「おすすめポケモン/攻略2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おすすめポケモン/攻略2」(2017/12/05 (火) 23:49:50) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#CONTENTS ---- *表の見方 |~ポケモン名|~タイプ名|~とくせい|~出現場所/入手方法|~進化方法| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}| |~|【補足】|>|>|| ※「」:技・道具等 〔〕:特性 []:メガシンカ時 //名前だけ書くのではなく、書くなら責任を持って一通りの情報を書いて下さい。 // ※付きは前作からの流用を表す。 ---- &big(){ウラウラ島以前は[[攻略1>おすすめポケモン/攻略1]]を参照。} ---- *ウラウラ島出現ポケモン 3つ目の島。ここまで来ると既に手持ちが埋まっているプレイヤーも多いかもしれない。 だが、ここでもシナリオを快適に進行させてくれるかなり強力なポケモンが生息している。 これまでの試練の状況も省みて吟味していくべし。 **ダンバル⇒メタング⇒メタグロス※ |~ダンバル&br()メタング&br()メタグロス|~はがね&br()エスパー|~クリアボディ|~ホクラニ岳|~Lv.20:メタング&br()Lv.45:メタグロス| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ボーマンダ同様第3世代の600族。最終進化すれば無類の強さを発揮する。&br()&bold(){○}高い攻撃力からの「バレットパンチ」で抜かれていても強引に持っていける。&br()&bold(){○}特性も大変優秀。全能力を下げられない為、相手に足止めされにくい。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}捕獲成功率の低さやダンバルの「とっしん」からの反動も相まって、捕獲にはかなりの苦労を要する。本作では[[ロトムパワー]]のつかまえポンでフォローは効く。&br()&bold(){×}主力の「コメットパンチ」「しねんのずつき」の命中率が若干不安定。命中率と攻撃力を補強する「つめとぎ」が技マシンから削除されたのが惜しい。| |~|【補足】|>|>|捕捉率の低さは今作でも相変わらずだが、ステータスの高いはがねポケモンはシナリオでも優秀。&br()ダンバルの捕獲に成功したらすぐにメタングに進化させよう。&br()主力技の命中率が若干不安だが、サブウェポン豊富で先制技も完備。&br()ウルトラサンの場合はタイプ・特性の効果が被るソルガレオが終盤に捕獲可能。| **イシツブテ(アローラのすがた)⇒ゴローン(アローラのすがた)⇒ゴローニャ(アローラのすがた)※ |~イシツブテ&br()ゴローン&br()ゴローニャ|~いわ&br()でんき|~じりょく&br()がんじょう&br()エレキスキン(隠れ特性)|~12番道路|~Lv25:ゴローン(アローラのすがた)&br()通信交換:ゴローニャ(アローラのすがた)| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}捕まえた時点ででんき物理の「かみなりパンチ」を覚えており、Lvを上げれば「いわなだれ」「ストーンエッジ」といった強力ないわ技を自力で覚える。&br()&bold(){○}物理耐久が極めて高く、生半可な物理攻撃なら痛くもかゆくもない。&br()&bold(){○}特性が〔がんじょう〕ならHP満タン時は必ず一発耐えるため、確実に仕事ができる。&br()&bold(){○}設置技「ステルスロック」を自力習得する。相手ポケモンの頭数が多いボス戦では最初に使っておくとかなり有利になれる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}2倍弱点までなら持ち前の物理耐久でなんとかなるが、じめん技は4倍で食らうので無理。&br()&bold(){×}でんき技を抜群で通したいみずタイプの敵から逆に弱点を突かれる。&br()&bold(){×}すばやさがかなり低く、とくぼうも良くない。またとくこうが低いため「かみなり」などの特殊でんき技は使いこなせない。&br()&bold(){×}わざマシンで「ワイルドボルト」を覚えられるが、反動ダメージを受けるため〔がんじょう〕とは相性が悪い。&br()&bold(){×}最終進化に通信交換が必要。| |~|【補足】|>|>|隠れ特性の〔エレキスキン〕はノーマルタイプのわざをでんきタイプとして扱い、さらに威力を1.2倍にするという極めて強力な特性。&br()タイプ一致となった「おんがえし」「すてみタックル」「だいばくはつ」といった強力な元ノーマルわざでガンガン敵に致命傷を与えていける。&br()しかし、入手難易度があまりにも高すぎるためストーリー攻略時点ではおすすめできない。詳しい入手手段は[[仲間呼び]]を参考に。| //**(デルビル)⇒ヘルガー //|~デルビル&br()ヘルガー|~あく&br()ほのお|~はやおき&br()もらいび|~12番道路(ウルトラサン限定)|~Lv24:ヘルガー| //|~|【利点】|>|>|&bold(){○}| //|~|【難点】|>|>|&bold(){×}| //|~|【補足】|>|>|| **ロコン(アローラのすがた)⇒キュウコン(アローラのすがた) |~ロコン&br()キュウコン|~こおり&br()+フェアリー|~ゆきがくれ&br()ゆきふらし(隠れ特性)|~カプの村(ウルトラサン限定)|~こおりのいし:キュウコン(アローラのすがた)| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}「れいとうビーム」など優秀な技を捕まえてすぐ覚える。&br()&bold(){○}素早さがかなり高く、多くの相手に先制できる。&br()&bold(){○}特防が高く特殊面では結構耐えてくれる。&br()&bold(){○}隠れ特性〔ゆきふらし〕なら、「ふぶき」が必中となり非常に強力。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}弱点をつかれる機会は多い。特にはがねタイプは進化すると4倍弱点になるのでかなり苦手。| |~|【補足】|>|>|ウルトラサン限定。ウルトラムーンではサンドが出現する。