POC@wiki

ルール(成文法)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ここでは、POCの>>0に書かれているルールの移り変わりについて解説する。
といっても、常連の大部分は古参会員であるためわざわざ書いておく必要はないのだが、一応ルールという「形」が存在するのが重要……なんだと思う。


ルールの変遷

POCのルールは時が経つにつれて適宜変更されてきた。その中でも特に大きな変動があった節目となる部分を紹介する。
後述するように、POC3で初めて制定されたことがわかるが、キャッシュが存在しないため確認が取れない。

POC20

2006年12月上旬 キャッシュ
POC黎明期のスレのURLが残っている貴重なスレ。だが、それらのキャッシュが存在しないのが残念である。

+ 内容を見る
●この「ポケモンおしゃべりクラブ」のルール(注意)●
・しりとりやクイズをしたりして交流します
・自由におしゃべりOKです。
・ただし、エロ系や下ネタ系などは禁止
・同じ言葉ばかりを使ったり、相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなされます。
・荒らしを発見しても無視してください。
・荒らしに無闇に反応することも、荒らしとみなされます。
・長い間スレに来なかった場合、会員リストから除名する場合があります。
・荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
・当スレは合併・同盟は一切致しません。ご了承ください。
 故に、団体への宣伝、勧誘は、お引き取りください。


※会員になったからには、最後の最後の最後まで話しまくりましょう!!※

「掲示板」の性質に全面的に則った非常に正義感溢れる内容となっている。また、「合併・同盟」という言葉からは当時のスレッド間でそのような風潮があったことがうかがえる。
そして最後の一文、「来たからには定住しろ」と暗に強制しているようにも見える内容も含めて、間違いなくDSかごしまの仕業である。窓から飛び降りたい。

POC30

2006年12月下旬 キャッシュ
20~30の間に下記のように整えられたルールの形は、その後POC258で五条に削減されるまで続くことになる。

+ 内容を見る
●この「ポケモンおしゃべりクラブ」のルール●
一、自由におしゃべりOK。
二、エロ系や下ネタ系、暴言などは禁止。
三、同じ言葉ばかりを使ったり、相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなされます。
四、荒らしを発見しても無視してください。
五、荒らしに無闇に反応することも、荒らしとみなされます。
六、長い間スレに来なかった場合、会員リストから除名する場合があります。
七、荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
八、当スレは合併・同盟は一切致しません。団体への宣伝、勧誘目的で来た方は、お引き取りください。
九、会員でない方の書き込みは、控えて下さい。
十、会員になりたいかたは、下記をよく読んで下さい。
 
●会員になりたい方への三か条●
1 書き込みは長く続ける
2 トリップをつける
3 上記ルールを守る

全部で十条だったり、「会員になりたい方への三か条」だったりというキリのいい数字で、よりDSかごしま風味が増している。窓から(ry
この頃はまだ新規会員の誘致が活発だった。

POC40

2006年末 キャッシュ
「ルールの補足説明のようなもの」が追加されている。この部分も時が経つとともに変化していく。

+ 内容を見る
●この「ポケモンおしゃべりクラブ」のルール●
一、自由におしゃべりOK。
二、エロ系や下ネタ系、暴言などは禁止。
三、同じ言葉ばかりを使ったり、相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなされます。
四、荒らしを発見しても無視してください。
五、荒らしに無闇に反応することも、荒らしとみなされます。
六、長い間スレに来なかった場合、会員リストから除名する場合があります。
七、荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
八、当スレは合併・同盟は一切致しません。団体への宣伝、勧誘目的で来た方は、お引き取りください。
九、会員でない方の書き込みは、控えて下さい。
十、会員になりたいかたは、下記をよく読んで下さい。

●会員になりたい方への三か条●
1 書き込みは長く続ける
2 トリップをつける
3 上記ルールを守る


※上記ルールの他に、基本的なルールもしっかり守って下さいね※

掲示板の基本的なルール
(http://www.pokemon-dp.com/commyunity/index.html ここの下のほうにあります)

「どうも、基本的なことがわかってない」と嘆いたのだろう。誰がってもちろんDS(ry

POC65

2007年2月 キャッシュ
スレ立て時の注意事項を追加。ルール変遷とは関係ないが、70を越えたころからPHへの敵対心が強くなっていく。 →詳細

+ 内容を見る
●この「ポケモンおしゃべりクラブ」のルール●
一、自由におしゃべりOK。
二、エロ系や下ネタ系、暴言などは禁止。
三、同じ言葉ばかりを使ったり、相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなされます。
四、荒らしを発見しても無視してください。
五、荒らしに無闇に反応することも、荒らしとみなされます。
六、長い間スレに来なかった場合、会員リストから除名する場合があります。
七、荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
八、当スレは合併・同盟は一切致しません。団体への宣伝、勧誘目的で来た方は、お引き取りください。
九、会員になりたいかたは、下記をよく読んで下さい。
十、新しいPOCスレを立てるのは、レス数が950を超えてからにして下さい。

●会員になりたい方への三か条●
1 書き込みは長く続ける
2 トリップをつける
3 上記ルールを守る

☆2006年10月28日にスタートしたポケモンおしゃべりクラブは、現在も記録更新中です!☆


※上記ルールの他に、基本的なルールもしっかり守って下さいね※

掲示板の基本的なルール
(http://www.pokemon-dp.com/commyunity/index.html ここの下のほうにあります)

「スレ立ての注意を追加」というよりも、それまでの九条と十条が矛盾していたためそれを修正するために付け加えられたのである。

POC134

2007年8月 キャッシュ
スレ主のイコスが、>>0の容量削減のため補足などをカットして必要項目だけにした。「3000文字規制は投稿後の編集で突破できる」ことが知られていなかった頃である。

+ 内容を見る
●この「ポケモンおしゃべりクラブ」のルール●
一、自由におしゃべりOK。
二、エロ系や下ネタ系、暴言などは禁止。
三、同じ言葉ばかりを使ったり、相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなされます。
四、荒らしを発見しても無視してください。
五、荒らしに無闇に反応することも、荒らしとみなされます。
六、長い間スレに来なかった場合、会員リストから除名する場合があります。(特別の理由がある場合は例外)
七、荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
八、当スレは合併・同盟は一切致しません。団体への宣伝、勧誘目的で来た方は、お引き取りください。
九、会員になりたいかたは、下記をよく読んで下さい。
十、新しいPOCスレを立てるのは、レス数が950を超えてからにして下さい。

●会員になりたい方への三か条●
1 書き込みは長く続ける
2 トリップをつける
3 上記ルールを守る

「特別の理由がある場合は例外」は、長い間来なかったために除名されたが突然復活したというときに再び登録するのが手間だからであろう。会員整理は10万レス前後から活発ではなくなってきている。
ところで、暴走の発展は三条に違反するがお構いなしに続いた。

POC185

2008年1月 キャッシュ
年明けということもあり、POCの流れに会うように久々の大改定。特に四・五条の変更と注意書きの追加がある。
ちなみに、六条の右端にいるAAは(ベカチュウが)POC220から追加。

+ 内容を見る
●「ポケモンおしゃべりクラブ(POC)」のルール●
一、自由におしゃべりOK。
二、エロ・グロ・下ネタ・暴言及びギャル文字の使用は極力控える。
三、冗談を超える範囲で相手が傷つく発言をした場合は荒らしとみなします。
四、荒らしには過激に反応しない。「レス稼ぎありがとう」という気持ちで無視する。酷ければ通報する。
五、会員内で険悪なムードになったら、換気して落ち着く。
六、長期間書き込みがないと、会員リストから除名されます。(特別の理由がある場合、及び幹部は例外^p^)
七、POC内外で荒らし行為が続いた場合、通報した上で会員リストから除名します。
八、宣伝、勧誘目的で来た方は、お引き取りください。酷ければ通報します。
九、AAは使ってもいいですが、乱発したり、エロ・グロ系のものを使ったりした場合は通報します。
十、会員になりたいかたは、下の「会員になりたい方の三か条」をよく読んで下さい。

●会員になりたい方への三か条●
1 書き込みは長く続ける
2 トリップをつける
3 上記ルールを守る

※幹部が「この人空気読めてないな」あるいは「この人荒らしなんじゃ?」と
  判断した場合は要請を拒否します。※

ついに「要請を拒否」の但し書きが現れた。創立から一年以上かけて形成された「POCの空気」に新規がなじむのは容易ではないという考えがより明確にされたのである。このあたりがPHと対照的な点。
次に荒らしへの対処法が大きく変わった。イライラするだけ無駄、むしろレス稼いでくれてありがとう、という無視を超えた受け流しの形になった。
ちなみに、五条の「換気して落ち着く。」は南無の発案である。

POC224

2008年6月 キャッシュ
おしゃべり掲示板の規制が強化されたことにしたがって、注意書きもさらに強化された。また、新規会員を受け付けない流れも強くなっていく。
そして、六条の右端のAAがここからややスリム化。
(^p^→^p^)

+ 内容を見る
●「ポケモンおしゃべりクラブ(POC)」のルール●
          :
3 上記ルールを守る


※幹部が「この人空気読めてないな」「この人荒らし?」などと判断した場合は要請を拒否します。※
※とりあえずすぐに「会員になりたい」とは言わずに、はじめは適当にゆっくりしていきましょう。※
※おしゃべり掲示板全体の規制も厳しくなりつつあります。規制事項はしっかり確認しておきましょう。※

適当にゆっくりしたところで結局すぐ来なくなって認定されないのがオチである。新規会員に関する審査事項はこの他にもいくつかあったはずだが、当然というか浸透しなかった。

POC258

2009年1月 キャッシュ
長すぎるルールに不満を抱いていた会員の声によって、元あった十条から五条に、より簡単に変更された。
トリップが重要視されているのが見てとれる。が、何かしらAAがひっついているのは変わっていない。

+ 内容を見る
●「ポケモンおしゃべりクラブ(POC)」のルール●
一、トリップをつける。
二、荒らしには過激に反応せず、「レス稼ぎありがとう」という気持ちで無視する。
三、会員内で険悪なムードになったら、換気して落ち着く。
四、宣伝、勧誘は(゚ω゚)お断りします。
五、常識・ネチケットを守る。

※偽者がはびこるのを防ぐためにもトリップは必須-携帯ユーザーもなるべくつける努力を!※(゚ω゚)okoto

PHを参考に一気に簡素化。というよりも、最初に書いたように古参にとってわかりきった条文はそもそも必要なかったのだ。
これによって初代からただ一つ継承されていた「自由におしゃべりOK。」も消えうせてしまい、まずトリップが大事である、という主張を前面に立てた。

これが現在のルールである。さすがにもう変わらないよな。
南無が新規会員へ向けてのアドバイス(というか忠告)ページを作成。 → 会員になりたいんだって・・・?

>>0のメニュー

ルールの他に>>0に載っているもの。 掲載期間の表はこちら
内容 掲載時期
開始 終了
会員リスト(*1) 初代 継続
キリ番リスト(*2) 初代 12
ルール 3 継続
前スレリスト(*3) 4 継続
◇歴史を作ったあの人◇ 15 40~50
+リンク+(*4) 17 継続
・:スレ主の独り言:・ 21 50~59
・:スレ目標:・ 21 40~50
●会員になりたい方への三か条● 22 258
◇名言◇ 23 40~50
☆このスレの説明☆ 24 40~50
□キリ番取りのルール□ 26 87
□キリ番数字リスト□ 27 87
+会員のトリップリスト+(*1) 30~40 継続
◆常連(殿堂入り)の皆さん◆ 40~50 105
+会員の友達コード+ 50~59 88
☆★☆★2007年4月7日13:15 ついに100000レス達成!!★☆★☆ 101 251
◆POC本部役員の面々◆ 105 継続
◆◇◆◇◆2007年10月28日15:28 祝 POC1周年!!◆◇◆◇◆ 154 251
☆★☆★2008年2月11日15:59 ついに200000レス達成!!★☆★☆ 201 251
++パスを知ってる幹部によるフリースペース++ 215 継続
アネソル・はみんぐ・ボルルン(*5) 276 継続
オワタは大変なものを盗んでいきました(*5) 279 継続
(*1)157から会員リストとトリップをひとつの「+会員リスト+」に統合して継続中。
(*2)設定されたキリバンを誰が取ったか掲載するもの。
(*3)>>0に1スレッドずつ掲載するものは20~30の間で終了したが、同時に別のスレッド(『ポケモンおしゃべりクラブ過去スレ保管室』)への掲載を実施。さらに2007年11月からはキャッシュでの保存に切り替え、2009年7月に南無がソース保存に進化させた。過去ログの利用状況についてはキャッシュ史も参照。
(*4)最初は会員が作った小説やブログへのリンクをしていたが、徐々に姿を変えて「POC関連」と「会員のブログ」の2つに分けて掲載するようになった。やがてその量も膨大となり、コンパクト化の観点から、258より南無が運営する外部サイトに移転。
(*5)ボルルンは277から。オワタは「>>0-」が279から、「前スレ」が284から。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー