ポケモンGOには欠かせない?Pokémon GO Plus発売

Pokémon GO Plusとは?

ポケモンGOが配信されて一ヵ月ちょっと。
歩きスマホや、スマホ画面を見ながら自転車や車の運転をする人が増加傾向にあるとされている。

いくら振動でポケモンの出現を知らせてくれるとはいえ、やはり画面を見ながらでなければ
ポケストップやジムを見逃したり、どんなポケモンが出現したのか瞬時に判断出来ない。

安心安全かつ、そんなトレーナーの悩みを叶えてくれるものがこの“Pokémon GO Plus”。
ポケモンGOのアプリと連動させることで、スマホ画面を見続けなくても、ポケモンを捕まえたり、ポケストップでアイテムを入手出来たりする商品。

これが、9/16(金)に発売される。


●商品仕様
名称:Pokémon GO Plus(ポケモンゴープラス)
発売日:2016年9月16日(金)
価格:メーカー希望小売価格3,500円(税別)
セット内容:「Pokémon GO Plus」本体、「Pokémon GO Plus」専用バンド、コイン形電池CR2032、取扱説明書
発売元:株式会社ポケモン
販売元:任天堂株式会社



●具体的にどんなものなのか

スマートフォンと連動することで、近くにポケモンがいることを『ランプと振動で教えてくれる』デバイス。
この“Pokémon GO Plus”の中心ボタンを押すことで、ポケモンを捕まえるためのボールを投げたり、
ポケストップでアイテムを入手したりすることが可能となる。






さらに利点として、スマートフォンをスリープ状態にしている時や、別のアプリを使用しているなど、
『ポケモンGOをバックグラウンド状態にしている』状態でも使用することが可能。
これまで、別のアプリを使用している間にポケモン逃してしまった人もいるだろう。
それを避けることが出来る、なんとも便利な機能である。

●注意点

ポケモンの出現を教えてくれるものの、“おこう”の効果で引き寄せられたポケモンに対しては反応しないらしい。
また、バックグラウンド状態の時にポケモンの出現を知らせてくれるが、移動距離は反映されない



対応環境・対応OSは?―“2016年9月時点の情報”


【iOS】

◆対応OSバージョン:iOS 8 - 9
◆対応端末:iPhone® 5/5c/5s/SE/6/6s/6 Plus/6s Plus

※注意点※
  • iPod touch第5世代以前、iPhone4S以前の端末は非対応
  • タブレット端末での動作は保証されていない
  • すべての端末での動作を保証するわけではない

【Android】

◆対応OSバージョン:Android 4.4 - 6.0
◆対応端末:Android 4.4以上、Bluetooth® Smart(Bluetooth v4.0以上)に対応し、RAM2GB以上搭載の端末

※注意点※
  • Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応
  • タブレット端末での動作は保証されていない
  • 一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合がある
  • 安定した通信環境でプレイすること
  • GPS非搭載の端末や、Wi-Fi回線のみで接続している端末の動作は保証されていない
  • 今後のアップデートに際し、対応環境や対応端末を変更する場合あり



購入場所はどこ?





※予約販売は行われないため、発売日当日は品切れの可能性もゼロではない。
最終更新:2016年09月08日 17:15