「オムスター」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オムスター - (2010/11/20 (土) 18:26:34) のソース

*オムスター 
 No.139 タイプ:いわ/みず
 特性:シェルアーマー(相手の攻撃が急所にあたらない)
    すいすい(天気が「あめ」の時、素早さの値が2倍になる)
 夢特性:くだけるよろい(物理技を受けると防御が1段階下がり素早さが1段階上がる)
 入手可能ソフト:FR/LG/ダイヤモンド/パール/プラチナ/HG/ブラック/ホワイト/PDW
 体重:35.0kg(けたぐり・くさむすびの威力60)
|CENTER:BGCOLOR(#E6DE83):水棲古代生物|CENTER:BGCOLOR(#399CCD):HP|CENTER:BGCOLOR(#E6DE83):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#399CCD):防御|CENTER:BGCOLOR(#E6DE83):特攻|CENTER:BGCOLOR(#399CCD):特防|CENTER:BGCOLOR(#E6DE83):素早|
|オムスター|CENTER:70|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(pink):125|CENTER:BGCOLOR(pink):115|CENTER:70|CENTER:55|
|[[カブトプス]]|CENTER:60|CENTER:BGCOLOR(pink):115|CENTER:105|CENTER:65|CENTER:70|CENTER:80|
|[[ジーランス]]|CENTER:BGCOLOR(pink):100|CENTER:90|CENTER:BGCOLOR(pink):130|CENTER:45|CENTER:65|CENTER:55|
|[[アバゴーラ]]|CENTER:74|CENTER:108|CENTER:133|CENTER:83|CENTER:65|CENTER:32|
----
|ばつぐん(4倍)|くさ|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
|いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/[[こおり]]/どく/[[ひこう]]|
|いまひとつ(1/4)|[[ほのお]]|
|こうかなし|---|
----
岩タイプで数少ない特殊アタッカーであり、伝説を除く水と岩の中で特功1位を誇る。タイプ一致ハイポンの威力はすさまじい
耐久に振らないと砂嵐があっても高威力弱点だと容易に落ちる上に殻破りを使うとなるとほぼ紙防御になる。
控えめ最速で素早さ実数値107まで上がり、すいすい発動か殻を破る発動で130族を抜く事ができる。
あめふらしニョロトノが出てきてもこちらが利用することもできるが、水ポケモンへの対抗手段はめざパぐらいしかない。
殻を破る原始の力でゴリ押せなくもないが…控えめ最速すいすい発動で無振りグラードンから先手を取れる

岩統一が相手をしにくいタイプをハイポンでゴリ押せるのでものすごく使いやすい
草は冷凍Bで
----
#contents
----
**殻を破る型
性格:控えめor臆病
努力値:C252 S252
持ち物:きあいのタスキ/ジュエル/達人の帯
確定技:ハイドロポンプor波乗り/冷凍ビーム/殻を破る
選択技:原始の力/大地の力/めざめるパワー(岩・草・電気)

攻撃を耐えて殻を破る→先手ハイポンとかで落とすわかりやすい型
先手で殻を破るすると襷圏内に入るのでその場合はそのまま殴ってもいいかも
無理にめざパ岩粘るより原始の力をとどめに使って10%狙ってみるのも、発動したらラッキー

岩統一だと他のポケモンで落とせなかった地面や草などとよく対面しやすいので襷があると問答無用に耐えて殻を破れる。2回破ったらもう止まらない。隙があるかはおいといて
見せ合いの時点で相手が先制技持ちを何匹いるか考えて使おう。
統一でやってるとこの型が一番使いやすかったので