「フシギバナ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フシギバナ - (2015/06/17 (水) 15:44:45) のソース

最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s)
*フシギバナ
 No.003 タイプ:くさ/どく
 通常特性:しんりょく(HPが最大HPの1/3以下の時、草タイプの技の威力が1.5倍になる)
 隠れ特性:ようりょくそ(天気が「ひざしがつよい」の時に素早さが2倍になる)
 体重  :100.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
 
 ・メガフシギバナ
 タイプ:くさ/どく
 特性 :あついしぼう(ほのおタイプとこおりタイプの攻撃技のダメージを半減する) 
 体重 :155.5kg(けたぐり・くさむすびの威力100)

|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):能力比|CENTER:BGCOLOR(#f23272):HP|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#f23272):防御|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):特攻|CENTER:BGCOLOR(#f23272):特防|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):素早|
|フシギバナ|CENTER:80|CENTER:82|CENTER:83|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:80|
|メガフシギバナ|CENTER:80|CENTER:BGCOLOR(GOLD):100|CENTER:BGCOLOR(GOLD):123|CENTER:BGCOLOR(GOLD):122|CENTER:BGCOLOR(GOLD):120|CENTER:80|

----
|''フシギバナ''|くさ/どく|''メガフシギバナ''|くさ/どく(あついしぼう適用)|
|ばつぐん(4倍)|---|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[ほのお]]/こおり/ひこう/[[エスパー]]|ばつぐん(2倍)|ひこう/エスパー|
|いまひとつ(1/2)|みず/[[でんき]]/[[かくとう]]/[[フェアリー]]|いまひとつ(1/2)|みず/でんき/かくとう/フェアリー|
|いまひとつ(1/4)|くさ|いまひとつ(1/4)|くさ|
|こうかなし|---|こうかなし|---|
----
初代・御三家・草・毒・[[メガシンカ]]可能統一と色々な統一に組み込めるみんなの相棒
平均的な能力を持ち、かっこよくてキモくてかわいいオールラウンドな奴
とりあえず作っとけば色々な統一に持ち込めるおすすめの一体

