模様。
動きが早くかつ小柄な見た目に反して意外に通常技のリーチが長く、立ちHで中距離から相手を封殺出来る。
とはいえさすがに稚やインティニティにはリーチ負けしてしまうが、それでも小回りのきく立ち、しゃがみLや強引な割り込みが出来る。
短所
Ver1.02において投げからの追撃が不可能になった事。
Ver1.02の調整とブーツを履いているためか試合中の身長が高く立ち状態の当たり判定が大きいため一部の攻撃がひっかかる場合がある。
通常攻撃、必殺技の性能がどれも一長一短ではあるので気軽に振るのは危険。
基本戦術
ver1.01ではとにかく何をするにも颯、颯、颯ではあったがさすがに下方修正され主に連続技繋げや移動として活用する感じに。
代わりに桜花連斬が強化されそれを活かしダメージを取りに行く。ただし相変わらず判定は狭く食らい判定も増加してるので使いどころに気をつけること。
飛び込む際には下方向に強く対空潰しに使えるジャンプM、横方向に強く空対空に使えるジャンプH、めくり能力の高いジャンプ2Mと使い分ける事が重要。
通常技/ショートコンボ
リーチは短いが小回りが利く。近距離での競り合いの要。ショートコンボは3段目が中段。
リーチはそれなり。隙は小さめ。ショートコンボは2段目が中段。
ショートコンボは全て上段。
主な用途は連続技に組み込む事だが、かなりリーチが長いので牽制用途としても使える。
ただし空振り時の隙は膨大なので、最低でもガードさせるよう心がける事。
牽制で使うなら空振り時の隙を考慮して、ショートコンボでHHHと出し切るよりも単発で使っていった方がいい。
こちらもかなりリーチが長く牽制に使える。クイック時の通常ヒットは地上やられだがカウンターヒットまたは2Lか2M繋げをすれば相手をうつぶせダウンさせられる。ハード時は単発ヒットでもうつぶせダウンになる
空中戦での競り合いの要。リーチは短いが横方向に強い。
下方向への判定が強く、先端を当てれば対空潰しに使える。
横方向へのリーチがかなり長いが、相手の対空には弱い。ジャンプMと使い分けていこう。
先端を当てるように使っていくと効果的。
居合い斬りを繰り出す。現時点ではこれといった使い道は見当たらない。出はあまり早くは無いが攻撃相殺後に使用すれば発生勝ちは狙えなくは無い。
相手を鞘で打ち上げる。ここからジャンプキャンセルで空中コンボに持っていく事が可能。
蹴りを繰り出す。硬直時間は短めでジャンプキャンセル可能なので、ガードされた後も攻めを継続出来る。
特殊技
鞘を頭上から叩きつける中段技。発生が早く、ガード方向の揺さぶりに非常に有効。クイックならしゃがみLから繋げる事でさらに翻弄出来る。
ヒット後はダッシュMから空中コンボに持っていく事が可能だが、この技自体の隙は大きめ。
少し前進しながら蹴りを繰り出す。先端をガードさせれば反撃を受けにくいが、ジャンプキャンセルもかからずゲージ行動でしかキャンセルできないのでいまいち使い道が分からない技。
ショートコンボなどからボタン押しっぱなしダッシュH攻撃を行おうとするとこの6Hに化ける点に注意(ダッシュHは押しっぱなしにせず出すこと)。
下方向にパンチを繰り出す。ver1.02ではジャンプキャンセル可能になったが特にリーチや判定に優れているわけでもなく、現時点では使い道が見当たらない技。
かかとキック。見た目はギャグ技っぽいが判定、めくり能力共にかなり高性能な技で意外に侮れない。
ただしヒット後ののけぞり時間が短めなので、あまり高い打点から当てると着地時に相手のガードや割り込みが間に合う事もある。
起き上がりを狙うなど、なるべく低い打点で当てる事を心がけよう。
空中での競り合いには弱いので、通常のジャンプMとの使い分けが重要。
ver1.02ではジャンプキャンセルが可能になり、さらに相手を翻弄出来るようになった。
空中から剣を叩き付けながら急降下する技。ジャンプの軌道を任意に変えられるのでフェイントに使えなくもないが隙は大きめ。
投げ
巴投げで閑の後方に相手を投げ飛ばす。
Ver1.01では超必なら無条件で、超必以外なら画面端に投げた時限定で追撃が出来たのだが、
Ver1.02では調整されて受け身を取られるようになってしまったので、追撃自体が出来なくなってしまった。
空中での巴投げ。基本的には地上版と同じ。
カウンターバースト
地上 |
上段 |
前進しながらの剣振り下ろし攻撃。ヒット時は後ろへの浮きやられになる。ただしガードされるとめり込みやすく投げ反撃を受けやすいので注意。 |
空中 |
