敷島 秋(しきしま あき、1993年10月6日 - )は、元プロ野球選手(内野手)。
概要
最終所属 |
福岡クローネ |
背番号 |
24 |
国籍 |
日本 |
出身 |
山形県 |
生年月日 |
1993年10月6日 |
身長 |
166cm |
体重 |
60kg |
投打 |
右投右打 |
血液型 |
A型 |
プロ入り |
2013年トライアウト |
PL |
おいやん |
球歴 |
出羽農工高等学校 - 福岡クローネ(2013-2017) |
経歴
プロ入り前
山形県出身。3人姉妹の長女。実家はサクランボや葡萄を栽培する果樹農家。
小学2年生の時に野球を始め、西江中学校では軟式野球部、
出羽農工高等学校では女子硬式野球部に在籍。高校2年生からは投手も兼任し、チームの中心選手として同校を初の県大会ベスト8へと導いた。地区大会で活躍を見せる一方、投打ともに荒削りな部分が目立つこともあり、全国の舞台とは縁遠い学生時代であった。
卒業後は家業に従事していたが、本人の強い希望や周囲の後押しもあり、約2年間のブランクを経てプロ挑戦を決断。
2013年8月に開催されたトライアウトへ野手として参加し、
福岡クローネ入団を決めた。背番号24。
プロ入り後
2013年
9月1日に初めて一軍へと昇格。9月4日の対
大阪ナイトブレイカーズ戦に「2番・遊撃手」としてスタメン出場を果たすが、この試合は4打数ノーヒットに終わる。その後は
風間颯海、
日野五十鈴と併用される形で二遊間を守り、9月18日の大阪ナイトブレイカーズ戦にてプロ初安打、9月25日の
東京フレイズ戦にて初盗塁を記録した。
2014年
セカンドのレギュラーとして固定起用され、全試合に先発出場。チームの「積極盗塁」方針もあり、自身初となるシ・リーグ盗塁王のタイトルを獲得した。一方で打率は規定到達者中ワースト、更に三振数ではPGBシーズン記録を更新するなど、課題である打撃の弱さが足を引っ張る形となってしまった。
2015年
課題であった打撃力を向上させ、シーズン中盤以降は2番打者として定着。最終的にはチーム最多の打点・本塁打・盗塁を記録した(本塁打は
古宿ひまりと同数)。昨年に引き続きシ・リーグ盗塁王のタイトルを獲得したほか、ベストナインにも選出されるなど飛躍のシーズンとなった。
2016年
キャリアハイとなった昨季から大きく成長し、シーズンを通して好調を維持。自身初の10本塁打・30打点をクリアする活躍を見せ、打撃部門でも終盤までタイトル争いを演じるなど、強打の1番バッターとして
福岡クローネ初優勝に貢献した。3年連続の盗塁王は逃したものの、初の打撃タイトルとなる最多安打を獲得した。
プレースタイル
打撃
やや短く持ったバットをしっかりと振り切り、中堅から右方向へライナー性の打球を弾き返していくタイプ。打撃練習では鋭い当たりを見せているものの、
シーズン成績が示す通り、バットコントロールや選球眼には課題が残る。見逃し三振が多く、読みが外れると真ん中付近の失投でもあっさり見逃してしまう場面が散見され、2014年にはシーズン三振数57と言う不名誉な記録を残してしまった。
守備
俊足を生かした広い守備範囲と、確実に打球をさばく捕球技術が最大の持ち味。高い身体能力から軽業のようなプレーを見せる反面、学生時代から送球のコントロールに不安があり、記録された失策のほとんどが送球ミスによるものであった。投手としても1試合2桁与四球を記録するなど、やはり制球難に苦しんだ。
人物
何事も真面目に取り組む性格。穏やかな気質でファンサービスにも積極的だが、あまり表情を変えるタイプでは無く、特に笑顔は少ない。インタビューやホームラン談話などの話し口も淡々としている。やや無愛想な印象を受けるものの、大人しい性格ゆえ個性的なチームメイト達からは振り回されることが多いようだ。
オン・オフ共に眼鏡を掛けており、試合中に着用しているスポーツ用の眼鏡が特徴的。左腕のリストバンドは母親から贈られたもので、これを撫でることが試合前・試合中のゲン担ぎとなっている。
山間の農村で生まれ育ったことから地元の訛りが抜けておらず、会話には時折庄内弁が混ざることも。
飛行機が苦手であり、遠征の際はチームメイトに引き摺られながら搭乗していると言う。
詳細情報
年度別野手成績
年度 |
所属 |
規定 |
試合 |
打率 |
打席 |
打数 |
安打 |
塁打 |
単打 |
二塁 |
三塁 |
本塁 |
打点 |
凡打 |
四球 |
死球 |
敬遠 |
犠打 |
犠飛 |
三振 |
併殺 |
失策 |
盗塁 |
盗失 |
出率 |
長率 |
OPS |
2013 |
福岡 |
× |
12 |
.206 |
35 |
34 |
7 |
8 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
17 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
10 |
0 |
3 |
3 |
2 |
.229 |
.235 |
.464 |
2014 |
福岡 |
○ |
40 |
.173 |
150 |
139 |
24 |
30 |
20 |
3 |
0 |
1 |
11 |
56 |
8 |
0 |
0 |
2 |
1 |
57 |
2 |
9 |
16 |
2 |
.216 |
.216 |
.432 |
2015 |
福岡 |
○ |
40 |
.269 |
157 |
145 |
39 |
59 |
30 |
3 |
1 |
5 |
19 |
59 |
6 |
1 |
0 |
4 |
1 |
46 |
1 |
4 |
13 |
12 |
.301 |
.407 |
.708 |
2016 |
福岡 |
○ |
40 |
.299 |
185 |
177 |
53 |
99 |
31 |
9 |
2 |
11 |
30 |
78 |
7 |
1 |
0 |
0 |
0 |
44 |
2 |
1 |
12 |
7 |
.330 |
.559 |
.889 |
2017 |
福岡 |
○ |
38 |
.198 |
130 |
126 |
25 |
39 |
20 |
0 |
1 |
4 |
6 |
60 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
40 |
1 |
3 |
7 |
2 |
.215 |
.310 |
.525 |
通算:5年 |
170 |
.238 |
657 |
621 |
148 |
235 |
107 |
16 |
4 |
21 |
66 |
270 |
24 |
3 |
0 |
6 |
3 |
197 |
6 |
20 |
51 |
25 |
.269 |
.378 |
.647 |
表彰
- 最多安打:1回(2016年)
- 盗塁王:2回(2014年、2015年)
- ベストナイン(二塁手部門):2回(2015年、2016年)
記録
初記録
- 初出場・初先発出場:2013年9月4日、対大阪ナイトブレイカーズ8回戦(福岡ヤフオク!ドーム)、2番・遊撃手で先発出場
- 初安打:2013年9月18日、対大阪ナイトブレイカーズ10回戦(阪神甲子園球場)、1回表に沢渡知美から二塁打
- 初打点:2014年4月6日、対大阪ナイトブレイカーズ1回戦(福岡ヤフオク!ドーム)、3回裏に沢渡知美から適時内野安打
- 初本塁打:2014年6月1日、対広島レッドリーブス1回戦(広島メモリアルスタジアム)、8回表に花井香織から右越2ラン
- 初盗塁:2013年9月25日、対東京フレイズ10回戦(福岡ヤフオク!ドーム)、1回裏に二盗(投手:阿久須レイ、捕手:牛島茉那香)
節目の記録
背番号
能力推移
年度 |
パワ |
ミー |
選球 |
走力 |
送球 |
守備 |
チャ |
対左 |
バン |
盗塁 |
捕手 |
一塁 |
二塁 |
三塁 |
遊撃 |
左翼 |
中堅 |
右翼 |
総合 |
2013 |
12/C |
8/E |
- |
18/A |
2/G |
15/B |
2 |
3 |
3 |
4 |
|
|
15/B |
|
7/E |
|
|
|
685/D+ |
2014 |
13/C |
10/D |
6/F |
18/A |
2/G |
17/A |
2 |
3 |
3 |
4 |
|
|
17/A |
|
14/C |
|
|
|
85/D+ |
2015 |
15/B |
12/C |
6/F |
18/A |
3/G |
18/A |
2 |
4 |
3 |
4 |
|
|
18/A |
|
12/C |
|
|
|
103/C+ |
2016 |
17/A |
12/C |
8/E |
18/A |
4/G |
19/S |
2 |
4 |
2 |
4 |
|
|
19/S |
|
12/C |
|
|
|
123/B |
2017 |
17/A |
12/C |
8/E |
18/A |
4/G |
20/S |
2 |
4 |
3 |
4 |
|
|
20/S |
|
12/C |
|
|
|
130/A |
pixivリンク
最終更新:2017年12月23日 15:12