ベカチュウ
会員№01 / 入会:初代 / 大黒柱
| QUICK LINK … 数字は会員№ | 00 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
黒歴史の宝箱、ケータイからの時は「奴」、蒼画面・黒画面と相性が良かった
とにかく個性派な男子。東京都在住であるが、Heaven(天国)にも籍を置(かされて)いたことがある。(*1)
実はPOC以前からずっとベカチュウのHNを使っている。一度も改名していないのはPOCでは彼とイコスぐらい。(ただしPOC以前の攻略掲示板では「おでんα」というHNも確認されている)
紹介文の「蒼画面」「黒画面」とは、コンピューターが重大なエラーを引き起こしたときに表示されるいわゆる「ブルースクリーン」と、さらに深刻なエラー(例えば「OS not found」)が起こったときに表示される真っ黒の画面を擬人化したものである。
当時のPCがWiiNaの老兵並みにクソだったのでこのような設定(*2)が生まれ、南無がイラストまで描くことになった(画像)が、2009年末に新しく買い換えたのでしばらくは無縁になりそうである。
実はPOC以前からずっとベカチュウのHNを使っている。一度も改名していないのはPOCでは彼とイコスぐらい。(ただしPOC以前の攻略掲示板では「おでんα」というHNも確認されている)
紹介文の「蒼画面」「黒画面」とは、コンピューターが重大なエラーを引き起こしたときに表示されるいわゆる「ブルースクリーン」と、さらに深刻なエラー(例えば「OS not found」)が起こったときに表示される真っ黒の画面を擬人化したものである。
当時のPCがWiiNaの老兵並みにクソだったのでこのような設定(*2)が生まれ、南無がイラストまで描くことになった(画像)が、2009年末に新しく買い換えたのでしばらくは無縁になりそうである。
恐らくPOCでは初期と現在の言葉遣いのギャップが一番激しい(そうでもないかもしれない)。とりあえずPOC100ぐらいまでの彼のレスは全部黒歴史だと言っても過言ではないぐらいである。(暇人集まれぇ~~~ヽ(´∀`ヽ)とか話そΣ(゚∀゚)とかキャハハハwwwとか多数)
それゆえに、スレ内では特にグラップからイジられるキャラとして地位を確立。グラップの残した「・♀(天に召す)」から、ベカチュウはHeavenの人間だという設定がついた。(*1)現在のリレー小説にまで反映されるイジられぶりもおそらくここに由来するだろう。
POC234のある発言がもとで「覚醒」判断され、たらこに続くHENTAI2号の称号を得た。しかし話題になったのはその時限りですっかり忘れられてしまい、POC297でついに称号は無くなった。(*3)
それゆえに、スレ内では特にグラップからイジられるキャラとして地位を確立。グラップの残した「・♀(天に召す)」から、ベカチュウはHeavenの人間だという設定がついた。(*1)現在のリレー小説にまで反映されるイジられぶりもおそらくここに由来するだろう。
POC234のある発言がもとで「覚醒」判断され、たらこに続くHENTAI2号の称号を得た。しかし話題になったのはその時限りですっかり忘れられてしまい、POC297でついに称号は無くなった。(*3)
初期の頃と比べればだいぶ治まっているようだが、彼の言動は今なお個性的なものとしてとらえられている。特にリレー小説で顕著であり、彼の後ろを担当するイコスが彼の流れを軽く無視してしまうほどである。(それでも本人は「絶対昔より腕上がってるから 褒めろ」とかなり自慢げであるが……。)
しかしこれは逆に見ればまったりしたPOCに笑いを付加する一種のスパイス的なものと考えることもできる。失笑になることも少なくないがそこは許してあげよう。
しかしこれは逆に見ればまったりしたPOCに笑いを付加する一種のスパイス的なものと考えることもできる。失笑になることも少なくないがそこは許してあげよう。
また彼には「荒らしレスを軽く、素早くあしらう」という一風変わった特技がある。
新しく立てられたスレの>>0の内容がくだらなければ>>1ですぐに「おわり」のAAを貼ったり、POCに割り込んできた荒らしレスをジョーク化してすぐに返す、といった具合である。ある意味スルーよりも技術が高い。
初期から中期にかけて盛んだった「荒らしはとにかく叩いて言葉で潰す」といった風潮が廃れたのち開花したのであろう。
新しく立てられたスレの>>0の内容がくだらなければ>>1ですぐに「おわり」のAAを貼ったり、POCに割り込んできた荒らしレスをジョーク化してすぐに返す、といった具合である。ある意味スルーよりも技術が高い。
初期から中期にかけて盛んだった「荒らしはとにかく叩いて言葉で潰す」といった風潮が廃れたのち開花したのであろう。
そういう仕事柄(?)のためか、対象が荒らしレスでなくても即座に当意即妙のAAで返すことがある。使うAAの種類も多く、またその対応の早さは職人芸と言ってもいいぐらいである。
単純な言葉で返すよりもユーモアがあり、また相手に反論の余地をなくさせる、まさにいろんな意味で彼らしい特技である。
単純な言葉で返すよりもユーモアがあり、また相手に反論の余地をなくさせる、まさにいろんな意味で彼らしい特技である。
(*1)グラップが卒業してからはheavenネタは急速に忘れられている。
(*2)性格もだいたい決まっており、「蒼」はツンデレ娘(衣装はブルースクリーンとエラーメッセージを模したもの)、「黒」は大人しい娘(衣装は控えめなゴスロリ)である。さらに「フリーズ」という小さい水色のモンスターも作られたがこちらはあまり浸透しなかった。
(*3)TRK以上の奴が現れたというのも理由の一つ。
(*2)性格もだいたい決まっており、「蒼」はツンデレ娘(衣装はブルースクリーンとエラーメッセージを模したもの)、「黒」は大人しい娘(衣装は控えめなゴスロリ)である。さらに「フリーズ」という小さい水色のモンスターも作られたがこちらはあまり浸透しなかった。
(*3)TRK以上の奴が現れたというのも理由の一つ。