中段 |
空中で剣振り下ろし攻撃。受身を取られなければ地面叩きつけダウンになる。 |
必殺技
打撃または居合い斬りでの突進技。
ver1.01では色んな意味でぶっ壊れている技であったが、ver1.02では出の速さと判定は変わらないが、攻撃力が少なく硬直があり無敵もアーマー属性も無くなったので気軽に使える技ではなくなった。
とは言え入り込みとしてはいまだ健在なので連続技繋げとして活用し攻めの起点技として使う。
弱版は最終段部分が5Mと同じ蹴りになり地上やられまたは後ろに大きく浮かせる、通常版は移動距離が増え最終段部分がダッシュMと同じ鞘での打ち上げ攻撃になる。
技名 |
コマンド |
備考 |
紅 |
4+SP |
弱版に飛び道具反射判定あり |
その場で中段判定の居合い斬りを繰り出す。
立ち状態ヒットで相手がぶっ飛び~壁叩きつけになりしゃがみヒットの場合は大きくヒットバックがかかる。
さらに出がかりに相殺判定あり。リーチが長いが硬直も長いので注意。
弱版はやや遅いが居合い斬りの移行部分に一瞬ガードポイント部分が存在し体が黄色くなり飛び道具を跳ね返す効果がある(レーザー系は跳ね返しはできないがやられ判定がなくなる)。
そのさいテンションゲージが上昇する。
通常版は跳ね返す効果は無いものの発生が早く少し前進するためコンボとしても繋がる。ヒットするとぶっ飛ばし効果になる。
弱版の跳ね返し効果はあくまで剣の部分のみで、閑本体の頭の部分や足元部分などにはないので軌道が変則だったり密度の高い飛び道具の跳ね返しの場合はタイミングに注意。
地上版はその場でアッパーカットを繰り出し、ヒット&ガード時のみ上空に飛んで斬撃を繰り出す。いわゆる昇龍系の技。
Ver1.01では地上、空中ヒットのいずれも受け身を取られるというどうしようもない技だったが、ver1.02では受け身を取られなくなり、弱版にアーマー属性が付加されたので、かなり頼れる技に変貌した。
弱版はアーマー属性を活かした強引な対空に、通常版は地上での割り込みに使える。
上記にあるようにヒット、ガードと相殺で自動的に上昇してしまい運悪くアッパーカス当たりや相殺、ガード時は隙だらけになるがアッパー後上昇する前はゲージ消費行動でキャンセルは可能。
空中版はアッパーカットを省略し、その場で斬撃を繰り出す。主な用途は空中コンボの〆。
ちなみにVer1.01において、「クロックアップ中に地上版及び空中版を連打する」というお手軽かつ凶悪な補正切りコンボが存在していたが、Ver1.02では修正されて地上版の連打は不可能になってしまった。
とはいえ空中版は相変わらず連打が可能なままになっており、補正切りも残されたままになっている。
※ver1.03では超低確率ではあるがハードスタイル時(エクストラスタイルは問題なし)にこの技のヒット後閑の姿勢が空中で固定される不具合が生じる場合があるので注意。
強化必殺技
技名 |
コマンド |
備考 |
颯 |
6+H+SP |
移動距離が増えかなり斬り込みのリーチが長いので遠距離でも機能しやすい。通常版と違い、ヒット時に相手を地面に叩きつける。ダメージの高い入り込み技なのでコンボの〆に。 |
紅蓮 |
4+H+SP |
弱と通常版をあわせた高性能版。前進距離が増えダメージが高く2ヒット中段技でしゃがみヒットでも相手がぶっ飛ぶ。飛び道具跳ね返し性能もあり性能は弱版と同じ。 |
桜花連斬・花吹雪 |
2+H+SP |
出がかりに無敵時間があり?アーマー属性があり割り込みに使えるが、対空としては全く使い物にならない。かなり前進するのでコンボに組み込める間合いで使えばダメージが高い。 ※ハードスタイル時にこの技を使用すると上昇後に閑がフリーズするバグが存在する。詳しくは後述。 |
超必殺技
技名 |
コマンド |
備考 |
神速・疾風怒濤 |
クイックスタイル時にH+SP |
超高速の居合い斬りを繰り出す突進技。連続技で使うのが基本だが、発生が非常に早いので相手の僅かな隙を狙っての割り込みに使ってもいい。ただし無敵時間は無いので過信はしないように。 ちなみに突進部分が相殺されても連続斬り部分が発生保障で相手にヒットする。 |
大旋風・神風 |
ハードスタイル時にH+SP |
その場に巨大な竜巻を発生させる技。カットイン直後の竜巻を出す直前の出掛かり部分が投げ無敵であるが打撃には無敵にならない。竜巻を出すモーションに入ると投げ無敵は無いがアーマー属性が付き打撃で潰されない上に発生保障になる。発生が早いので対空やガードキャンセルとして使いやすい。アーマー部分を活かせばクロックアップ潰しにも使える。竜巻の中心をきっちりとガードさせればガードブレイクが確定する。硬直がものすごく少ない上に相手がうつ伏せやられになるのでヒット後追撃が容易。 |
ver1.03からのハードスタイル時の強化桜花連斬(2H+SP)の不具合について
現在ハードスタイル時での強化桜花連斬を通常ヒット、または通常攻撃からキャンセル繋げでのヒットをすると高確率で閑自身の姿勢が空中で固定される不具合が判明している。
ガードキャンセルや相手の攻撃中へのカウンターヒット時は比較的不具合は生じないらしいがこの技を使用する際は十分注意すること。
フリーズした閑が攻撃を受けると解除は可能。
連続技
基本コンボ。距離が近ければ立ちHHにしても繋がる。
クイックなら、しゃがみHがギリギリ届く間合いからでも颯が繋がる事を覚えておこう。
- 6Mまたは2M→立ちH→ダッシュM→ジャンプキャンセル→ジャンプL→ジャンプM→空中桜花連斬または空中クロックアップ発動→空中L桜花連斬連打
地上での2択後の空中コンボ。6Mは2段目をキャンセルする事。ダッシュMまでにはヒット確認が出来るになっておきたい。
ダッシュMガード時は颯→カウンターバーストでフォローを。
- 桜花連斬→カウンターバースト→ダッシュキャンセル→ダッシュM→ジャンプキャンセル→ジャンプM→ジャンプH→着地立ちL→立ちM→立ちH→ダッシュM→ジャンプキャンセル→ジャンプM→ジャンプH→着地立ちL→立ちM→立ちHHH
桜花連斬カウンターバーストキャンセルからの運送コンボ。ゲージが150%以上溜まっている状態からだとコマンド入力の関係上、立ちL→M→Hがオーバードライブに化けやすいので注意。
★Ver1.02において再現不可能になった連続技
投げからの基本コンボ。どうも颯以外の技だと受け身を取られてしまう模様。
- 相手を画面端に投げ→空中投げ→空中投げ…以下繰り返し
理論的には永久コンボだが、非常に難易度が高い。
閑は基本的に相手を画面端に投げないと追撃が出来無いのだが、超必殺技だけは例外で、両スタイル共通で画面中央からでも連続技として繋がる。
颯だけで相手を画面端まで運送してしまうコンボ。永久にはならず、画面端で受け身を取られてしまうが。
ボタンを連打するだけのお手軽コンボ。相手の隙を狙っての割り込みにどうぞ。
桜花連斬の連打が補正切り扱いになっているようで、状況によってはダメージが凄まじい事になる。
発動時に距離が遠かったら、最初にL颯で距離を詰めるといい。
- 立ちM→立ちHH→しゃがみH→颯→地上クロックアップ発動→L颯→L桜花連斬連打
一番上のコンボにクロックアップを絡めた物。
勝利メッセージ
VSソフィア |
ソーニャ、まだ魅影の相手をするには早すぎる。私はお前を死なせたくないのだ。 |
VS閑 |
例え自分といえども、手助けはいらん。これは私の任務だ。 |
VSエンデ |
その鋼鉄の手袋は飾りなのか? |
VSガイト |
反魂の秘術。この世界にもとうとう……。 |
VS美琴 |
なるほど、確かに力はある。だが心の鍛錬は出来ていないようだな。 |
VS稚 |
九紋の者よ。この世界の命運はお前にかかっている。もっと強くなれ。 |
VS柚葉 |
藤林家の娘か……この戦い、貴様には荷が重いようだな。 |
VS蓮 |
天命に逆らえる者などいない。逆らってはならんのだ。 |
VS芽衣 |
良いな、反魂宝珠の事は忘れろ。さもないと、次はないぞ。 |
VS刻夜 |
アスクレーの社長か。この世界では存命だったのだな……。 |
VS唯月 |
正義は我にある。この結果が全てを物語る。 |
VS莉亜 |
もういちど言う。妹のことは忘れろ。それしかないのだ。 |
VS心愛 |
魅影に加担するとは、どこまでも愚かなヤツだ。 |
VS影霧 |
貴様の破壊衝動は魅影に植えつけられた物。所詮はヤツの駒でしかないのだ。 |
VSインフィニティ |
貴様は特異点ではない。魅影にだまされただけの哀れな男にすぎん。 |
VSフィン |
貴様の組織は魅影に対して手も足も出せん。つまり、不要だ。 |
VS梨深 |
妄想でどうにかなるような甘い相手ではないのだよ。 |
VS紅梨栖 |
過去の自分に言いたいことは山ほどある。もう手遅れだがな。 |
VS白美琴 |
私がこの世界に来たのは大義のためだ。貴様のような個人的な感情が理由ではない。 |
VS影琉 |
貴様の本体はどこにいる? |
コメント
最終更新:2023年08月09日 09:59