「グラエナ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
グラエナ - (2015/07/06 (月) 20:32:42) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*グラエナ
No.262 タイプ:あく
特性:いかく(相手の攻撃を1段階下げる)
はやあし(状態異常のときに素早さが1.5倍になる。まひ状態でも素早さが下がらない)
夢特性:じしんかじょう(相手を瀕死にさせると攻撃が1段階上がる)
体重:37.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
||CENTER:BGCOLOR(#948B9C):HP|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){攻撃}|CENTER:BGCOLOR(#948B9C):防御|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){特攻}|CENTER:BGCOLOR(#948B9C):特防|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){素早}|
|グラエナ|CENTER:70|CENTER:90|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:70|
|[[アブソル]]|CENTER:65|CENTER:130|CENTER:60|CENTER:75|CENTER:60|CENTER:75|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|かくとう/むし|
|いまひとつ(1/2)|ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|エスパー|
----
序盤に手に入るポケモンの例に漏れず、合計種族値で他に大きく劣る。
そのため部分部分で勝る所があれども、アブソルやヘルガー、ブラッキー等に総合性能で劣ることは認めざる終えない。
全ての特性が擬似的にステータス1つを1.5倍に向上させてくれる。
が、悪単タイプが災いして悪統一PTでは活躍の幅がさらに狭まってしまう。
使うのならば、そこも十分理解して運用するべし。
----
#contents
----
**威嚇カウンター型
性格:わんぱく
特性 : いかく
努力値:HP252 防御調整 残り攻撃
持ち物:ゴツゴツメット/ヨプのみ
確定技:ふいうち/カウンター
選択技:かみくだく/ほのおのキバ/かみなりのキバ/いかりのまえば/あくび/ちょうはつ
そのマイナーさを最大限に生かしたカウンター型。
特性のお陰で半減実に頼らずとも格闘技を反射が可能。
最大の利点は間違いなく、読まれにくさである。
他のカウンター持ちはカウンターが見え見えすぎて成功率は悪く、
スカーフを持っての奇襲も計算されて結果としてカウンター不発ともなりえる。
だがグラエナならばその心配は薄い。
問題点は等倍物理に対して被弾が弱くなりすぎることか。
攻撃技(特に前歯)からのカウンターで多少補うことは出来る。
[[コジョンド]]に対しても技の威力諸々の関係で管轄外となる。
**早足先取り型
性格:いじっぱり
特性 : はやあし
努力値:攻撃252 すばやさ252
持ち物:どくどくだま
確定技:さきどり/かみくだく/まもるorみがわり
選択技:ほのおのキバ/かみなりのキバ/いかりのまえば/あくび/ちょうはつ
はやあし発動からの「さきどり」で格闘相手に一泡吹かせようという型。
現実は甘くは無く、先手を打って確殺できるのは[[コジョンド]][[ルカリオ]]程度である。
タスキをもたれると結局返り討ちになる。
ただでさえ火力が低いので、陽気では殆どの相手を落とせなくなってしまう。
----
*グラエナ
No.262 タイプ:あく
特性:いかく(相手の攻撃を1段階下げる)
はやあし(状態異常のときに素早さが1.5倍になる。まひ状態でも素早さが下がらない)
夢特性:じしんかじょう(相手を瀕死にさせると攻撃が1段階上がる)
体重:37.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
||CENTER:BGCOLOR(#948B9C):HP|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){攻撃}|CENTER:BGCOLOR(#948B9C):防御|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){特攻}|CENTER:BGCOLOR(#948B9C):特防|CENTER:BGCOLOR(#313141):&COLOR(#C5CDD5){素早}|
|グラエナ|CENTER:70|CENTER:90|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:70|
|[[アブソル]]|CENTER:65|CENTER:130|CENTER:60|CENTER:75|CENTER:60|CENTER:75|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]/むし|
|いまひとつ(1/2)|[[ゴースト]]/あく|
|いまひとつ(1/4)|---|
|こうかなし|[[エスパー]]|
----
序盤に手に入るポケモンの例に漏れず、合計種族値で他に大きく劣る。
そのため部分部分で勝る所があれども、アブソルや[[ヘルガー]]、[[ブラッキー]]等に総合性能で劣ることは認めざる終えない。
全ての特性が擬似的にステータス1つを1.5倍に向上させてくれる。
が、悪単タイプが災いして悪統一PTでは活躍の幅がさらに狭まってしまう。
使うのならば、そこも十分理解して運用するべし。
----
#contents
----
**威嚇カウンター型
性格:わんぱく
特性 : いかく
努力値:HP252 防御調整 残り攻撃
持ち物:ゴツゴツメット/ヨプのみ
確定技:ふいうち/カウンター
選択技:かみくだく/ほのおのキバ/かみなりのキバ/いかりのまえば/あくび/ちょうはつ
そのマイナーさを最大限に生かしたカウンター型。
特性のお陰で半減実に頼らずとも格闘技を反射が可能。
最大の利点は間違いなく、読まれにくさである。
他のカウンター持ちはカウンターが見え見えすぎて成功率は悪く、
スカーフを持っての奇襲も計算されて結果としてカウンター不発ともなりえる。
だがグラエナならばその心配は薄い。
問題点は等倍物理に対して被弾が弱くなりすぎることか。
攻撃技(特に前歯)からのカウンターで多少補うことは出来る。
[[コジョンド]]に対しても技の威力諸々の関係で管轄外となる。
**早足先取り型
性格:いじっぱり
特性 : はやあし
努力値:攻撃252 すばやさ252
持ち物:どくどくだま
確定技:さきどり/かみくだく/まもるorみがわり
選択技:ほのおのキバ/かみなりのキバ/いかりのまえば/あくび/ちょうはつ
はやあし発動からの「さきどり」で格闘相手に一泡吹かせようという型。
現実は甘くは無く、先手を打って確殺できるのは[[コジョンド]][[ルカリオ]]程度である。
タスキをもたれると結局返り討ちになる。
ただでさえ火力が低いので、陽気では殆どの相手を落とせなくなってしまう。
----