15年戦争資料 @wiki内検索 / 「生活切迫 打開に期待/新政権発足/ヘリパッド反対住民「仮処分断念を」」で検索した結果

検索 :
  • 生活切迫 打開に期待/新政権発足/ヘリパッド反対住民「仮処分断念を」
    ...7日 政治 生活切迫 打開に期待/新政権発足/ヘリパッド反対住民「仮処分断念を」  福祉、教育、基地、労働…。私たちの生活はどう変わるのだろうか。鳩山新政権が誕生した16日、県内でさまざまな問題と向き合う人々に政治への思いを聞いた。 ■子育て  夫の家庭内暴力(DV)が原因で離婚した母親は、心を病み働けない。だが親子の命綱である月9万円の生活保護費は、今年4月の母子加算廃止で受給額は月7000円減った。「生活保護を受けられるだけでありがたい」  県母子寡婦福祉連合会の与那嶺清子会長は「親子にとって減額は大きな打撃だ。だが立場が弱く声をあげることができない」と母親の思いを代弁する。  母子加算の復活、児童扶養手当を段階的に減額する改正法の廃止、子ども手当の創設―。民主党の福祉政策は、子育て世帯の生活充実に結びつく。  「母子世帯の生活...
  • 沖縄戦ニュース
    ...毎日オンライン 生活切迫 打開に期待/新政権発足/ヘリパッド反対住民「仮処分断念を」 沖縄タイムス 「沖縄」に耳傾けて 鳩山政権発足 沖縄新報 「集団自決」記述 どうする民主/政権交代 教科書検定に熱視線 沖縄タイムス 09年8月 「政治的意図感じる」つくる会教科書採択/教育関係者ら懸念 沖縄タイムス 09年7月 06年版中学教科書:「集団自決」の記述後退 毎日=琉球新報 軍の強制記述求める 「集団自決」/東京で5団体 教科書会社に 沖縄タイムス 平野正美さん逝く 「天に届け」和光小OBがエイサー演舞 琉球新報 『沖縄戦 強制された「集団自決」』 丹念な分析で「真相」に迫る7月26日 琉球新報 出版:狙われた「集団自決」 沖縄の涙…怒りの声 栗原さん、教科書検定批判 /大阪毎日 09年6月 「集団自決」知ってほしい 「ウンジュよ」宮里さんが朗読...
  • 「沖縄」に耳傾けて 鳩山政権発足
    http //ryukyushimpo.jp/news/storyid-149980-storytopic-201.html 政権交代 「沖縄」に耳傾けて 鳩山政権発足2009年9月17日 「国民生活の立て直し」「政権公約(マニフェスト)の実現」を前面に掲げた民主、社民、国民新3党連立の鳩山内閣が16日誕生し、県内の関係者からは格差社会を生み出した自民党政治からの脱却や生活支援、教科書検定問題の解決に期待する声が相次いだ。泡瀬干潟をめぐる公共工事見直しや普天間飛行場移設をはじめとした在沖米軍基地問題の解決には、具体策を求める冷静な声も。山積する問題の解決に新政権への期待が膨らむ一方、「掲げた公約をしっかり実現してほしい」と「有言実行」を注文した。 【普天間移設】“主体性”を見極め  普天間飛行場の移設をはじめとする基地問題の解決について、名護市や宜野湾...
  • 第三節 満州居住民の意見
    第三節 満州居住民の意見  満州居住民の新国家に対する態度を確かむることは本委員会の目的の一なりき。然れども調査を行いたる現地の状況に依り証拠を蒐集することに付若干の困難に遭遇せり。匪賊、朝鮮人共産主義者及支那側参与員の新政権批評の為同人の同伴を憤慨すべき新政府の擁護者等よりの本委員会に対する実際の又は予想せられたる危険は、委員会保護の為の例外的手段を執ることとなりたる一理由と成れり。同地方の同様せる状態に於いては確かに実際の危険がしばしば存せり。而して吾人は吾人の旅行中与えられたる効果的なる保護に対し感謝するものなり。然れども斯くて執られたる警察的手段の結果は承認を近づかしめざりしことなり。而して多数の支那人は吾人の部員と会見することすら率直に恐怖し居たり。吾人は或場所において、何人と雖も官の許可なくして本委員会と会見するを許されざる旨吾人の到着前に通達せれたることを聞きたり。依て会...
  • シニア映画歓:「ザ・コーヴ」問題(野島孝一)
    http //mainichi.jp/enta/cinema/news/20100701dde012070078000c.html シニア映画歓:「ザ・コーヴ」問題  日本のイルカ漁を描いた米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」(入り江)の上映中止が相次いでいる。といっても、「命を懸けてでも上映する」という館主もいるから、まったく上映されないわけではない。反対運動をしている人たちが騒げば騒ぐほどマスコミで取り上げられ、映画への関心を高めるから、結果として映画はヒットする可能性が高い。上映に抗議する人たちは、映画の宣伝に一役買っているのを承知なのか。  海を血で染めるイルカの虐殺は、確かにショッキングだが、牛や豚だって殺されている。それを生業(なりわい)にしている人たちの生活を考えれば、軽々に是非を論じてよいものかと思う。またこの映画には盗撮場面があり、道義的問題として抗...
  • 狐につままれたような「ふくしま集団疎開裁判」高裁決定(前屋 毅)
    ふくしま集団疎開裁判・仙台高裁2013-04-24決定 狐につままれたような「ふくしま集団疎開裁判」高裁決定(前屋 毅) http //bylines.news.yahoo.co.jp/maeyatsuyoshi/20130425-00024554/ 狐につままれたような「ふくしま集団疎開裁判」高裁決定(前屋 毅)混乱ぶりを示す時間のかかりよう 「集団疎開しかない」と言い切る仙台高裁 ちんぷんかんぷんの結論 混乱ぶりを示す時間のかかりよう いわゆる「ふくしま集団疎開裁判」で仙台高等裁判所第2民事部は4月24日、ようやく決定を下した。結論は抗告人らの申立を却下するというもので、その「理由」は抗告人の弁護人を務める柳原敏夫弁護士などが「狐につままれたよう」とか「ちんぷんかんぷん」と感想を述べる内容だったが、実は注目すべき「認定」もしているのだ。 東京電力福島第一...
  • 福島の『集団疎開』裁判 仙台高裁」2013/05/03(東京新聞)
    ふくしま集団疎開裁判・仙台高裁2013-04-24決定 「福島の『集団疎開』裁判 仙台高裁」2013/05/03(東京新聞) <書き起こし>大友涼介です。さん http //ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11522928508.html 低線量被曝の危険性を認める 仙台高裁 福島の「集団疎開裁判」 訴え却下も内容「画期的」  訴えは却下でも、画期的な決定内容。福島県郡山市の小中学生が市に対し、「集団疎開」を求めていた抗告審で、仙台高裁(佐藤陽一裁判長)は先月二十四日、仮処分申請を却下した。だが、低線量被曝の危険に日々晒され、将来的に健康被害が生じる恐れがあるとはっきり認めた。(出田阿生・中山洋子記者) ◇  「この決定の特徴は、低線量被曝の危険性を強い口調で認定していることだ。それについては大き...
  • 平成24年(ラ)第12号 仮処分申立却下決定に対する即時抗告事件決定書
    ふくしま集団疎開裁判・仙台高裁2013-04-24決定 平成24年(ラ)第12号 仮処分申立却下決定に対する即時抗告事件・決定   印刷用PDF 平成24年(ラ)第12号 仮処分申立却下決定に対する即時抗告事件・決定主  文 理  由第1 申立ての趣旨1(0.193μSv/h以上の地点の学校施設において) 2(0.193μSv/h以上の地点以外の学校施設において) 第2 事案の概要1(原審「却下」に対する抗告) 2 抗告人らの主張(1)(学校の管理執行責任) (2)(福島第一原発事故と放射能汚染) (3)(文部省通知 1―20mSv/yの経緯) (4)被保全権利 (5)保全の必要性 第3 当裁判所の判断1(前提となる事実) 2 抗告人〓〓〓〓以外の抗告人らについて 3 抗告人〓〓〓〓(以下, この項においては単に抗告人という。)について(1)(在籍校について) (2)(請求...
  • 満洲事変から日中戦争まで 戸部 良一<その1>
    日中歴史共同研究 第1期「日中歴史共同研究」報告書 目次 第2部 戦争の時代 第1章 満州事変から盧溝橋事件まで 満洲事変から日中戦争まで 戸部 良一<その1> 戸部良一: 防衛大学校教授(外部執筆委員) http //www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/pdfs/rekishi_kk_j-2.pdf  目次 満洲事変から日中戦争まで 戸部 良一<その1>1.満洲事変1)柳条湖事件 2)中国の対応と国際連盟 3)事変解決の模索 4)上海事変と満洲国建国 5)満洲国の実態 6)熱河事件と国際連盟脱退 2.関係安定化の模索と挫折1)戦区接収と実務協定 2)広田・重光外交 3)日中提携の試み 満洲事変から日中戦争まで 戸部 良一<その2>2.関係安定化の模索と挫折4)梅津・何応欽協定 5)広田三原則 3.華北の紛糾1)幣制改革 ...
  • 政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成(2)
    政府調査「従軍慰安婦」関係資料集成(2) 防衛庁関係公表資料(上) 47項目67点 第2巻ソース:http //www.awf.or.jp/pdf/0051_2.pdf 目次(第二巻) 防衛庁関係公表資料(上) 一 軍慰安所従業婦等募集ニ関スル件[陸軍省副官](昭13・3・4)(未作成) …3 二 戦時服務提要〔教育総監部本部長](昭13・5・25)(未作成) …9 三-(1) 軍人軍隊ノ対住民行為ニ関スル注意ノ件[北支那方面軍参謀長](昭13.6.27)((歩兵第9旅団陣中日誌に転記されたもの))(未作成) …21 三-(2) 軍人軍隊ノ対住民行為ニ関スル注意ノ件[北支那方面軍参謀長](昭13.6.27)((歩兵第41連隊陣中日誌に転記されたもの))(未作成) …27 四 慰安所ノ状況【波集団司令部](昭14.4)(未作成) …37 五 支那事変ノ経験ヨリ...
  • 永山英樹氏の"つっこみ"は的を射ているか(下)
    【資料】永山英樹氏の"つっこみ"は的を射ているか(下) 永山英樹氏の つっこみ は的を射ているか(上) 岡田充さんの論文に、永山英樹氏の"つっこみ"を挿入しました。 岡田充さんの論文: 海峡両岸論 第4号 2009.5.10発行 by 岡田 充 NHK叩きは馬批判の代償行為 「親日幻想」捨てない人たち http //www.21ccs.jp/ryougan_okada/ryougan_04.html 永山英樹氏の"つっこみ": 台湾は日本の生命線! 台湾「反日」イメージの流布試みる親中派の執念―「NHK叩き」批判の元共同通信台北支局長を批判する(下) 2009/07/19/Sun http //mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-824.html ...
  • 1.軍慰安所の設置
    1.軍慰安所の設置 1)■をクリック→この稿の該当個所へ 2)資料名をクリック→資料の概要(予定)へ 1.軍慰安所の設置■ 恤兵金ノ処分二関スル件〔閣譲決定](昭7・7・19)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・4・11~20)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・4・21~30)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・5・1~10)(未作成) ■ 北支那並満州国視察報告[工兵第4大隊中隊長](昭9・3)(未作成) ■ 昭和十一年中ニ於ケル在留邦人ノ特種婦女ノ状況及其ノ取締[在上海総領事館讐祭署沿革誌二依ル】(昭10)(未作成) ■ 昭和十三年中ニ於ケル在留邦人ノ特種婦女ノ状況及其ノ取締並ニ租界当局ノ私娼取締状況 [在上海総領事館讐祭署沿革誌二依ル】(昭13)(未作成) ■ 支那事変ノ経験ヨリ観タル軍紀振作対策[...
  • 尖閣問題に対する革新政党の姿勢への懸念 林田力
    尖閣問題に対する革新政党の姿勢への懸念 林田力 http //list.jca.apc.org/public/cml/2010-October/005833.html [CML 005940] 尖閣問題に対する革新政党の姿勢への懸念(上) Hayariki hedomura2 at hotmail.co.jp 2010年 10月 12日 (火) 20 09 00 JST PJニュース 2010年10月12日】尖閣諸島沖での海上保安庁巡視船と中国漁船の衝突漁船では保守政党から革新政党まで気持ち悪いほどにそろって中国を非難し、民主党の弱腰外交をたたいている。しかし、この問題で革新政党が毅然(きぜん)とした姿勢をアピールすることが好ましいかは疑問である。 社民党は福島みずほ党首名義で2010年9月27日に談話「尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件について」を発表した。そ...
  • 1、慰安所の設置
    (先頭■をクリックすればアンカーに、資料名をクリックすれば資料概要に飛びます) 1 軍慰安所の設置■ 恤兵金ノ処分二関スル件〔閣譲決定](昭7・7・19)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・4・11~20)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・4・21~30)(未作成) ■ 衛生業務旬報[混成第14旅団司令部](昭8・5・1~10)(未作成) ■ 北支那並満州国視察報告[工兵第4大隊中隊長](昭9・3)(未作成) ■ 昭和十一年中ニ於ケル在留邦人ノ特種婦女ノ状況及其ノ取締[在上海総領事館讐祭署沿革誌二依ル】(昭10)(未作成) ■ 昭和十三年中ニ於ケル在留邦人ノ特種婦女ノ状況及其ノ取締並ニ租界当局ノ私娼取締状況 [在上海総領事館讐祭署沿革誌二依ル】(昭13)(未作成) ■ 支那事変ノ経験ヨリ観タル軍紀振作対策[陸軍省副官](昭15・9・1...
  • 電力会社の秘密警察を務めたエネ庁と科学技術館~東京新聞2011.11.20
    放射能汚染とデマ汚染に抗す 電力会社の秘密警察を務めたエネ庁と科学技術館 東京新聞2011.11.20より TEXTベースPDFのダウンロードは ver_2電力会社の秘密警察を務めたエネ庁と科学技術館.pdf http //ux.getuploader.com/ni0615_up/  Contents 電力会社の秘密警察を務めたエネ庁と科学技術館1面「反原発の記事中傷 エネ庁への報告」 28面 メディア監視事業で「不正確」とされた事例 29面 あきれた報道監視 美味しんぼ原作者「税金使って愚行」 1面「反原発の記事中傷 エネ庁への報告」 東京新聞2011.11.20一面トップ web版2011年11月20日 07時15分 http //www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011112090071559....
  • 島民を艦砲射撃から救った仲村渠明勇さん一家が、敗戦後斬殺された証言
    2 島民を艦砲射撃から救った仲村渠明勇さん一家が、敗戦後惨殺された証言 具志川村字西銘出身の仲村渠(なかんだかり)明勇さんは当時二十五歳、陸軍上等兵で現役を除隊していたが、防衛召集で海軍小禄飛行場守備隊に配属された。六月初め捕虜になって収容所へ入れられたものの、米軍の久米島攻略に際して"道案内"として同行し、住民に無抵抗を呼びかけていて、日本軍に襲われて妻子ともども斬殺されたのである。 六月二十六日に久米島へ上陸した彼は、妻のシゲさん(当時二十六歳)と、一歳になったばかりの長男明広ちゃんに再会し、隠れ家を転々としながら、米軍は一般住民には危害を加えないことを知らせていた。しかし日本軍が彼の動きをつかんで、スパイにまどわされるなと触れを出しているため、村の人びとは近づけず、八十五歳の老父もまた、ずっとはなれたところにいた。 明勇さんは、七男二女の末っ子...
  • 第二節 「満州国」の現政府
    第二節「満州国」の現政府  満州国は組織法及人権保障法に依りて統治せらる。政府組織法は、政府諸機関の根本的組織を規定したるものにして大同元年(1932年)3月9日付教令第一号に依りて公布せられたり。  執政は国家の元首にして総ての行政権は執政に属し執政は又立法院を統制するの権能あり。執政は重要国務に関し助言を与える参議府に依り補佐せらる。  政府組織法の特質は政府の権力を国務、立法司法及監察の四院に分かつ点にあり。  国務院の任務は執政統御の下に総理及各総長に依りて遂行せられ総理及此等総長は相合し国務院即ち内閣を組織するものとす。総理は各総長の事務を監督し強力なる総務長を通じて機密事項、人事、主計、需要の事務を直裁す。国務院に付属して諸種の事務局あり就中資政院及法制局は重要なり行政権は斯くの如く主として執政及総理の手に集中せられ居れり。  立法権は立法院...
  • 高良倉吉琉球大学教授
    『平成18年度検定決定高等学校日本史教科書の訂正申請に関する意見に係る調査審議について(報告)』 平成19年12月25日 教科用図書検定調査審議会第2部会日本史小委員会 http //www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/08011106/001.pdf http //www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/1018.html 資料1 専門家からの意見聴取結果・・・資料(1)大城将保沖縄県史編集委員 我部政男山梨学院大学教授 我部政男山梨学院大学教授(つづき) 高良倉吉琉球大学教授沖縄戦における「集団自決」の認識についての私見1 太平洋戦争における沖縄戦の位置づけ 2 沖縄戦状況下における日本軍と住民の関わり 3 「集団自決」が起こった原因と背景 秦郁彦現代史家 林博史関東学院大学教授 原剛防衛...
  • Vol.303 放射能トラウマ 亀田総合病院 小松秀樹
    ホールボディ検査・計画と結果報告 Vol.303 放射能トラウマ 亀田総合病院 小松秀樹 医療ガバナンス学会 (2011年10月27日 06 00) http //medg.jp/mt/2011/10/vol303.html#morehttp //medg.jp/mt/2011/10/vol303.html#more Vol.303 放射能トラウマ 亀田総合病院 小松秀樹朝日新聞記事 坪倉正治医師 放射能トラウマ 除染 病院倒産による健康リスク 朝日新聞記事 2011年10月25日付けの朝日新聞朝刊は、南相馬の小中学生の約半数から少量のセシウムが検出されたと報じました。 527人を調べて、199人から体重1キロあたり10ベクレル未満、65人から同10~20ベクレル未満、3人から同20~30ベクレル未満、1人から同30~35ベクレル未満のセシウム137を...
  • 2013年4月24日仙台高裁決定についての声明/ふくしま集団疎開裁判弁護団
    昨日 - 今日 - ふくしま集団疎開裁判・仙台高裁2013-04-24決定 2013年4月24日仙台高裁決定についての声明/ふくしま集団疎開裁判弁護団 (小見出しは転載者による) 2013年4月24日仙台高裁決定についての声明/ふくしま集団疎開裁判弁護団1(仙台高裁第2民事部は…) 2(高裁のいい分、決定理由は…)(1)(由々しい事態の進行が懸念される) (2)(もっとも…) (3)(郡山市内の教育活動を指し止めてみても…) (4)(郡山市に避難先での学校教育を求めることはできず…) (5)(…保全の必要性がない) 3(弁護団の評価、健康影響は差し迫った問題であり「中長期的」は誤認) 4(弁護団の評価、肩透かし判決、手をこまねいて人権侵害を見逃す司法) 5(行政を動かそう) 2013 年4 月24 日仙台高裁決定についての声明 2013.4.26...
  • ザ・コーヴ 太地町長「作品には事実誤認がある」
    http //www.asahi.com/national/update/0308/OSK201003080097.html ザ・コーヴ 太地町長「作品には事実誤認がある」(1/2ページ) 2010年3月8日21時12分  和歌山県太地町のイルカ漁を取り上げた米映画「ザ・コーヴ」の米アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞受賞に、地元や漁関係者からは困惑と反発の声が上がった。同町などは、映画の内容には漁に対する偏見から事実誤認があると主張。すでに今夏の国内配給も決まっているが、公開までには曲折がありそうだ。  「作品には事実誤認がある。正確な内容でないのに受賞したのは驚きだ」。太地町の三軒一高(さんげん・かずたか)町長は戸惑いを隠さない。国内公開については「常識があるところは取りやめてくれるだろう。町として、イルカ漁の正当性を国内外に主張していきたい」。  漁業...
  • 7-2 台湾占領と抗日武装闘争
    日清戦争 7-2 台湾占領と抗日武装闘争 7-2 台湾占領と抗日武装闘争台湾民主国の成立 抗日武力闘争の展開 台湾占領の意義 台湾民主国の成立 日本が朝鮮から後退しなけれぱならなかったとすれば、陸奥外相の「進むを得べき地」の第二である台湾こそはぜひとも確保する必要があった。下関条約調印直後、李鴻章は台湾では割譲をめぐって、はげしい騒動がおこっていると指摘し、台湾譲 194 渡は再議に付したいと提案したが、時日の遷延が列強の干渉をひきおこすことをおそれた日本政席は、五月一〇日、樺山軍令部長を大将にすすめ、台湾総督兼軍務司令官に任命し、占領を既成事実とすることをいそいだ。樺山総督は、二四日宇品を出港し、途中で大連湾から直行した近衛師団と沖縄中城(なかぐすく)湾で会同のうえ、台湾にむかった。 その間、台北では台湾割譲反対運動をすすめていた全台義勇統領邱逢甲(きゅうほ...
  • 赤松嘉次「渡嘉敷戦斗ノ概要」 昭和二十年十一月沖縄収容所に於て
    赤松嘉次「渡嘉敷戦斗ノ概要」 昭和二十年十一月沖縄収容所に於て ガリ版刷り資料「沖縄作戦 殉国日記」に所収 http //www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/2223.html http //www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/2220.html 赤松嘉次「渡嘉敷戦斗ノ概要」 昭和二十年十一月沖縄収容所に於て解説 「序」 「渡嘉敷戦斗ノ概要」 分析御意見欄 解説 「渡嘉敷戦斗ノ概要」は、海上挺進第三戦隊長赤松嘉次大尉による戦闘報告であって、本人に拠れば沖縄本島石川の捕虜収容所で書いたものである。復員した赤松大尉が昭和21年1月、浦賀の引揚掩護局に提出した「戦闘報告」もこれであろう。 この最も古い赤松文書に渡嘉敷島住民の「集団自決」に関する記述は何も無い。降伏から3ヵ月後の時点で赤松が「...
  • 情報局の戦争報道の指導=毎日新聞「検閲週報」の証言1
    1                                     <2005年1月> 『兵は凶器なり』(46)    15年戦争と新聞メディア      1935-1945 情報局の戦争報道の指導=毎日新聞「検閲週報」の証言①                                     前坂 俊之                               (静岡県立大学国際関係学部教授) 以下は『戦時情報局の役割-発見された毎日新聞「検閲週報」の証言から』(新聞研 究1975 年1 月号)                         田中菊次郎(東洋大学教授) 1973 年(昭和四十八)春、毎日新聞検閲部の「検閲週報」の数冊の綴じ込み612ペ ージが同社横浜支局の新館へ移転する大掃除の際に、発見された。 検閲部が各支局へ検閲情報を伝えるた...
  • 日中歴史共同研究の報告書要旨<2>…南京事件など
    http //www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100131-OYT1T00930.htm 日中歴史共同研究の報告書要旨<2>…南京事件など  1月31日発表された、日中歴史共同研究報告書要旨は次の通り(中国側要旨は読売新聞社訳)。        ◇  【満州国の実態】  日本側 抗日ゲリラ活動がなかなか下火にならず、関東軍が徹底的弾圧を加えた。満州国は通貨統一の強力な実現を図り、経済の近代化を促した。鉄道や道路を整備し、石炭、電力、鉄鋼などの生産が大きく伸びたが、住民の生活水準向上を目指すものではなかった。「民族協和」もスローガンに終始し、日本人と満州国人の格差が拡大した。  中国側 (日本による)通貨改革は実質的には強行された金融略奪だった。日本は(日中戦争後に)満州に対する施政の重点を経済略奪の強化に変えた。...
  • 第一節 「新国家」建設の階段
    第六章 「満州国」 第一節 「新国家」建設の階段  前章に於いて説述せる如く1931年9月18日事件の結果、奉天市の市行政及奉天省の省行政は完全に破壊せられ延いて其他の2省の省行政に至る迄程度は少きも影響を蒙りたる。奉天に対する攻撃余りに急速なりし為め全満州の政治的中心なるのみならず大連に次いで南満州の最も重要なる商業的中心たる同市は支那人民の間に恐慌を惹起するに至れり。著名の官公吏並びに教育界及商業界の主要人物の大多数は直ちに家族と共に逃亡せり。9月19日後の数日間に亘り十一万人以上の支那人住民は京奉鉄道に依り奉天を去りたるが逃亡し得ざるものは多く潜匿せり。  警官及監獄看守人に至る迄失踪せり。奉天市、奉天県及奉天省の行政は完全に崩壊し電燈、水等供給の公共事業会社、乗合自動車、市街電車並びに電話及電信業務は一切停止するに至れり。銀行及商会は閉鎖せり。至急を要するは市政府の組...
  • 金光翔「<佐藤優現象>批判」3/4
    論文・エッセイ http //gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-1.html 金光翔「<佐藤優現象>批判」3/4 (『インパクション』第160号(2007年11月刊)掲載) 金光翔(キム・ガンサン)一九七六年生まれ。会社員。韓国国籍の在日朝鮮人三世。gskim2000@gmail.com 目次 金光翔「<佐藤優現象>批判」1/41.はじめに 2.佐藤優の右派メディアでの主張(1)歴史認識について (2)対北朝鮮外交について (3)朝鮮総連への政治弾圧について 3.佐藤優による主張の使い分け 4.佐藤優へ傾倒する護憲派ジャーナリズム 金光翔「<佐藤優現象>批判」2/45.なぜ護憲派ジャーナリズムは佐藤を重用するのか?(1)ナショナリズム論 (2)ポピュリズム論 (3) 格差社会論 (4)「硬直した左右の二項対...
  • 母の遺したものcontents
    「母の遺したもの」沖縄タイムス、宮城晴美著第一部 母・宮城初枝の手記 第二部 「集団自決」- 惨劇の光景空サンシンを弾く祖父 「忠魂碑前に集まれ」 半狂乱の父親 村の指導者たちの死 第三部 海上特攻の秘密基地となって日本軍の駐留 秘密基地と化した慶良間諸島 兵事主任・宮里盛秀の選択 米軍支配のスタート 惨劇のあと 第四部 母・初枝の遺言 「母の遺したもの」沖縄タイムス、宮城晴美著 目次 http //www.koubunken.co.jp/0250/0249.html 約束から一〇年 第一部 母・宮城初枝の手記 「血ぬられた座間味島」 のんびりした離島の四季 暗夜の日本軍上陸、ようやく緊迫感も 初の空襲に募る不安 「ああ、座間味が焼ける」 廃墟と化した村 部隊長への申し入れ 自決するため手榴弾を叩く 「斬込み隊」の道案内 負傷者の哀れな最期 敵弾で負傷...
  • 第九章 解決の原則及条件
    第九章 解決の原則及条件  本報告書の前各章において日支間の諸懸案は夫れ自体において仲裁的方法に依り解決し得ざりしに非ざりしも之等諸懸案特に満州問題に関する懸案を日支政府において取扱たる結果は両国関係を甚だしく悪化せしめ早晩衝突の免れ難きものたりしことを明らかにせり。支那が過渡時期に必然伴わるべきあらゆる政治的紛糾、社会的混乱及分裂的傾向を有する発達途上にある国家なることについても略述せり。又日本の要求する権利及利益が支那中央政府の無力なる為如何に甚だしく影響を受けたるが又日本が満州を支那の他の部分における政府より引離し置くことを如何に切望し来れるかをも述べたり。尚支那、露国及日本政府の満州に於ける政策を簡単に吟味したる結果満州各州政権は其の統治者に依り一再ならず支那中央政府より独立せることを声明せられたるも而も支那人が絶対多数を占むる之等各省人民は未だ嘗て支那の他の部分より分離するこ...
  • NHKスペシャル:「アジアの“一等国”」 「台湾統治」認識で揺れる番組評価
    http //mainichi.jp/select/wadai/news/20090706ddm012040007000c.html NHKスペシャル:「アジアの“一等国”」 「台湾統治」認識で揺れる番組評価 NHKスペシャル:「アジアの“一等国”」 「台湾統治」認識で揺れる番組評価●国会では主張二分 ●慰安婦番組も批判 ●「世界史的再検証」 ■番組が批判されている主な点とNHKの見解■  日本による台湾統治を取り上げたNHKスペシャル(4月5日放送)の評価を巡る論議が政界に波及している。自民党議員が国会で番組内容を批判すれば、共産党の議員は良い番組だと述べ、評価は割れる。番組に関する訴訟も起きたが、NHKは「内容に問題はない」との姿勢を貫いている。【「JAPANデビュー」取材班】 ●国会では主張二分  国会で取り上げられたのは、鎖国を解き欧米列強に追いつこうとす...
  • 証言の意味するもの・・・谷川健一(続)
    中公新書256 名嘉正八郎・谷川健一編 沖縄の証言(上) 庶民が語る戦争体験 中央公論社刊 昭和46年7月25日初版 昭和57年2月1日5版 長い文章なので、章立てと小見出しを転載時に付加しました(以下※印)。そのキャプション語彙も私の責任です。この民俗学者である谷川健一氏の解説は、大書「沖縄県史」を紐解くガイドとして極めて有効だと思われるので転載しました。なぜなら、200ページ余りの新書版には収めきれない証言・戦史を反映しようと、熱を込めて書かれた一文だからです。 by pippo 証言の意味するもの(解説)・・・谷川健一(一 沈黙という岩盤)※ (二 沖縄の戦況)※ (三 沖縄住民にとって友軍とは)※ (四 戦争とはなにか、日本人とはなにか)※ 証言の意味するもの(解説)・・・谷川健一 (一 沈黙という岩盤)※ 前半へ (二 沖縄の戦況...
  • 沖縄の証言(上)はじめに
    中公新書256 名嘉正八郎・谷川健一編 沖縄の証言(上) 庶民が語る戦争体験 中央公論社刊 昭和46年7月25日初版 昭和57年2月1日5版 はじめに 本書は沖縄戦における沖縄住民の記録である。沖縄戦の記録は数多く出版されているが、沖縄戦下の非戦闘員の動きは、こんにちまでかならずしも正確かつ克明に伝えられていなかった。非戦闘員がどのように沖縄戦に対処したか、その把握が明確になされない以上は、いかに沖縄がこうむった戦争の惨禍を力説しようとも、それはどこか説得を欠くものとなって終わる。決定的な証言とはなにか。事実の再現である。それを体験者が自分の口をとおして語ることである。 沖縄史料編集所が、『沖縄県史』の編纂事業の一環としてこころみたのは、まさしくこのことであった。これにたいして、はたして事実の再現は可能か、という疑問がないではない。戦後二十六年...
  • Ⅲ 面接した元慰安婦たちの現状と償い金に対する立場
    「慰安婦」問題 調査報告・1999 インドネシアにおける慰安婦調査報告 倉沢愛子 ソース:http //www.awf.or.jp/program/pdf/p089_105.pdf Ⅲ 面接した元慰安婦たちの現状と償い金に対する立場 インドネシアにおける慰安婦調査報告Ⅲ 面接した元慰安婦たちの現状と償い金に対する立場1 登 録 2 社会省の決定に対する態度 3 兵補協会の会長交代 1 登 録  今回面接調査した40名のうち、ジョクジャカルタの法律援護協会に登録した15名は1993年に、兵補協会へ登録した他の25名は1995年に登録している。今回慰安婦補償問題が日本側から出てくる以前にも、元従軍慰安婦の女性たちに接近して、補償をとってやると話を持ちかけて手数料を取り、そのまま姿を消す詐欺まがいの者がいたという(ジョクジャカルタのスハルディンさんの証言)。また今回...
  • 「沖縄戦に“神話”はない」----「ある神話の背景」反論(5)
    「沖縄戦に“神話”はない」(太田良博・沖縄タイムス)」連載5回目 『鉄の暴風』の渡嘉敷島に関する記録は、伝聞証拠によるもので、そのまま信ずることはできないという前提で、『ある神話の背景』は、集団自決の問題をもち出す。 渡嘉敷島住民の集団自決に関し、赤松大尉は命令を下したおぼえはないという。この“赤松証言”に曽野綾子は重点を置いている。しかし、その言葉の信憑(ぴょう)性をどう検証できるだろうか。もし、これが検証できないとすれば、『鉄の暴風』の記述を崩す根拠とはならないわけだが、『ある神話の背景』で、「赤松証言」の客観的真実性が証明されてはいない。たとえ赤松の命令があったとしても、赤松本人が「私が命令した」というはずはないのである。自分に不利な証言となるからである。命令は、あったとしても、おそらく口頭命令であったはずで、そうであれば、「命令された」「いや、命令しなかった」と、結局は...
  • パートIII はじめに
    「航空自衛隊を元気にする10の提言」×3 田母神俊雄 平成16年7月 ,9月 航空自衛隊を元気にする10の提言 パートIII はじめに  民主主義国家においては言論の自由は保障されなければならない。しかし戦後の我が国には本当に言論の自由があったのかというと極めて疑わしい。米国占領下の6年半に、公職追放や出版物の徹底的な検閲等により作られた我が国言論界の方向性は、独立を回復した後も、つい最近まで修正されることはなかった。いや若干改善されては来たが、今なお修正されていないと言った方が正しいかもしれない。戦前の我が国や旧軍を悪し様にいう自由は無限に保証されるが、我が国を弁護する言論の自由は極めて限定的に認められるのみである。南京大虐殺は無かったと言って何人の大臣が辞めたのだろうか。日本は戦前、中国や韓国に対し良いこともしたと言ってその責任を問われた政治家もいる。しかしこれらは...
  • 『原爆と平和学』~放射線健康影響の克服から国際ヒバクシャ医療と平和構築活動~
    長崎大・山下俊一教授の『語録』 2011年3月1日 『原爆と平和学』~放射線健康影響の克服から国際ヒバクシャ医療と平和構築活動~ 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 山下俊一 20世紀をふり返ると科学技術のめざましい進歩により、先進国は豊かで便利な生活と長寿を獲得しました。格差が拡がる競争的社会において、魔法の頭脳(コンピューター)、魔法の力(原子力)、そして魔法のいのち(遺伝子操作・再生医療)と呼ばれる現代の三種の神器はその象徴です。一方では、科学技術は、人間社会と地球環境を脅かす負の側面をもつことも明確となりました。その悲しい歴史が原子力の開発に垣間見られ、狂気の核兵器開発競争に腐心した東西冷戦構造時代は広島・長崎への原爆投下から始まりました。 唯一の被爆国日本では、すでに原爆被災から66年目を迎えようとしていますが、戦争体験の風化と共に平和の尊さが忘れ去...
  • 沖縄戦からの発想
    『青い海』1971.9 沖縄戦からの発想 沖縄県民は戦争に献身的に協カした。そのことを正視してこそ強靭な批判精神が、平和共存への発想が生まれるのだ。 作家 星雅彦 今日では、核兵器の出現いらい次第に戦争へのイメージが、変質してきたと言われています。 核兵器は人類を絶滅させるものとして恐れられ、戦争への恐怖感も、広島・長崎を思い出すことによっていっそう強く大きくなってきたわけですが、そして一方では、それが安全弁の役目をしていると言えそうです。というのは、人類の絶滅という地球上の最悪の事態に対して、人間の最後の知恵が、その使用を思いとどませるという人間への最低の信頼が支えとなっているわけです。 しかしながら核兵器の存在は、戦争への恐怖感を完全に越えきせ、安心感をもたらすものではありません。現に、第二次世界大戦以後も、地球上のどこかではずっと戦争がつづいているか...
  • 様相と概要の異同の実際(続)
    様相と概要の異同の実際(続) 迫手門学院大手前中・高等学校 紀要第五号 1986年3月30日 『渡嘉敷島における戦争の様相』と     『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』の異同 伊敷 清太郎 段落ごとに『様相』を黒字で、その下に『概要』を青字で記しました。 ( )付き小見出しは原論文にはなく、転載者が付けたものです。 伊敷論文「はじめに」に戻る 様相と概要の異同の実際へまえがき (軍部隊の進駐) (10・10空襲以降) (3・23~26米軍襲来、出撃か?) (3・27~玉砕場) 様相と概要の異同の実際(続)(3・31~食糧難と残虐行為) (5月・刳舟脱出行) (米軍再上陸と住民処刑) (住民離脱と処刑、降伏) 注 (3・31~食糧難と残虐行為) 【様相】同三十一日米軍は赤松隊の兵力を見くぴったか夜半島を徹ママ退した。空襲も止み生き延びた住民は張り...
  • III. 仲井真県政による説明板「文言削除」
    【沖縄戦】「美しい死」と「不潔な死」 III. 仲井真県政による説明板「文言削除」  チャンネル桜の呼びかけによる電突「抗議」の結果、仲井真県政は、「第32軍司令部壕説明板設置検討委員会」が答申した説明文から、一方的に文言(もんごん)削除を決定し、2012年2月16日「検討委員会」に通告しました。  県の「経過説明」を読んでも、検討委員会との間での再検討協議はなく、県自ら設置した「検討委員会」を無視した、一方的な独断であることがわかります。 http //www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/heiwadanjo/heiwa/dai32.html 検討委員会が答申した文案(赤字下線付は県が削除) 第32軍の創設と司令部壕の構築  1944(昭和19)年3月、南西諸島の防衛を目的に、第32軍が創設されました。同年12月、司令部壕の構築が...
  • 日本にとって植民地とは何であったか
    毎日新聞社「決定版昭和史 別巻1 日本植民地史」1985  p226 日本にとって植民地とは何であったか 初瀬龍平 日本にとって植民地とは何であったか植民地の獲得 植民地の経営 脱亜入欧の反省へ 植民地の獲得 戦前日本の領土には、「内地」と「外地」とがあった。内地とは、本土、沖縄、小笠原、千島のことであり、外地とは、台湾、朝鮮、南樺太、関東州、南洋諸島のことである。日本の植民地としては、日本領土であった上記の外地に加えて、領土ではなかったが、日本のカイライ国家であった満州国が挙げられる。 現在の私たちは、かつて日本の植民地がどこにあり、どのような統治をしていたか、を次第に忘れつつある。テレビで、中国残留孤児という四〇歳台の男女が肉親を探して来日するのをみて、涙する目本人は多い。しかし、そこから、かつての植民地政策を間い直そうというひとは少ない。 明治日...
  • 「靖国の視座」による沖縄戦の定説化に抗して
    世界 SEKAI 2007.7 特集:「沖縄戦」とは何だったのか 書き換えられた沖縄戦 「靖国の視座」による沖縄戦の定説化に抗して 石原昌家 「靖国の視座」による沖縄戦の定説化に抗してはじめに 有事立法制定の動きと沖縄戦体験の提造 「集団自決書き加え」事件による沖縄戦認識の深化 「援護法でいう集団自決」と「強制集団死」の相違 極秘文書が明かす軍部の沖縄県人観-間接的要因 国家の最高機密を知った沖縄住民-直接的要因 究極の恐怖心――事件の発生 おわりに はじめに いま、全国各県・各市町村では有事法制の一環である「国民保護法」に基づいて義務付けられた「国民保護計画」の策定が推し進められつつある。そこでは防災訓練の名のもとに「軍民一体」化した形が具体化しつつある。本年三月末、教科書検定の結果、沖縄戦における集団自決の記述において、日本軍の関与が削除されたということでマ...
  • 金光翔「<佐藤優現象>批判」2/4
    論文・エッセイ http //gskim.blog102.fc2.com/blog-entry-1.html 金光翔「<佐藤優現象>批判」2/4 (『インパクション』第160号(2007年11月刊)掲載) 金光翔(キム・ガンサン)一九七六年生まれ。会社員。韓国国籍の在日朝鮮人三世。gskim2000@gmail.com 目次 金光翔「<佐藤優現象>批判」1/41.はじめに 2.佐藤優の右派メディアでの主張(1)歴史認識について (2)対北朝鮮外交について (3)朝鮮総連への政治弾圧について 3.佐藤優による主張の使い分け 4.佐藤優へ傾倒する護憲派ジャーナリズム 金光翔「<佐藤優現象>批判」2/45.なぜ護憲派ジャーナリズムは佐藤を重用するのか?(1)ナショナリズム論 (2)ポピュリズム論 (3) 格差社会論 (4)「硬直した左右の二項対立図...
  • 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 服部龍二<その2>
    日中歴史共同研究 第1期「日中歴史共同研究」報告書 目次 第1部 近代日中関係の発端と変遷 第3章 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 服部龍二<その2> 服部龍二 中央大学総合政策学部准教授(外部執筆委員) http //www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/pdfs/rekishi_kk_j-2.pdf  目次 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 服部龍二<その1> 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 服部龍二<その2>4.国民政府「革命外交」と田中外交・第2 次幣原外交1) 第1 次山東出兵、東方会議、山本─張鉄道協約 2) 済南事件と張作霖爆殺事件 3) 国民政府「革命外交」 4) 奉ソ戦争と経済関係 5) 中国における日本人コミュニティ おわりに 4.国民政府「革命外交...
  • 渡嘉敷島の惨劇は果して神話か11
    渡嘉敷島の惨劇は果して神話か―曽野綾子氏に反論する―11 太田良博 昭和四十八年七月十一日から同七月二十五日まで 琉球新報朝刊に連載 『太田良博著作集3』p211-215 目次 11 【引用者註】トーマス・マンの誤読と利用 赤松隊の皆本少尉の話というのがある。 隊員の兵隊二人が、あるとき逃亡した。そのとき、赤松は「去る者を追うのはよそう」と言った。「赤穂も最後は四十七人しか残らなかった」とも言ったとある。兵隊の逃亡を黙認した赤松の態度は、まことに寛大といわざるをえない。陣地をはなれたという理由だけで、防召兵に「逃亡」の罪をきせ、どこまでも追いかけてさがし出し、陣地に連れもどして処刑した赤松、これが同一人の態度かとうたがわざるを得ないほど隊員に対しては寛大であったことがわかる。島の住民や、住民出身の防召兵を、同じ種類の人間とみていなかった歴然たる証拠...
  • 台湾の人口構成データ
    台湾の人口構成データ 昭和2年(1927年)データ (20)「本島人」とは通常台湾住民中の漢民族を指称す。対岸の福建広東地方より移住したるものにして、嘗ては原住者たる「生蕃人」に対して植民者たる地位に立ちしものである。我領台後は「内地人」が本島人及生蕃人に対して植民者たる地位にある。昭和二年末現在台湾の人口は約四百三十三万七千人にして、内本島人は約四百万九千人にして全体の九割二分余を占め、内地人は約二十万三千人、生蕃人約八万七千人、外国人約三万八千人である。 (矢内原忠雄全集2「帝国主義下の台湾」p217脚注) 1934年末現在のデータ 図1は、1934年末現在の台湾全島の総人口と住民構成比率である2)。台湾全島の総入口は 5,194,980人、そのうち漢民族が総人口の 90.0%(4,676,259人)を占め、次いで日本人 5.1%(262,964人)、原住民...
  • 舩橋淳(映画作家):今は平時でなく、戦時になりつつある~圧倒的な危機感という視点~
    トップページ 舩橋淳(映画作家) 今は平時でなく、戦時になりつつある~圧倒的な危機感という視点~ 津田大介の「メディアの現場」東京都知事選2014特別号外 その13 ポリタスhttp //politas.jp/articles http //politas.jp/articles/83 ◆今は平時でなく、戦時になりつつある~圧倒的な危機感という視点~ 舩橋淳(映画作家) 都知事選さまざまな論点、パースペクティブがあり、日々議論が尽くされてい る。それらをだいたい追いながら、私自身がここ2カ月考え続けて最重要だと信 じるに至った視点を、その過程とともに辿りたい。 これは前回の都知事選から支持者を変えてまで論陣を張るようになった多くの リベラル派の諸氏と共鳴するところだと思う。 結論から言おう。その視点とは「戦時のごとき圧倒的な危機感」である...
  • 軍命令はなかったことを教える、授業実践報告
    http //www.jiyuu-shikan.org/tokushu2_hattori2.html 沖縄戦集団自決命令の真実 軍命令はなかったことを教える、授業実践報告(中学) 『先生、日本のこと教えて-教科書が教えない社会科授業』より 服部 剛(横浜市公立中学校教諭) 沖縄戦集団自決命令の真実1.はじめに 2.世にいわれる集団自決とは【慶良間列島、当時の様子】 【『鉄の暴風』(沖縄タイムス社・昭和25[1950]年)】 【『沖縄県史』第八巻(沖縄県教育委員会・昭和46[1971]年)】 【「血ぬられた座間味島」(下谷修久『沖縄敗戦秘録』昭和43[1968]年)】 3.「集団自決」は軍命令だったのか~赤松隊長の場合【『ある神話の背景』(曾野綾子・PHP文庫)より要約】 【知念朝睦少尉の証言】 4.「集団自決」は軍命令だったのか~梅沢隊長の場合【宮城初...
  • 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(1)
    Title 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(1) Author(s) 合津, 美穂 Citation URL http //hdl.handle.net/10091/1845 Right (信州大学留学生センター紀要第3号 2002年3月) 漢族系台湾人高年層の日本語使用- 言語生活史調査を通じて - 合津美穂 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(1)要旨 1.はじめに 2.台湾の漢民族とその言語 3.調査の概要3-1.調査の方法 3-2.インフォーマントについて 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(2) 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(3) 漢族系台湾人高年層の日本語使用-言語生活史調査を通じて-(4) キーワード:漢族系台湾人高年層、発話形態、私的場面、「...
  • 第一章 支那に於ける近時の発展の概要
    第1章 支那に於ける近時の発展の概要  現在の紛争が初めて国際聯盟に持ち出されるに至れる1931年9月18日の事件は、日支間の関係緊張を加え来れるを示せる長期のより重要ならざる軋轢の連鎖の結果に他ならず、現在の紛争を完全に理解せんが為には右2国間の最近の関係の主要なる要素に関する知識を必要とす。従って問題の研究を満州事態以外に及ぼし且現在の日支関係を決定するあらゆる要素を最も広範なる局面に付観察する必要ありたり。例えば支那共和国の国民的翹望、日本帝国及旧露西亜帝国の膨張政策、現時「ソ」連邦よりの共産主義宣布及右3国の経済的及軍略的必要等の如きは如何なる満州問題の研究にあたりても根本的に重要視せらるべき要素なり。  支那の此の部分は地理的に日露両国の領域の間に介在するを以て満州は政治的に紛争の中心となり右3国間の戦争は此の土地に於いて行われたり。実に満州は相衝突する要求及政策の遭...
  • 山室建德帝京大学講師
    『平成18年度検定決定高等学校日本史教科書の訂正申請に関する意見に係る調査審議について(報告)』 平成19年12月25日 教科用図書検定調査審議会第2部会日本史小委員会 http //www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/08011106/001.pdf http //www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/1018.html 資料1 専門家からの意見聴取結果・・・資料(1)大城将保沖縄県史編集委員 我部政男山梨学院大学教授 我部政男山梨学院大学教授(つづき) 高良倉吉琉球大学教授 秦郁彦現代史家 林博史関東学院大学教授 原剛防衛研究所戦史部客員研究員 外間守善沖縄学研究所所長 山室建德帝京大学講師歴史的文脈の中で見るべきこと 資料1 専門家からの意見聴取結果・・・資料(1) 大城将保沖縄...
  • @wiki全体から「生活切迫 打開に期待/新政権発足/ヘリパッド反対住民「仮処分断念を」」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー