超常現象一覧

概要

白くて細長いフォルムが特徴のヒモだお。
1/500の確率で排出され、値段は¥3。
使うと様々な現象(超常現象)を引き起こす。

使用効果一覧

この中から無作為に選ばれる。
夕焼け 全ての預言者に熱病(地獄病や天国病を
持っていた預言者も熱病になる。)
濃霧 全ての預言者に霧
キノコ大発生 全ての預言者が3回勝手に行動
竜巻 全ての預言者のHPが1になる
巨大なタライ 誰か一人(自身を含む)に光属性攻50
ブラックホール 相手全員に闇属性75%攻30
暖流 自分のHPが+50
金山 全員の所持金が誰かに集まる
磁気嵐 全ての預言者の神器が無作為に入れ替わる
日食 全預言者に何らかの守護神が付く

有効なひもの引き方

  1. 次の自分のターンが回ってこない可能性が高い時に巨大なタライやブラックホールで一発逆転、暖流で延命を狙う。
  2. ジリ貧が確定している時(相手の泉or財宝、両替サイクルで覆せないリソース差を付けられ、数値勝負では相手のHPを0に出来ない時など)に竜巻、磁気嵐、金山、キノコ大発生で勝ち筋を探す。キノコ大発生は、敵が強力な武器、奇跡を敵自身に使ったり、両替で敵自身のHPを一桁にしたり、回復アイテムをこちらに使ってくれる可能性がある。
  3. 敵に危険な神がついている時(土星神、月神など)に使い、日食による相手の神の上書きを狙う。
  4. 自分の地獄病、天国病を治癒する手段がなく、かつ緊急の治癒を要する時に、夕焼けによる熱病の上書きを狙う。
  5. 両替を持っている時は、竜巻でHPが1になっても立て直しやすい。虹のカーテン+防具を持っている時は、自分がひもを引いた返しのターンで、相手の属性武器で倒されるリスクが減る。
  6. スマイルorハートの貝がらを持っている時は、夕焼けの熱病、濃霧の霧がローリスクになる。
  7. 太陽のお守りを持っている時は、巨大なタライ、竜巻におけるリスクが少し減る。
  8. 自分の所持金が0の時は、金山が選ばれた際のリスクが少ない。
  9. 自分のHPが49以下の時は、暖流のHP+50が無駄にならない。

リスクの高い状態

  1. 強力な神器を持っている時回復アイテムが多い時はキノコ大発生で望まぬ使い方をしてしまったり、磁気嵐で相手に渡ることによる損が大きくなる。
    • 特にシャドウハンド以外の冥属性武器、マジカルステッキ、邪神の大剣、全体攻撃でない奇跡はリスクを大幅に上げる。
  2. 自分のMP・所持金が低い時は、竜巻を引くと直後に神器を売られて即死する可能性が高くなる。
  3. 自分のHPが非常に高い時は、暖流が選ばれてもHP回復がほとんど無駄になる。
  4. 自分の所持金が非常に高い時は、金山で相手にリソースをごっそり奪われる可能性がある。
  5. 自分にだけ守護神がついている時は、日食でこちらが一方的に損をしやすい。
  6. 自分に風邪や熱病の状態異常がある時は、竜巻からスリップダメージで即死する負け筋が発生する。
  7. 熱病を治療する手段がない時は、夕焼けで付与された熱病ダメージが深刻になる。
  8. 相手がスーパーミラーを持っている可能性が高い時は、ブラックホールや巨大なタライを引くとはね返されてこちらが絶体絶命となる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月04日 23:51