「ヨノワール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヨノワール - (2015/06/27 (土) 19:16:17) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s) *ヨノワール No.477 タイプ:ゴースト 通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 隠れ特性:おみとおし(場に出たとき相手の持ち物が分かる) 体重  :106.6kg(くさむすび・けたぐりの威力100) ||CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):HP|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):防御|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):特攻|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):特防|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):素早|| |ヨノワール|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:135|CENTER:65|CENTER:135|CENTER:45|| |サマヨール|CENTER:40|CENTER:70|CENTER:205|CENTER:60|CENTER:205|CENTER:25|しんかのきせき| |~|CENTER:40|CENTER:70|CENTER:221|CENTER:60|CENTER:221|CENTER:25|しんかのきせき+耐久全振り| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|ゴースト/あく| |いまひとつ(1/2)|どく/むし| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|ノーマル/かくとう| ---- 耐久のメッカ ゴーストタイプは全体的に低耐久なので、霊統一の場合こいつに残飯を持たせるのが一般になるかもしれない。 もちろん他の霊耐久の[[ミカルゲ]]・[[フワライド]]・[[デスカーン]]などパーティと相談する必要があるが。 進化の輝石でサマヨールと耐久で差をつけられてしまったが ヨノワールなら持ちものが固定されない、種族値100からのアタッカーなど様々な型を作ることができるので (現在のwifi環境では不可能だが)ポケモン統一の時には重宝する。 夢特性もなく、BW環境ですぐれた技を獲得できたわけでもないので第4世代で飼育したものを連れてくるというのが一番だと思われる。 特にトリック・気合いパンチ・ふいうちなどの技はBW環境では覚えさせることができないので注意。 ↑ヨノワールサマヨール両方いれるのもありじゃないか ヨノワールもサマヨールも霊のなかでもかなり強いんだし どの型も挑発で止まりやすいが、挑発読みでフルアタにしたり拘り気合いパンチが決まるととても気持ちいい。 メンタルハーブもあるっちゃあるが、一度挑発を打ち消して挑発し返すというのは実際どうなんでしょうね? HPが低いので努力値をフルで振りたくなるが、全振りするとVの場合実数152で8nになってしまうので注意 ---- #contents ---- **技候補 |CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):攻撃技|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):威力|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):命中|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):追加効果|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):備考| |シャドーパンチ|霊|60(90)|必中|-|タイプ一致だが威力は低い。| |じしん|地|100|100|-|高威力、広範囲で安定した技。| |かわらわり|闘|75|100|壁破壊|バンギラスなどに。| |ほのおのパンチ|炎|75|100|火傷10%|4倍鋼タイプなどに。| |れいとうパンチ|氷|75|100|凍り10%|4倍ドラゴンなどに。| |かみなりパンチ|電|75|100|麻痺10%|ギャラドスなどに。| |いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|4倍炎タイプ狙い。| |がんせきふうじ|岩|60|95|素早↓100%|自身で抜ける相手は少ないが、後続へのサポートに。| |かげうち|霊|40(60)|100|優先度+1|遅いので欲しいところ。| |CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):補助技|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):命中|>|>|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):備考| |どくどく|毒|90|>|>|耐久ポケ対策に。| |おにび|炎|85|>|>|物理ポケを弱体化させる。| |トリック|超|100|>|>|教え技。こだわりアイテム等を押し付ける。| |かなしばり|無|100|>|>|遅いので読みが必要。| |トリックルーム|超|-|>|>|サポートや縛りの解除に。| |のろい|霊|-|>|>|耐久ポケ潰しやトリル後の退場に。| |おきみやげ|霊|100|>|>|相手に隙を作りつつ退場できる。| |みちづれ|霊|-|>|>|先手でないと使いづらい。トリルの後に。| |いたみわけ|霊|-|>|>|回復しつつダメージを与える。極端にHPが低いので回復効果が高い。| ---- *型考察 **アタッカー型 特性:おみとおしorプレッシャー 性格:ゆうかんorいじっぱり 努力値:A252 H252or耐久調整 持ち物:たつじんのおび/オボンのみ/たべのこし/とつげきチョッキ 確定技:かげうち 攻撃技:じしん/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/いわなだれ 変化技:トリックルーム/おにび/どくどく/いたみわけ/かなしばり ゴースト統一では物理技を使えるポケモンが少ないので高耐久物理アタッカーとして運用することができる。 3色パンチや地震があるため範囲が広くたいていは弱点をつくことができる。 ----
最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s) *ヨノワール No.477 タイプ:[[ゴースト]] 通常特性:プレッシャー(受けた技のPPを1多く減らす) 隠れ特性:おみとおし(場に出たとき相手の持ち物が分かる) 体重  :106.6kg(くさむすび・けたぐりの威力100) ||CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):HP|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):防御|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):特攻|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):特防|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):素早|| |ヨノワール|CENTER:45|CENTER:100|CENTER:135|CENTER:65|CENTER:135|CENTER:45|| |サマヨール|CENTER:40|CENTER:70|CENTER:205|CENTER:60|CENTER:205|CENTER:25|しんかのきせき| |~|CENTER:40|CENTER:70|CENTER:221|CENTER:60|CENTER:221|CENTER:25|しんかのきせき+耐久全振り| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|ゴースト/あく| |いまひとつ(1/2)|どく/むし| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[ノーマル]]/[[かくとう]]| ---- 耐久のメッカ ゴーストタイプは全体的に低耐久なので、霊統一の場合こいつに残飯を持たせるのが一般になるかもしれない。 もちろん他の霊耐久の[[ミカルゲ]]・[[フワライド]]・[[デスカーン]]などパーティと相談する必要があるが。 進化の輝石でサマヨールと耐久で差をつけられてしまったが ヨノワールなら持ちものが固定されない、種族値100からのアタッカーなど様々な型を作ることができるので (現在のwifi環境では不可能だが)ポケモン統一の時には重宝する。 夢特性もなく、BW環境ですぐれた技を獲得できたわけでもないので第4世代で飼育したものを連れてくるというのが一番だと思われる。 特にトリック・気合いパンチ・ふいうちなどの技はBW環境では覚えさせることができないので注意。 ↑ヨノワールサマヨール両方いれるのもありじゃないか ヨノワールもサマヨールも霊のなかでもかなり強いんだし どの型も挑発で止まりやすいが、挑発読みでフルアタにしたり拘り気合いパンチが決まるととても気持ちいい。 メンタルハーブもあるっちゃあるが、一度挑発を打ち消して挑発し返すというのは実際どうなんでしょうね? HPが低いので努力値をフルで振りたくなるが、全振りするとVの場合実数152で8nになってしまうので注意 ---- #contents ---- **技候補 |CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):攻撃技|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):威力|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):命中|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):追加効果|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):備考| |シャドーパンチ|霊|60(90)|必中|-|タイプ一致だが威力は低い。| |じしん|地|100|100|-|高威力、広範囲で安定した技。| |かわらわり|闘|75|100|壁破壊|[[バンギラス]]などに。| |ほのおのパンチ|炎|75|100|火傷10%|4倍鋼タイプなどに。| |れいとうパンチ|氷|75|100|凍り10%|4倍[[ドラゴン]]などに。| |かみなりパンチ|電|75|100|麻痺10%|[[ギャラドス]]などに。| |いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|4倍炎タイプ狙い。| |がんせきふうじ|岩|60|95|素早↓100%|自身で抜ける相手は少ないが、後続へのサポートに。| |かげうち|霊|40(60)|100|優先度+1|遅いので欲しいところ。| |CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):補助技|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#ACA49C):命中|>|>|CENTER:BGCOLOR(#625A62):COLOR(#DEB431):備考| |どくどく|毒|90|>|>|耐久ポケ対策に。| |おにび|炎|85|>|>|物理ポケを弱体化させる。| |トリック|超|100|>|>|教え技。こだわりアイテム等を押し付ける。| |かなしばり|無|100|>|>|遅いので読みが必要。| |トリックルーム|超|-|>|>|サポートや縛りの解除に。| |のろい|霊|-|>|>|耐久ポケ潰しやトリル後の退場に。| |おきみやげ|霊|100|>|>|相手に隙を作りつつ退場できる。| |みちづれ|霊|-|>|>|先手でないと使いづらい。トリルの後に。| |いたみわけ|霊|-|>|>|回復しつつダメージを与える。極端にHPが低いので回復効果が高い。| ---- *型考察 **アタッカー型 特性:おみとおしorプレッシャー 性格:ゆうかんorいじっぱり 努力値:A252 H252or耐久調整 持ち物:たつじんのおび/オボンのみ/たべのこし/とつげきチョッキ 確定技:かげうち 攻撃技:じしん/れいとうパンチ/ほのおのパンチ/かみなりパンチ/いわなだれ 変化技:トリックルーム/おにび/どくどく/いたみわけ/かなしばり ゴースト統一では物理技を使えるポケモンが少ないので高耐久物理アタッカーとして運用することができる。 3色パンチや地震があるため範囲が広くたいていは弱点をつくことができる。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: