最終更新:2015/07/04 13:30:16
ねずみとういつ【鼠統一】
+
ピカチュウとういつ【ピカ様統一】
基本情報
- ピカチュウをはじめとするネズミに類するポケモンを中心に統一したパーティ構築となる。
- 前歯が出ているタイプが多く、いかりのまえばが使えるポケモンが多い。
- 要はそれっぽいポケモンで整えることで、ピカチュウを入れておけばネズミ統一と認識してくれるはずである。
他の統一でもそうだが、あくまで相手がネズミ統一として認識してくれて始めて統一パーティとなるので構築には気をつけること。
- マリルリなど対面で強いポケモンもいるので、勝てないわけではない。
- 種類が少なく、最終進化系のポケモンが少なく種族値の暴力に押されがちになる。
- ORAS時点でメガシンカ可能なポケモンがおらず、メガシンカとの対面が厳しいものになる。
- ついでにピカチュウ統一も含める。
- 当然ながらまともなパーティに勝てるはずもなく、育てる際のモチベーションが一番の敵といえる。
- 本家ピカチュウ族は3体のみだが、分家が多いので6匹パーティにすることが可能である。
- ORASでピカチュウがフォルムチェンジを獲得、採用するFMによって他のピカチュウ統一より多少の差別化が可能になった。
- なんちゃって電気統一にもなる。耐久値の脆さ、対地面の一貫性がきつい。同様にめざパ厳選が必須となる。
一覧
ポケモン |
タイプ |
備考欄 |
ピカチュウ |
|
世界中で1~3番目ぐらいに有名なねずみ。 |
ライチュウ |
|
おにいちゃん。メガネで火力を取るか、めがねで火力を取るか |
ピチュー |
|
おとうと |
マイナン |
|
エセチュウ1。おうえんポケモン・・・ |
プラスル |
|
エセチュウ1。おうえんポケモンってなんなのん!!? |
パチリス |
|
エセチュウ2。これはリス |
エモンガ |
|
エセチュウ3。これはモモンガ |
デデンネ |
|
エセチュウ4。ヤマネらしい。ネズミに属する。 |
コラッタ |
|
わかりやすいねずみ。襷がむしゃら電光石火とやることが決まっている。 |
ラッタ |
|
焼きネズミ☆ |
サンドパン |
|
ねずみポケモン。 |
バクフーン |
|
ヒノアラシがハリネズミなのでセーフ! |
マリルリ |
|
マリルがみずねずみなのでセーフ! |
ビーダル |
|
ビッパがそれっぽいのでセーフ! |
ミルホッグ |
|
ネズミっぽいからセーフ! |
個別考察
気が向いたら。
パーティ構築
鼠統一
象徴である
ピカチュウは外せない。
対
ドラゴンにマリルリ、対鋼に
バクフーンとそれなりにバランスは良い。
ピカ様とバクフーンの地面避けにふうせん持ちを入れたい。
サンプルパーティ
ピカチュウ/マリルリ/バクフーン/
ビーダル/サンドパン/コラッタ
悪い例です。
このように最終形ばかり入れていくとネズミ統一に見えないので気をつけましょう。
対戦コメント欄にねずみ統一の旨を書いておくとわかってくれる。
受けに回れるポケモンがいないのでサイクル戦はしづらいので体面構築になった。
先制持ち以外はコラッタで処理できるので上手く立ち回ろう。
ピカチュウ/マリル/ヒノアラシ/ビッパ/サンド/コラッタ
理想的な形です。これなら相手にネズミ統一であるということを†わからせる†ことができます。
お互いの前歯が連携しあいネズミ統一であることが分かりやすい構築になったといえる。
最終更新:2015年07月04日 13:30