&br()タイプ的にも手持ちの補完になりやすい。&br()素の攻撃力は控えめだが、高威力技でカバーできるだろう。&br()「こおりのいし」はいかがわしき屋敷で入手できるので進化できるのは結構早い。| **ミミッキュ※ |~ミミッキュ|~ゴースト&br()フェアリー|~ばけのかわ|~メがやす跡地|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}特性が非常に優秀な物理アタッカー。攻撃と素早さも及第点以上。&br()&bold(){○}ゴースト+フェアリーの攻撃範囲が非常に優秀。ほとんどの相手に対して等倍以上。&br()&bold(){○}弱点もゴースト・はがねのみで、比較的マイナー。&br()&bold(){○}捕獲時点で「シャドークロー」と「きゅうけつ」をわざマシンで習得可能なため、即戦力になりうる。&br()&bold(){○}「つるぎのまい」や「つめとぎ」も覚えることができ、特性を活かして安全に積むことが可能。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}出現率が低め。&br()&bold(){×}フェアリー技メインウェポンである「じゃれつく」の習得がLv.46と遅く、かつ命中不安定。| |~|【補足】|>|>|見た目とは裏腹に非常に強力なポケモン。&br()〔ばけのかわ〕の「相手の攻撃を1戦闘につき1度だけ無効にする」効果は、旅パにおいても反則的なアドバンテージとなる。&br()特性を無視して攻撃できる〔かたやぶり〕持ちが天敵となりうるが、少なくともシナリオ攻略中は登場しない。&br()ただし、ソルガレオ・ルナアーラの固有技は〔ばけのかわ〕を無視して弱点を突いてくるので出さない方が良い。&br()「はねる」は要孵化or思い出し。&br()ミミッキュZはウラウラの大試練達成後、スーパー・メガやす跡地のイベントで入手可能。| **ハギギシリ※ |~ハギギシリ|~みず&br()エスパー|~ビビッドボディ&br()がんじょうあご|~釣:ウラウラ裏海岸 ほか|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}スターミーと同タイプの速攻アタッカー。スターミーが特殊型なのに対し、こちらは物理型。&br()&bold(){○}特性〔がんじょうあご〕の場合、メインウェポンの「サイコファング」や「かみくだく」に特性が乗るため、数値以上の火力が出せる。&br()&bold(){○}「サイコファング」は「リフレクター」や「ひかりのかべ」を無効化できるのもポイント。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}旅パで実用的なサブウェポンは悪技の「かみくだく」のみ。&br()&bold(){×}エスパー技の「サイコファング」習得もLv.41とやや遅め。&br()&bold(){×}高火力の物理みず技「アクアテール」が命中不安。| |~|【補足】|>|>|初出となる特性〔ビビッドボディ〕よりも、火力を見込める〔がんじょうあご〕のほうが役に立つ。&br()ただし適用される「こおりのキバ」や「どくどくのキバ」はタマゴ技なので注意。| **メグロコ⇒ワルビル⇒ワルビアル |~メグロコ&br()ワルビル&br()ワルビアル|~じめん&br()あく|~いかく&br()じしんかじょう|~ハイナ砂漠|~Lv.29:ワルビル&br()Lv.40:ワルビアル| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ディグダ同様の速攻物理アタッカー。&br()&bold(){○}じめん+あく技は刺さる範囲が広く、多くの相手に安定してダメージを与えられる。&br()&bold(){○}特性がどちらも優秀。使い勝手を取るなら〔いかく〕、ガンガン無双したいなら〔じしんかじょう〕を。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}耐久が弱めな上に弱点も6つと多い。一発で仕留められないと思わぬダメージを受けることも。&br()&bold(){×}Lv.31で「あなをほる」を覚えるまでの物理じめん技は「すなじごく」のみ。コニコシティで「じならし」の技マシンがあるので、必要なら購入を。| |~|【補足】|>|>|出現場所のハイナ砂漠には、アセロラの試練をクリアすると入れる。&br()じめんタイプの大技である「じしん」を覚えるのはメグロコでLv.43、ワルビアルでLv.54とかなり遅め。&br()XYからワルビアルの防御種族値が10上がっている。| **フカマル⇒ガバイト⇒ガブリアス※ |~フカマル&br()ガバイト&br()ガブリアス|~ドラゴン&br()じめん|~すながくれ|~ハイナ砂漠&br()(すなあらしの時に仲間呼び)|~Lv.24:ガバイト&br()Lv48:ガブリアス| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}言わずと知れた速くて強くて硬い超強力な物理アタッカー。&br()&bold(){○}持ち前の火力にドラゴン・じめん技で多くの相手に大ダメージを与えられる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}「じしん」を自力習得できない。初回殿堂入りまでは攻撃に2ターンかかる「あなをほる」で妥協するしかない。&br()&bold(){×}ドラゴンの大技「げきりん」もタマゴ技限定で、自力では覚えない。&br()&bold(){×}入手が[[仲間呼び]]限定で非常にめんどくさい。&br()&bold(){×}こおりタイプの技が4倍弱点。| |~|【補足】|>|>|野生ではガバイトのみでの登場で、フカマルはタマゴでしか入手できない。&br()「げきりん」の遺伝はジジーロン、ジャラランガ、ヌメルゴンなどから。但しそこまでのドラゴンを育てるなら最初からそちらの方を使った方が妥当か。&br()対戦では毎度強力だが、シナリオだと準備の大変さと地面タイプで序盤で容易に入手でき強力なバンバドロがいる為、今回は影が薄い方。&br()タイプ一致のZわざは両方共ポニの試練、大試練を突破してから入手できる。| **ナックラー⇒ビブラーバ⇒フライゴン |~ナックラー&br()ビブラーバ&br()フライゴン|~じめん&br()+ドラゴン|~かいりきバサミ・ありじごく⇒ふゆう|~ハイナ砂漠(砂埃)|~Lv.35:ビブラーバ&br()Lv.45:フライゴン| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ナックラーの段階で覚えられる「じしん」を筆頭に、自力でもわざマシンでも様々な攻撃技、補助技を覚える。&br()&bold(){○}ドラゴン+じめん+〔ふゆう〕のおかげで耐性が多く、じめん・いわ・でんき・ほのお・どくタイプ相手に強く出られる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}能力値では同タイプのガブリアスの下位互換で、同じドラゴンタイプ相手には押し負けやすい。&br()&bold(){×}技の取捨選択に迷いやすい。贅沢な悩み。&br()&bold(){×}こおりタイプの技が4倍弱点。| |~|【補足】|>|>|同タイプのガブリアスとは、補助技や「じしん」自力習得の有無、特性による耐性で差別化していきたい。&br()本作で新規習得し、ガブリアスとの差別化点になる「りゅうのまい」をハートのウロコで思い出せるが、可能になるのは四天王直前。&br()「げきりん」はクリア後のバトルツリーの教え技で習得可能。&br()ナックラーやビブラーバの時にしか覚えない技もあるので進化のタイミングには注意。| ---- *ポニ島出現ポケモン 4つ目の島。ここが最後の試練の舞台となる。 ここまで来るとシナリオも終盤となり、手持ちも十分揃っていることだろう。 足りない部分があれば補完できるポケモンを揃えて万全の手持ちにしておこう。 **ダダリン※ |~ダダリン|~くさ&br()ゴースト|~はがねつかい|~(釣)海の民の村で泡が出てる時|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}非常に高い攻撃力に特性〔はがねつかい〕のおかげで、くさ+ゴーストに加えはがねタイプの技もタイプ一致で使える。&br()&bold(){○}わざマシンで「かわらわり」「いわなだれ」「じならし」までも覚える。クリア後はさらに増える。&br()&bold(){○}素早さ以外は全体的に高水準でまとまったステータス。耐久力もそこそこ。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。これまでの島でもくさ、ゴーストポケモンは多い。&br()&bold(){×}かなりの鈍速。それに加えて半減も多いが弱点も多いため、多少の耐久はあるが過信はできない。&br()&bold(){×}攻撃技は多い一方、補助技はほぼ覚えない。覚えても「つるぎのまい」「きんぞくおん」など火力増強系だらけ。&br()&bold(){×}最大火力の「パワーウィップ」の習得がLv59とかなり遅い。| |~|【補足】|>|>|これまでの島でもくさ、ゴーストタイプは多く出現するため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()実は特攻もそこそこはあるため、パワーウィップを覚えるまでは「エナジーボール」で代用するのもあり。| **ラプラス※ |~ラプラス|~みず&br()こおり|~ちょすい&br()シェルアーマー|~ポニの原野(水上)|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}素早さ以外は全体的に高水準でまとまったステータス。耐久力も十分。&br()&bold(){○}わざマシンを使えば攻撃範囲がかなり広くなる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。これまでの島でもみずポケモンは多い。&br()&bold(){×}序盤に入手できる同タイプのパルシェンと比べると爆発力に欠ける。| |~|【補足】|>|>|これまでの島でもみずタイプは多く出現するため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()素の火力はそこまであるわけではないが、高威力技と高耐久でそこまで気にならない。&br()非常に便利な「フリーズドライ」がタマゴ技であるのが惜しい。| **ジャラコ⇒ジャランゴ⇒ジャラランガ |~ジャラコ&br()ジャランゴ&br()ジャラランガ|~ドラゴン&br()+かくとう|~ぼうだん&br()ぼうおん|~ポニの大峡谷|~Lv.35:ジャランゴ&br()Lv.45:ジャラランガ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}新規600族。全体的に高水準でまとまったステータス。&br()&bold(){○}出現レベル的に捕獲してすぐに最後まで進化できる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}肝心の物理かくとう技がLv.75で「インファイト」を習得するまでは「スカイアッパー」とわざマシンの「かわらわり」しかない。&br()&bold(){×}フェアリーには滅法弱い。4倍で食らうだけでなく最高威力の「スケイルノイズ」を無効化される。| |~|【補足】|>|>|新たなる600族ドラゴン。良く言えばまとまった、悪く言えば尖った部分がない配分。&br()これまでの島でも強力なドラゴンは入手できるため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()ジャラコは進化後のジャランゴやジャラランガを呼ぶことがある。&br()今作では「インファイト」の他、教え技で「ばかぢから」「けたぐり」「ドレインパンチ」を覚えるようになったが、習得はいずれもクリア後。| ---- *ネクロズマイベント後出現ポケモン 終盤のネクロズマ関連のイベントが終了した後、パッケージの伝説ポケモンを任意のタイミングで捕獲できるようになる。 ソルガレオまたはルナアーラはサン・ムーンだと捕獲しないとイベントが進行しなかったが、本作ではスルーすることも可能。 捕獲できれば〔がんじょう〕持ちが何体かいる四天王戦でも専用技で有利に戦える。 **(コスモッグ⇒コスモウム⇒)ソルガレオ |~コスモッグ&br()コスモウム&br()ソルガレオ|~エスパー&br()+はがね|~てんねん⇒がんじょう⇒メタルプロテクト|~イベント:マハロ山道|~Lv43:コスモウム&br()サンまたはウルトラサンでLv.53:ソルガレオ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}禁止級伝説にふさわしく、非常に高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}〔メタルプロテクト〕により能力を下げられないので、高い能力を遺憾なく発揮できる。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「メテオドライブ」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}捕獲後に入手できるソルガレオZで専用Zワザ「サンシャインスマッシャー」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}伝説枠なので[[ロイヤルドーム]]や[[バトルツリー]]では使用不可。| |~|【補足】|>|>|ウルトラサン限定。今回はネクロズマのイベントが終了した後任意のタイミングで捕獲することができる。&br()捕獲率は伝説ポケモンとしてはサンの時同様高めのままになっており、クイックボールですぐに捕まることも。&br()〔メタルプロテクト〕は〔クリアボディ〕の効果に加え、〔かたやぶり〕など特性を無効化する特性や技の影響を受けない。&br()この後はポケモンリーグを残すのみだが、四天王戦でも活躍してくれるだろう。&br()タイプ・特性の効果が被るメタグロスがいるが、使用可能になる時期が遅い代わりに捕獲率や素の能力値、炎技を覚える点で有利。&br()コスモッグから育てた場合は「Zはねる」による攻撃力強化が魅力だが、ソルガレオの状態では「はねる」を覚えず技思い出しもできない点は注意。| //&br()初めての殿堂入りのメンバーに入っていると、エンディングのある場面で特別な台詞が追加される。 //↑ソルガレオをパーティに入れずに殿堂入りしたため、確認できた方がいましたら復帰して下さい **(コスモッグ⇒コスモウム⇒)ルナアーラ |~コスモッグ&br()コスモウム&br()ルナアーラ|~エスパー&br()+ゴースト|~てんねん⇒がんじょう⇒ファントムガード|~イベント:マハロ山道|~Lv43:コスモウム&br()ムーンまたはウルトラムーンでLv.53:ルナアーラ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}禁止級伝説にふさわしく、非常に高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}〔ファントムガード〕により、強力な技で弱点を突かれない限り一撃ではまず落ちない。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「シャドーレイ」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}覚える技や特殊寄りであることから、四天王を速くかつ安定して周回できるようになる。&br()&bold(){○}捕獲後に入手できるルナアーラZで専用Zワザ「ムーンライトブラスター」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}4倍弱点がゴースト・あくの2つもある。〔ファントムガード〕が発動していないと不慮の事故も起こり得る。&br()&bold(){×}伝説枠なので[[ロイヤルドーム]]や[[バトルツリー]]では使用不可。| |~|【補足】|>|>|ウルトラムーン限定。今回はネクロズマのイベントが終了した後任意のタイミングで捕獲することができる。&br()捕獲率は伝説ポケモンとしてはムーンの時同様高めのままになっており、クイックボールですぐに捕まることも。&br()当然だがムーンボールの特効効果は適用されない。本作では最大2つしか手に入らないので(※)、オシャレボールとして拘りたい時は[[ロトムパワー]]のつかまえポンを使おう。&br()〔ファントムガード〕は〔マルチスケイル〕の効果に加え、〔かたやぶり〕など特性を無効化する特性や技の影響を受けない。&br()この後はポケモンリーグを残すのみだが、有利な相手が多い四天王戦で非常に輝くポケモンである。| &size(10){※本作ではオーキドから貰えるほか、金銀VCから転送したポケモンを手持ちに入れてカンタイシティ・ゲームフリークの人に見せるとガンテツボール1セットを貰える。} //&br()初めての殿堂入りのメンバーに入っていると、エンディングのある場面で特別な台詞が追加される。 //↑確認できた方がいましたら復帰して下さい **ネクロズマ |~ネクロズマ|~エスパー|~プリズムアーマー|~ラナキラマウンテン|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}素の能力はソルガレオやルナアーラに僅かに劣るが、それでも禁止級伝説らしい高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}ソルガレオまたはルナアーラを吸収合体することで、彼らに相当するステータスに強化される。&br()&bold(){○}〔プリズムアーマー〕により、弱点を突かれた時のダメージが若干減少する。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「フォトンゲイザー」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}ウルトラネクロZでより攻撃的な性能のウルトラネクロズマにフォルムチェンジし、&br()専用Zワザ「てんこがすめつぼうのひかり」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}ウルトラネクロズマでは特性が変わる影響で他のフォルムに比べやや打たれ弱くなる。| |~|【補足】|>|>|サン・ムーンではテンカラットヒルの草むらに出現するが、本作はシンボルエンカウントになっている。&br()前作は通常の伝説ポケモン同様捕獲率が低かったが、本作はクイックボールで捕まりやすいほど捕獲率が上昇している模様。&br()ソルガレオまたはルナアーラを吸収合体するための専用アイテムとウルトラネクロZは捕獲後に全て入手可能。| ---- これで残すはポケモンリーグ制覇。最終決戦もまた難敵が控えている。 これまでの難所を乗り越えてきた経験を活かし、殿堂入りを勝ち取ろう。 [[強敵トレーナー]]も参考に。 ---- *コメントフォーム - 前作のものをベースに。自分で連れ歩いたポケモンの項は、加筆修正の上で※を外しています。なお、ジガルデはゲットイベントが無いので削除しました -- Black (2017-11-20 07:54:31) - ハイナ砂漠はSMでもアセロラの試練クリア後なので少し訂正しました -- 名無しさん (2017-11-20 09:38:43) #comment()
#CONTENTS ---- *表の見方 |~ポケモン名|~タイプ名|~とくせい|~出現場所/入手方法|~進化方法| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}| |~|【補足】|>|>|| ※「」:技・道具等 〔〕:特性 []:メガシンカ時 //名前だけ書くのではなく、書くなら責任を持って一通りの情報を書いて下さい。 // ※付きは前作からの流用を表す。 ---- &big(){ウラウラ島以前は[[攻略1>おすすめポケモン/攻略1]]を参照。} ---- *ウラウラ島出現ポケモン 3つ目の島。ここまで来ると既に手持ちが埋まっているプレイヤーも多いかもしれない。 だが、ここでもシナリオを快適に進行させてくれるかなり強力なポケモンが生息している。 これまでの試練の状況も省みて吟味していくべし。 **ダンバル⇒メタング⇒メタグロス※ |~ダンバル&br()メタング&br()メタグロス|~はがね&br()エスパー|~クリアボディ|~ホクラニ岳|~Lv.20:メタング&br()Lv.45:メタグロス| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ボーマンダ同様第3世代の600族。最終進化すれば無類の強さを発揮する。&br()&bold(){○}高い攻撃力からの「バレットパンチ」で抜かれていても強引に持っていける。&br()&bold(){○}特性も大変優秀。全能力を下げられない為、相手に足止めされにくい。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}捕獲成功率の低さやダンバルの「とっしん」からの反動も相まって、捕獲にはかなりの苦労を要する。本作では[[ロトムパワー]]のつかまえポンでフォローは効く。&br()&bold(){×}主力の「コメットパンチ」「しねんのずつき」の命中率が若干不安定。命中率と攻撃力を補強する「つめとぎ」が技マシンから削除されたのが惜しい。| |~|【補足】|>|>|捕捉率の低さは今作でも相変わらずだが、ステータスの高いはがねポケモンはシナリオでも優秀。&br()ダンバルの捕獲に成功したらすぐにメタングに進化させよう。&br()主力技の命中率が若干不安だが、サブウェポン豊富で先制技も完備。&br()ウルトラサンの場合はタイプ・特性の効果が被るソルガレオが終盤に捕獲可能。| **イシツブテ(アローラのすがた)⇒ゴローン(アローラのすがた)⇒ゴローニャ(アローラのすがた)※ |~イシツブテ&br()ゴローン&br()ゴローニャ|~いわ&br()でんき|~じりょく&br()がんじょう&br()エレキスキン(隠れ特性)|~12番道路|~Lv25:ゴローン(アローラのすがた)&br()通信交換:ゴローニャ(アローラのすがた)| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}捕まえた時点ででんき物理の「かみなりパンチ」を覚えており、Lvを上げれば「いわなだれ」「ストーンエッジ」といった強力ないわ技を自力で覚える。&br()&bold(){○}物理耐久が極めて高く、生半可な物理攻撃なら痛くもかゆくもない。&br()&bold(){○}特性が〔がんじょう〕ならHP満タン時は必ず一発耐えるため、確実に仕事ができる。&br()&bold(){○}設置技「ステルスロック」を自力習得する。相手ポケモンの頭数が多いボス戦では最初に使っておくとかなり有利になれる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}2倍弱点までなら持ち前の物理耐久でなんとかなるが、じめん技は4倍で食らうので無理。&br()&bold(){×}でんき技を抜群で通したいみずタイプの敵から逆に弱点を突かれる。&br()&bold(){×}すばやさがかなり低く、とくぼうも良くない。またとくこうが低いため「かみなり」などの特殊でんき技は使いこなせない。&br()&bold(){×}わざマシンで「ワイルドボルト」を覚えられるが、反動ダメージを受けるため〔がんじょう〕とは相性が悪い。&br()&bold(){×}最終進化に通信交換が必要。| |~|【補足】|>|>|隠れ特性の〔エレキスキン〕はノーマルタイプのわざをでんきタイプとして扱い、さらに威力を1.2倍にするという極めて強力な特性。&br()タイプ一致となった「おんがえし」「すてみタックル」「だいばくはつ」といった強力な元ノーマルわざでガンガン敵に致命傷を与えていける。&br()しかし、入手難易度があまりにも高すぎるためストーリー攻略時点ではおすすめできない。詳しい入手手段は[[仲間呼び]]を参考に。| //**(デルビル)⇒ヘルガー //|~デルビル&br()ヘルガー|~あく&br()ほのお|~はやおき&br()もらいび|~12番道路(ウルトラサン限定)|~Lv24:ヘルガー| //|~|【利点】|>|>|&bold(){○}| //|~|【難点】|>|>|&bold(){×}| //|~|【補足】|>|>|| **ロコン(アローラのすがた)⇒キュウコン(アローラのすがた) |~ロコン&br()キュウコン|~こおり&br()+フェアリー|~ゆきがくれ&br()ゆきふらし(隠れ特性)|~カプの村(ウルトラサン限定)|~こおりのいし:キュウコン(アローラのすがた)| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}「れいとうビーム」など優秀な技を捕まえてすぐ覚える。&br()&bold(){○}素早さがかなり高く、多くの相手に先制できる。&br()&bold(){○}特防が高く特殊面では結構耐えてくれる。&br()&bold(){○}隠れ特性〔ゆきふらし〕なら、「ふぶき」が必中となり非常に強力。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}弱点をつかれる機会は多い。特にはがねタイプは進化すると4倍弱点になるのでかなり苦手。| |~|【補足】|>|>|ウルトラサン限定。ウルトラムーンではサンドが出現する。&br()タイプ的にも手持ちの補完になりやすい。&br()素の攻撃力は控えめだが、高威力技でカバーできるだろう。&br()「こおりのいし」はいかがわしき屋敷で入手できるので進化できるのは結構早い。| **ミミッキュ※ |~ミミッキュ|~ゴースト&br()フェアリー|~ばけのかわ|~メがやす跡地|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}特性が非常に優秀な物理アタッカー。攻撃と素早さも及第点以上。&br()&bold(){○}ゴースト+フェアリーの攻撃範囲が非常に優秀。ほとんどの相手に対して等倍以上。&br()&bold(){○}弱点もゴースト・はがねのみで、比較的マイナー。&br()&bold(){○}捕獲時点で「シャドークロー」と「きゅうけつ」をわざマシンで習得可能なため、即戦力になりうる。&br()&bold(){○}「つるぎのまい」や「つめとぎ」も覚えることができ、特性を活かして安全に積むことが可能。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}出現率が低め。&br()&bold(){×}フェアリー技メインウェポンである「じゃれつく」の習得がLv.46と遅く、かつ命中不安定。| |~|【補足】|>|>|見た目とは裏腹に非常に強力なポケモン。&br()〔ばけのかわ〕の「相手の攻撃を1戦闘につき1度だけ無効にする」効果は、旅パにおいても反則的なアドバンテージとなる。&br()特性を無視して攻撃できる〔かたやぶり〕持ちが天敵となりうるが、少なくともシナリオ攻略中は登場しない。&br()ただし、ソルガレオ・ルナアーラの固有技は〔ばけのかわ〕を無視して弱点を突いてくるので出さない方が良い。&br()「はねる」は要孵化or思い出し。&br()ミミッキュZはウラウラの大試練達成後、スーパー・メガやす跡地のイベントで入手可能。| **ハギギシリ※ |~ハギギシリ|~みず&br()エスパー|~ビビッドボディ&br()がんじょうあご|~釣:ウラウラ裏海岸 ほか|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}スターミーと同タイプの速攻アタッカー。スターミーが特殊型なのに対し、こちらは物理型。&br()&bold(){○}特性〔がんじょうあご〕の場合、メインウェポンの「サイコファング」や「かみくだく」に特性が乗るため、数値以上の火力が出せる。&br()&bold(){○}「サイコファング」は「リフレクター」や「ひかりのかべ」を無効化できるのもポイント。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}旅パで実用的なサブウェポンは悪技の「かみくだく」のみ。&br()&bold(){×}エスパー技の「サイコファング」習得もLv.41とやや遅め。&br()&bold(){×}高火力の物理みず技「アクアテール」が命中不安。| |~|【補足】|>|>|初出となる特性〔ビビッドボディ〕よりも、火力を見込める〔がんじょうあご〕のほうが役に立つ。&br()ただし適用される「こおりのキバ」や「どくどくのキバ」はタマゴ技なので注意。| **メグロコ⇒ワルビル⇒ワルビアル |~メグロコ&br()ワルビル&br()ワルビアル|~じめん&br()あく|~いかく&br()じしんかじょう|~ハイナ砂漠|~Lv.29:ワルビル&br()Lv.40:ワルビアル| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ディグダ同様の速攻物理アタッカー。&br()&bold(){○}じめん+あく技は刺さる範囲が広く、多くの相手に安定してダメージを与えられる。&br()&bold(){○}特性がどちらも優秀。使い勝手を取るなら〔いかく〕、ガンガン無双したいなら〔じしんかじょう〕を。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}耐久が弱めな上に弱点も6つと多い。一発で仕留められないと思わぬダメージを受けることも。&br()&bold(){×}Lv.31で「あなをほる」を覚えるまでの物理じめん技は「すなじごく」のみ。コニコシティで「じならし」の技マシンがあるので、必要なら購入を。| |~|【補足】|>|>|出現場所のハイナ砂漠には、アセロラの試練をクリアすると入れる。&br()じめんタイプの大技である「じしん」を覚えるのはメグロコでLv.43、ワルビアルでLv.54とかなり遅め。&br()XYからワルビアルの防御種族値が10上がっている。| **フカマル⇒ガバイト⇒ガブリアス※ |~フカマル&br()ガバイト&br()ガブリアス|~ドラゴン&br()じめん|~すながくれ|~ハイナ砂漠&br()(すなあらしの時に仲間呼び)|~Lv.24:ガバイト&br()Lv48:ガブリアス| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}言わずと知れた速くて強くて硬い超強力な物理アタッカー。&br()&bold(){○}持ち前の火力にドラゴン・じめん技で多くの相手に大ダメージを与えられる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}「じしん」を自力習得できない。初回殿堂入りまでは攻撃に2ターンかかる「あなをほる」で妥協するしかない。&br()&bold(){×}ドラゴンの大技「げきりん」もタマゴ技限定で、自力では覚えない。&br()&bold(){×}入手が[[仲間呼び]]限定で非常にめんどくさい。&br()&bold(){×}こおりタイプの技が4倍弱点。| |~|【補足】|>|>|野生ではガバイトのみでの登場で、フカマルはタマゴでしか入手できない。&br()「げきりん」の遺伝はジジーロン、ジャラランガ、ヌメルゴンなどから。但しそこまでのドラゴンを育てるなら最初からそちらの方を使った方が妥当か。&br()対戦では毎度強力だが、シナリオだと準備の大変さと地面タイプで序盤で容易に入手でき強力なバンバドロがいる為、今回は影が薄い方。&br()タイプ一致のZわざは両方共ポニの試練、大試練を突破してから入手できる。| **ナックラー⇒ビブラーバ⇒フライゴン |~ナックラー&br()ビブラーバ&br()フライゴン|~じめん&br()+ドラゴン|~かいりきバサミ・ありじごく⇒ふゆう|~ハイナ砂漠(砂埃)|~Lv.35:ビブラーバ&br()Lv.45:フライゴン| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}ナックラーの段階で覚えられる「じしん」を筆頭に、自力でもわざマシンでも様々な攻撃技、補助技を覚える。