メガシンカの特性あついしぼうで、草統一で一貫する炎と氷に対して強く出れる。
草タイプゆえに絡め手も多く、メガシンカなしでも十分戦力になれないことはない。

草統一においては虫が等倍なのがカギとなる。
しかし根性[[ヘラクロス]]などの突破力のある相手は受けられない。
攻撃範囲が狭く、鋼と対面する場合はめざパ炎が必須かもしれないが、炎・飛行対策にめざパ岩もほしい。
毒統一においては地面が等倍なので対地面で活躍していきたい。
----
#contents
----
*技考察
|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):特殊技|CENTER:BGCOLOR(#f23272):威力|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):命中|CENTER:BGCOLOR(#f23272):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):追加効果|CENTER:BGCOLOR(#f23272):備考|
|ヘドロばくだん|90(135)|CENTER:100|CENTER:毒|毒3割|メインウェポンで特殊型はほぼ必須。物理型でも物理毒技を覚えないないために候補。|
|BGCOLOR(#cccccc):ギガドレイン|BGCOLOR(#cccccc):75(112)|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:100|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:草|BGCOLOR(#cccccc):体力吸収|BGCOLOR(#cccccc):ダメージの半分を回復できる安定した草技。|
|エナジーボール|90(135)|CENTER:100|CENTER:草|特防↓10%|遂行速度を早める目的で採用。|
|BGCOLOR(#cccccc):リーフストーム|BGCOLOR(#cccccc):130(195)|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:90|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:草|BGCOLOR(#cccccc):特攻2段階下降|BGCOLOR(#cccccc):撃ち逃げ向き。サイクルを回す構築で候補。|
|めざめるパワー炎|CENTER:60|CENTER:100|CENTER:炎|-|対鋼。範囲、相性補完の面でも優秀。|
|BGCOLOR(#cccccc):めざめるパワー氷|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:60|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:100|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:氷|BGCOLOR(#cccccc):-|BGCOLOR(#cccccc):誘いやすい竜に対して。|
|めざめるパワー地|CENTER:60|CENTER:100|CENTER:地|-|対鋼・毒。特に対[[ヒードラン]]。|
|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):物理技|CENTER:BGCOLOR(#f23272):威力|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):命中|CENTER:BGCOLOR(#f23272):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):追加効果|CENTER:BGCOLOR(#f23272):備考|
|パワーウィップ|120(180)|CENTER:85|CENTER:草|-|物理型の主力。やや命中不安。|
|BGCOLOR(#cccccc):はなふぶき|BGCOLOR(#cccccc):90(135)|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:100|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:草|BGCOLOR(#cccccc):-|BGCOLOR(#cccccc):今作からの新技。安定した一致技。全体攻撃なのでシングル以外ではタネばくだんの選択も有り。|
|じしん|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:地|-|特殊には無い打点。特殊型でも採用されることがある&br()対ライコウ・ガルド・ヒードラン・メガゲンガーなど。|
|BGCOLOR(#cccccc):はたきおとす|BGCOLOR(#cccccc):65→97|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:100|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:悪|BGCOLOR(#cccccc):持ち物無効化|BGCOLOR(#cccccc):誘いやすいエスパーに刺さる。サイクル戦にも◎&br()物理サブウェポンの中では唯一無効がないので撃ちやすい。|
|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):変化技|CENTER:BGCOLOR(#f23272):命中|CENTER:BGCOLOR(#009378):COLOR(#00ffff):タイプ|>|>|CENTER:BGCOLOR(#f23272):備考|
|ねむりごな|CENTER:75|CENTER:草|>|>|交代先にも一貫しやすいが、無効相手は増えた点は注意。|
|BGCOLOR(#cccccc):やどりぎのタネ|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:90|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:草|>|>|BGCOLOR(#cccccc):サイクルを回すことに重きを置く場合に採用。|
|どくどく|90(必中)|CENTER:毒|>|>|対耐久などに。|
|BGCOLOR(#cccccc):こうごうせい|BGCOLOR(#cccccc):-|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:無|>|>|BGCOLOR(#cccccc):居座って受けることに重きをおく場合に採用。|
|ほえる|CENTER:100|CENTER:無|>|>|起点化阻止。積んでバナを対処する相手を許さない。|
|BGCOLOR(#cccccc):つるぎのまい|BGCOLOR(#cccccc):-|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:無|>|>|BGCOLOR(#cccccc):物理型は素では火力不足なのでうまく使いたい。|
|のろい|-|CENTER:霊|>|>|物理型ならつるぎのまいと選択。|
|BGCOLOR(#cccccc):あまえる|BGCOLOR(#cccccc):-|BGCOLOR(#cccccc):CENTER:無|>|>|BGCOLOR(#cccccc):起点化阻止かつ後続補助。宿り木と併せての採用が多い。|


*型考察
**メガフシギバナ型
性格:ひかえめ/ずぶとい/おだやか
特性:ようりょくそ(メガシンカ後はあついしぼうになる)
努力値:各々に調整する
持ち物:フシギバナイト
確定技:ヘドロばくだん/ギガドレインorエナジーボール
選択攻撃技:めざめるパワー(炎/地/氷/岩)/じしん
選択変化技:こうごうせい/ねむりごな/やどりぎのタネ/ほえる/どくどく/みがわり/あまえる

毒統一における物理受けアタッカー。
草統一ではめざパを採用し技範囲を広げたメガアタッカーで使って生きたい。
繰り出しやすいので炎以外には強く出せていけるだろう。

毒統一で使用
めざ炎/ギガドレ/ヘドロ/眠り粉@ナイト
苦手な相手でも眠らせれば突破の可能性が出てくる。
光合成はする暇がなかったのでヘドロに交代した。結果的に使い勝手がよくなったように思う。

----