ポケモンGOジムバトル
自軍の色のジムでは、ポケモン設置及び、トレーニングできる。画面左下タップで設置。画面右下タップでトレーニング。
他軍の色のジムでは、ジムバトルできる。画面右下タップでジムバトル。
唯一ポケコインが取得できる方法です。
ジムにポケモンを配置した場合は、ショップの画面右上から報酬を受け取れる。
●自色ジム
1体倒すごとに上げられる名声は倒したポケモンと自ポケモンのCPの差によって変動する。
・自分ポケモンのCPが相手より高い時、名声250から100の報酬になる。
・自分ポケモンのCPが相手より低い時、名声500から1000の報酬になる。
1体ジムに追加すると2000pt上がる
1~1999ptがレベル1(1体)
2000~3999ptがレベル2(2体)
4000~7999ptがレベル3(3体)
8000~12000ptがレベル4(4体)
●敵色ジム
1勝するごとに500pt下げられる
全て倒すとプラスに1500pt下げられる
-ジムバトル・ジムトレーニング方法
自軍(同色)……選択した1匹のポケモンで仲間の設置ポケモン全員とトレーニングをする。1勝ごとに名声が上がる。負けると自分のポケモンのHPが1になる。ジムの名声は下がらない。
他軍(別色)……自分は手持ち6匹選択する。先頭の順番変更は可能。相手は配置されているポケモン全て。1勝でもするごとに他軍ジムの名声が下がる。ジムレベルが0になると中立となり、3チームのだれでも、設置可能になる。
- ジムにポケモンを配置:+2000pt
- トレーニングで仲間のポケモンを倒す:+100pt
- トレーニングで自分より高いCPのポケモンを倒す:+500pt
- トレーニングで全てのポケモンを倒す:+50pt
- 敵ジムのポケモンを倒す:-500pt
- 敵ジムのポケモンを全て倒す:-1500pt
-ジムバトル操作方法
画面タップ:わざ1(隙が小さく小ダメージ・わざ2のゲージを貯める)
画面長押し:わざ2(隙が大きく大ダメージ・1ゲージを貯めて使用する)
左or右スワイプ:攻撃回避する。タイミングが重要。
上下スワイプ:次に登録しているポケモンと交代
ジム雑学
- ポケモンの名前を変更していても、他人には、そのポケモンの正式名称しか見えない。
- HPが満タン状態でないとジムに設置、ジムバトル、トレーニングは出来ない。
- 自軍のジムでは、名声を上げることでレベルがあがり、同時に設置ポケモンの数が増える。
- 自軍にポケモン設置後は、自分のポケモンとトレーニング可能です。
- 他軍のジムに配置ポケモンを倒すとジム名声が下がりジムレベルが下がるとCPが低いポケモンから追い出されジム名声が0になると中立ジムになります。
- ジムに設置中にポケコンショップの画面右上の盾マークをタップすると、設置数に応じてポケコインが貰えます。
- バトル中、ジムの反応エリアを離れるとエラーになることがあります。
- トレーニング中に固まることがありますが、他軍のジムバトルで、ジム名声が0になると、エラーで終了となります。ポケモンの生命が減っただけになります。
- ポケモンのHPは自然回復や自然蘇生はしません。アイテムを使いましょう
- ジムに設置したポケモンはジムが落とされるまで、もしくは、レベルをさげられるまで手元には戻ってきません
最終更新:2016年08月26日 16:25