&br()&bold(){○}ドラゴン+じめん+〔ふゆう〕のおかげで耐性が多く、じめん・いわ・でんき・ほのお・どくタイプ相手に強く出られる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}能力値では同タイプのガブリアスの下位互換で、同じドラゴンタイプ相手には押し負けやすい。&br()&bold(){×}技の取捨選択に迷いやすい。贅沢な悩み。&br()&bold(){×}こおりタイプの技が4倍弱点。| |~|【補足】|>|>|同タイプのガブリアスとは、補助技や「じしん」自力習得の有無、特性による耐性で差別化していきたい。&br()本作で新規習得し、ガブリアスとの差別化点になる「りゅうのまい」をハートのウロコで思い出せるが、可能になるのは四天王直前。&br()「げきりん」はクリア後のバトルツリーの教え技で習得可能。&br()ナックラーやビブラーバの時にしか覚えない技もあるので進化のタイミングには注意。| ---- *ポニ島出現ポケモン 4つ目の島。ここが最後の試練の舞台となる。 ここまで来るとシナリオも終盤となり、手持ちも十分揃っていることだろう。 足りない部分があれば補完できるポケモンを揃えて万全の手持ちにしておこう。 **ダダリン※ |~ダダリン|~くさ&br()ゴースト|~はがねつかい|~(釣)海の民の村で泡が出てる時|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}非常に高い攻撃力に特性〔はがねつかい〕のおかげで、くさ+ゴーストに加えはがねタイプの技もタイプ一致で使える。&br()&bold(){○}わざマシンで「かわらわり」「いわなだれ」「じならし」までも覚える。クリア後はさらに増える。&br()&bold(){○}素早さ以外は全体的に高水準でまとまったステータス。耐久力もそこそこ。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。これまでの島でもくさ、ゴーストポケモンは多い。&br()&bold(){×}かなりの鈍速。それに加えて半減も多いが弱点も多いため、多少の耐久はあるが過信はできない。&br()&bold(){×}攻撃技は多い一方、補助技はほぼ覚えない。覚えても「つるぎのまい」「きんぞくおん」など火力増強系だらけ。&br()&bold(){×}最大火力の「パワーウィップ」の習得がLv59とかなり遅い。| |~|【補足】|>|>|これまでの島でもくさ、ゴーストタイプは多く出現するため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()実は特攻もそこそこはあるため、パワーウィップを覚えるまでは「エナジーボール」で代用するのもあり。| **ラプラス※ |~ラプラス|~みず&br()こおり|~ちょすい&br()シェルアーマー|~ポニの原野(水上)|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}素早さ以外は全体的に高水準でまとまったステータス。耐久力も十分。&br()&bold(){○}わざマシンを使えば攻撃範囲がかなり広くなる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。これまでの島でもみずポケモンは多い。&br()&bold(){×}序盤に入手できる同タイプのパルシェンと比べると爆発力に欠ける。| |~|【補足】|>|>|これまでの島でもみずタイプは多く出現するため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()素の火力はそこまであるわけではないが、高威力技と高耐久でそこまで気にならない。&br()非常に便利な「フリーズドライ」がタマゴ技であるのが惜しい。| **ジャラコ⇒ジャランゴ⇒ジャラランガ |~ジャラコ&br()ジャランゴ&br()ジャラランガ|~ドラゴン&br()+かくとう|~ぼうだん&br()ぼうおん|~ポニの大峡谷|~Lv.35:ジャランゴ&br()Lv.45:ジャラランガ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}新規600族。全体的に高水準でまとまったステータス。&br()&bold(){○}出現レベル的に捕獲してすぐに最後まで進化できる。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}肝心の物理かくとう技がLv.75で「インファイト」を習得するまでは「スカイアッパー」とわざマシンの「かわらわり」しかない。&br()&bold(){×}フェアリーには滅法弱い。4倍で食らうだけでなく最高威力の「スケイルノイズ」を無効化される。| |~|【補足】|>|>|新たなる600族ドラゴン。良く言えばまとまった、悪く言えば尖った部分がない配分。&br()これまでの島でも強力なドラゴンは入手できるため、補完枠が欲しいと思ったら投入。&br()ジャラコは進化後のジャランゴやジャラランガを呼ぶことがある。&br()今作では「インファイト」の他、教え技で「ばかぢから」「けたぐり」「ドレインパンチ」を覚えるようになったが、「けたぐり」以外は習得するのはいずれもクリア後。| ---- *ネクロズマイベント後出現ポケモン 終盤のネクロズマ関連のイベントが終了した後、パッケージの伝説ポケモンを任意のタイミングで捕獲できるようになる。 ソルガレオまたはルナアーラはサン・ムーンだと捕獲しないとイベントが進行しなかったが、本作ではスルーすることも可能。 捕獲できれば〔がんじょう〕持ちが何体かいる四天王戦でも専用技で有利に戦える。 **(コスモッグ⇒コスモウム⇒)ソルガレオ |~コスモッグ&br()コスモウム&br()ソルガレオ|~エスパー&br()+はがね|~てんねん⇒がんじょう⇒メタルプロテクト|~イベント:マハロ山道|~Lv43:コスモウム&br()サンまたはウルトラサンでLv.53:ソルガレオ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}禁止級伝説にふさわしく、非常に高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}〔メタルプロテクト〕により能力を下げられないので、高い能力を遺憾なく発揮できる。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「メテオドライブ」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}捕獲後に入手できるソルガレオZで専用Zワザ「サンシャインスマッシャー」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}伝説枠なので[[ロイヤルドーム]]や[[バトルツリー]]では使用不可。| |~|【補足】|>|>|ウルトラサン限定。今回はネクロズマのイベントが終了した後任意のタイミングで捕獲することができる。&br()捕獲率は伝説ポケモンとしてはサンの時同様高めのままになっており、クイックボールですぐに捕まることも。&br()〔メタルプロテクト〕は〔クリアボディ〕の効果に加え、〔かたやぶり〕など特性を無効化する特性や技の影響を受けない。&br()この後はポケモンリーグを残すのみだが、四天王戦でも活躍してくれるだろう。&br()タイプ・特性の効果が被るメタグロスがいるが、使用可能になる時期が遅い代わりに捕獲率や素の能力値、炎技を覚える点で有利。&br()コスモッグから育てた場合は「Zはねる」による攻撃力強化が魅力だが、ソルガレオの状態では「はねる」を覚えず技思い出しもできない点は注意。| //&br()初めての殿堂入りのメンバーに入っていると、エンディングのある場面で特別な台詞が追加される。 //↑ソルガレオをパーティに入れずに殿堂入りしたため、確認できた方がいましたら復帰して下さい **(コスモッグ⇒コスモウム⇒)ルナアーラ |~コスモッグ&br()コスモウム&br()ルナアーラ|~エスパー&br()+ゴースト|~てんねん⇒がんじょう⇒ファントムガード|~イベント:マハロ山道|~Lv43:コスモウム&br()ムーンまたはウルトラムーンでLv.53:ルナアーラ| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}禁止級伝説にふさわしく、非常に高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}〔ファントムガード〕により、強力な技で弱点を突かれない限り一撃ではまず落ちない。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「シャドーレイ」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}覚える技や特殊寄りであることから、四天王を速くかつ安定して周回できるようになる。&br()&bold(){○}捕獲後に入手できるルナアーラZで専用Zワザ「ムーンライトブラスター」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}入手できるのがシナリオ終盤。&br()&bold(){×}4倍弱点がゴースト・あくの2つもある。〔ファントムガード〕が発動していないと不慮の事故も起こり得る。&br()&bold(){×}伝説枠なので[[ロイヤルドーム]]や[[バトルツリー]]では使用不可。| |~|【補足】|>|>|ウルトラムーン限定。今回はネクロズマのイベントが終了した後任意のタイミングで捕獲することができる。&br()捕獲率は伝説ポケモンとしてはムーンの時同様高めのままになっており、クイックボールですぐに捕まることも。&br()当然だがムーンボールの特効効果は適用されない。本作では最大2つしか手に入らないので(※)、オシャレボールとして拘りたい時は[[ロトムパワー]]のつかまえポンを使おう。&br()〔ファントムガード〕は〔マルチスケイル〕の効果に加え、〔かたやぶり〕など特性を無効化する特性や技の影響を受けない。&br()この後はポケモンリーグを残すのみだが、有利な相手が多い四天王戦で非常に輝くポケモンである。| &size(10){※本作ではオーキドから貰えるほか、金銀VCから転送したポケモンを手持ちに入れてカンタイシティ・ゲームフリークの人に見せるとガンテツボール1セットを貰える。} //&br()初めての殿堂入りのメンバーに入っていると、エンディングのある場面で特別な台詞が追加される。 //↑確認できた方がいましたら復帰して下さい **ネクロズマ |~ネクロズマ|~エスパー|~プリズムアーマー|~ラナキラマウンテン|~進化しない| |~|【利点】|>|>|&bold(){○}素の能力はソルガレオやルナアーラに僅かに劣るが、それでも禁止級伝説らしい高いステータスを持っている。&br()&bold(){○}ソルガレオまたはルナアーラを吸収合体することで、彼らに相当するステータスに強化される。&br()&bold(){○}〔プリズムアーマー〕により、弱点を突かれた時のダメージが若干減少する。&br()&bold(){○}相手の特性を無視できるわざ「フォトンゲイザー」の存在。〔がんじょう〕を無視できるのは非常に大きい。&br()&bold(){○}ウルトラネクロZでより攻撃的な性能のウルトラネクロズマにフォルムチェンジし、&br()専用Zワザ「てんこがすめつぼうのひかり」を使用できる。特性無視の効果も健在。| |~|【難点】|>|>|&bold(){×}ウルトラネクロズマでは特性が変わる影響で他のフォルムに比べやや打たれ弱くなる。| |~|【補足】|>|>|サン・ムーンではテンカラットヒルの草むらに出現するが、本作はシンボルエンカウントになっている。&br()前作は通常の伝説ポケモン同様捕獲率が低かったが、本作はクイックボールで捕まりやすいほど捕獲率が上昇している模様。&br()ソルガレオまたはルナアーラを吸収合体するための専用アイテムとウルトラネクロZは捕獲後に全て入手可能。| ---- これで残すはポケモンリーグ制覇。最終決戦もまた難敵が控えている。 これまでの難所を乗り越えてきた経験を活かし、殿堂入りを勝ち取ろう。 [[強敵トレーナー]]も参考に。 ---- *コメントフォーム - 前作のものをベースに。自分で連れ歩いたポケモンの項は、加筆修正の上で※を外しています。なお、ジガルデはゲットイベントが無いので削除しました -- Black (2017-11-20 07:54:31) - ハイナ砂漠はSMでもアセロラの試練クリア後なので少し訂正しました -- 名無しさん (2017-11-20 09:38:43) #comment()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: