*バシャーモ No.257 タイプ:[[ほのお]]/[[かくとう]] 特性:もうか(自分のHPが最大値の3分の1になったとき、炎技の威力が1.5倍になる) 夢特性:かそく(毎ターン1段階ずつ素早さが上がる) 体重:52.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) |CENTER:BGCOLOR(#EE6231):炎闘御三家|CENTER:BGCOLOR(#EED5AC):HP|CENTER:BGCOLOR(#EE6231):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#EED5AC):防御|CENTER:BGCOLOR(#EE6231):特攻|CENTER:BGCOLOR(#EED5AC):特防|CENTER:BGCOLOR(#EE6231):素早|CENTER:BGCOLOR(#EED5AC):隠れ特性| |CENTER:バシャーモ|CENTER:80|CENTER:120|CENTER:70|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):110|CENTER:70|CENTER:80|かそく| |CENTER:[[ゴウカザル]]|CENTER:76|CENTER:104|CENTER:71|CENTER:104|CENTER:71|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):108|てつのこぶし| |CENTER:[[エンブオー]]|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):110|CENTER:BGCOLOR(#FFCCFF):123|CENTER:65|CENTER:100|CENTER:65|CENTER:65|未解禁| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|みず/[[じめん]]/ひこう/[[エスパー]]| |いまひとつ(1/2)|ほのお/くさ/[[こおり]]/あく/[[はがね]]| |いまひとつ(1/4)|むし| |こうかなし|---| ---- 夢特性「加速」や威力130の飛び膝蹴りを習得。 無傷で膝を2回外すことは2連守る位で以外殆ど無いだろうけど、一応HPを奇数にしておくと良いかもしれない。 炎/闘の技構成は[[シャンデラ]]で詰む他、ラティや[[ブルンゲル]]、[[ボーマンダ]]等がしんどくなるため、 エッジ・地震・シャドークローのどれかは持っておきたい。 従来の特性であるもうかも、そこそこの強さは発揮するものの、かそくと比べるとどうしても劣ってしまう。 もうか基本型は[[ネタポケwiki>http://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/306.html#id_f4dc31ac]]にあります。 ---- #contents ---- *型サンプル **加速型 特性:かそく 性格:攻撃or素早さ 上昇/特攻or特防 低下 先制技(物理が多い)を連打されやすいので、両刀にする場合、性格は特防下降補正を推奨。 ※ 加速型の3つのタイプは、過去の議論における、使う変化技によって覚えるべき攻撃技が異なるという結論に基づき整理しています。 ※ 各タイプの剣舞/奮い立てる/守るor身代りは確定でお願いします。 ***剣舞タイプ 性格:いじっぱりorようき 努力値:HP奇数調整 攻撃252 素早さ調整 残り耐久 持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/各種ジュエル/ラムのみ/クラボのみ 確定技:つるぎのまい/とびひざげり/フレアドライブ 選択技:ストーンエッジ/シャドークロー/じしん 流し性能を活かし、相手の交代際に「つるぎのまい」を積み、全抜きを狙う。 ***奮い立てるタイプ 性格:やんちゃorむじゃき 努力値:HP奇数調整 素早さ・攻撃・特攻調整 持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/各種ジュエル/ラムのみ/クラボのみ 確定技:ふるいたてる/とびひざげり/だいもんじorフレアドライブ 選択技:ストーンエッジ/シャドークロー/じしん/ソーラービーム/めざめるパワー(氷) 流し性能を活かし、相手の交代際に「ふるいたてる」を積み、全抜きを狙う。 跳び膝と気合玉で確定数変わって対処に困る相手って誰? いないなら両刀でも跳び膝一択でいいのでは。 ↑いないと思うから消してもいいと思う。そうなると大文字も確定か? ***まもみがタイプ 性格:攻撃or素早さ 上昇/特攻or特防 低下 努力値:HP奇数調整 攻撃252 素早さ調整 残り特攻or耐久 持ち物:いのちのたま/きあいのタスキ/各種ジュエル/ラムのみ/クラボのみ 確定技:まもるorみがわり/とびひざげり/オーバーヒートorフレアドライブ 選択技:ストーンエッジ/シャドークロー/じしん 攻撃読み「まもる」か、交代読み「みがわり」で確実に加速する型。 剣舞や奮い立てるに比べ突破力は落ちるが、複数回加速しやすい。 **スカーフ型 特性:もうか 性格:いじっぱり/ようき/むじゃき/せっかち 努力値:HP奇数調整 素早さ252 攻撃・特攻調整 持ち物:こだわりスカーフ 確定技:とびひざげり/オーバーヒートorフレアドライブ 選択技:じしん/ストーンエッジ/ブレイブバード 努力値極振りの場合、性格補正込みで[[アギルダー]]まで、無補正でSF[[シェイミ]]まで抜ける。(128族とは同速) 反動技が気兼ねなく撃てるのが売り。とびひざげりも習得しこれまでのばかぢからと違い同威力のまま連打も可能になった。 特殊スカーフ型は技の選択肢が狭く、命中率の低い技も多いため(だいもんじ、きあいだま等)あまりオススメできない。 そのためスカーフを持たせるのであれば物理技で固めるか、オーバーヒートと残りを物理技で固めるのが吉。 やってる時間があるかはわからないが、こらえるをやったあと引っ込めて、上手く再登場させれば もうか発動オバヒや最大威力のきしかいせいを撃てる。 飛び膝蹴りの命中率とリスク的に馬鹿力もまあ無くは無い、というか130族という目安がアバウトになっている今 いじっぱり馬鹿力でもゴウカザルの劣化ではない そういえば確定技がオーバーヒートとフレアドライブの選択になってるけど、 オバヒや大文字を入れずにフレドラ入れるってどんな時?炎は特殊しか入れたことが無いんだが・・・ ↑性格ようきにして物理型にするんじゃない?威力は攻撃振りフレドラ>無振りオバヒ。 ようきでオバヒ搭載もアリだけどさ。あとは命中率くらいか? ↑↑完全物理型にして使ってるが、特殊技がオバヒ、文字、きあいだま、めざパくらいしかないから物理にした感じ。 というかとびひざげりの取得できあいだまは完全にいらなくなったからCに振るのはもったいない気がしてそうした。 使い勝手はオバヒと変わんないと思う。ダメージ食らうけど同威力のまま連打も出来るしね。 ↑了解。鋼とか物理耐久高いヤツが多いけどリターン考えればあんまり気にしなくていいってことね。 **タスキ反撃型 特性:もうか 性格:攻撃or特攻 上昇/耐久 低下 努力値:素早さ調整 攻撃or特攻252 残り特攻or攻撃 持ち物:きあいのタスキ 確定技:こうそくいどうorニトロチャージ 選択物理技:きしかいせい/ブレイズキック/カウンター/フェイント/じしん/ストーンエッジ 選択特殊技:だいもんじorオーバーヒート/しんくうは/めざめるパワー(氷) 選択補助技:こらえる 鈍足紙耐久を逆手に取り、HP1の状態で暴れまわる型。 対峙した相手によっては積んでる暇がない可能性もあるため、素早さ調整は必須。 スカーフ型とは違い、対峙した相手によって有利な技を選べるのが利点。先制技など弱点の多さが欠点。 初ターンに高速移動(もしくはニトロチャージ)で素早さを上げ、相手の攻撃でタスキが発動すれば準備完了。 最大威力の一致きしかいせい&もうか炎技で猿や豚にはない火力を発揮することができる。 サブウェポンは、ギャラ、マンダ、風船シャンデラなどを考慮するならエッジの優先度が高い。 命中不安であるが格闘技との相性もよく、攻撃範囲が広がり止まりづらくなる。 先制技は相手のタスキ・頑丈潰し・最後っ屁に有効である。しかしHP1の状態で暴れているときに タスキ持ち・頑丈に出てこられたとき、どうしようもないことに変わりないため、技スペ圧迫になりかねない。 [[マニューラ]]、[[パルシェン]]などを意識するなら真空波、そうでないならフェイントでいい。 ↑マニュとパルシェンはタスキ持ち多いし、先制礫で落とされて終わるだけじゃね? 特攻補正+努力値全振りのめざ氷で、H4振りガブが最高乱数1。 コイツでガブマンダを抜いても仕方がないため、スカーフ[[サザンドラ]]抜き調整(無補正で努力値188)が妥当か。 ↑ガブなら無補正攻撃全振り最大威力の起死回生で中乱数で落ちる。 攻撃に補正が掛かってたら201ガブも中乱数だから抜いて損はないと思う。 *覚える技 **レベルアップ |アチャモ|ワカシャモ&br()GBA|バシャーモ&br()GBA|ワカシャモ&br()4th/BW|バシャーモ&br()4th|バシャーモ&br()BW|技|威|命|タイプ|分類|PP|| |-|-|1|-|1|1|ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15|| |-|-|-|-|-|1|とびひざげり|130|90|かくとう|物理|10|| |1|1|1|1|1|1|ひっかく|40|100|[[ノーマル]]|物理|35|| |1|1|1|1|1|1|なきごえ|-|100|ノーマル|変化|40|| |-|-|-|1|1|1|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30|| |-|-|-|1|1|1|ひのこ|40|100|ほのお|特殊|25|| |7|7|7|7|7|7|きあいだめ|-|-|ノーマル|変化|30|| |10|13|13|13|13|13|ひのこ|40|100|ほのお|特殊|25|| |-|16|16|16|16|16|にどげり|30|100|かくとう|物理|30|| |16|17|17|17|17|17|つつく|35|100|ひこう|物理|35|| |19|21|21|21|21|21|すなかけ|-|100|じめん|変化|15|| |25|-|-|-|-|-|ほのおのうず|35|85|ほのお|特殊|15|| |-|28|28|28|28|28|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|| |28|32|32|32|32|32|でんこうせっか|40|100|ノーマル|物理|30|| |-|-|36|-|36|36|ブレイズキック|85|90|ほのお|物理|10|| |34|39|42|39|42|42|きりさく|70|100|ノーマル|物理|20|| |37|43|49|43|-|-|オウムがえし|-|-|ひこう|変化|20|| |-|-|-|-|49|49|ブレイブバード|120|100|ひこう|物理|15|| |43|-|-|-|-|-|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|| |-|50|59|50|59|59|スカイアッパー|85|90|かくとう|物理|15|| |-|-|-|54|66|66|フレアドライブ|120|100|ほのお|物理|15|| **技マシン |マシン|技|威力|命中|タイプ|分類|PP|| |技01|つめとぎ|-|-|あく|変化|15|| |技05|ほえる|-|100|ノーマル|変化|20|| |技06|どくどく|-|&color(purple){90}|どく|変化|10|| |技08|ビルドアップ|-|-|かくとう|変化|20|| |技10|めざめるパワー|-|100|ノーマル|特殊|15|| |技11|にほんばれ|-|-|ほのお|変化|5|| |技15|はかいこうせん|150|90|ノーマル|特殊|5|| |技17|まもる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技21|やつあたり|-|100|ノーマル|物理|20|| |技22|ソーラービーム|120|100|くさ|特殊|10|| |技26|じしん|100|100|じめん|物理|10|| |技27|おんがえし|-|100|ノーマル|物理|20|| |技28|あなをほる|80|100|じめん|物理|10|| |技31|かわらわり|75|100|かくとう|物理|15|| |技32|かげぶんしん|-|-|ノーマル|変化|15|| |技35|かえんほうしゃ|95|100|ほのお|特殊|15|| |技38|だいもんじ|120|85|ほのお|特殊|5|| |技39|がんせきふうじ|50|80|いわ|物理|10|| |技40|つばめがえし|60|-|ひこう|物理|20|| |技42|からげんき|70|100|ノーマル|物理|20|| |技43|ニトロチャージ|50|100|ほのお|物理|20|| |技44|ねむる|-|-|エスパー|変化|10|| |技45|メロメロ|-|100|ノーマル|変化|15|| |技47|ローキック|60|100|かくとう|物理|20|| |技48|りんしょう|60|100|ノーマル|特殊|15|| |技49|エコーボイス|40|100|ノーマル|特殊|15|| |技50|オーバーヒート|140|90|ほのお|特殊|5|| |技52|きあいだま|120|70|かくとう|特殊|5|| |技56|なげつける|-|100|あく|物理|10|| |技59|やきつくす|30|100|ほのお|特殊|15|| |技61|おにび|-|75|ほのお|変化|15|| |技62|アクロバット|55|100|ひこう|物理|15|| |技65|シャドークロー|70|100|[[ゴースト]]|物理|15|| |技68|ギガインパクト|150|90|ノーマル|物理|5|| |技71|ストーンエッジ|100|80|いわ|物理|5|| |技75|つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30|| |技78|じならし|60|100|じめん|物理|20|| |技80|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|| |技83|ふるいたてる|-|-|ノーマル|変化|30|| |技84|どくづき|80|100|どく|物理|20|| |技87|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|| |技90|みがわり|-|-|ノーマル|変化|10|| |技94|いわくだき|40|100|かくとう|物理|15|| |秘01|いあいぎり|50|95|ノーマル|物理|30|| |秘04|かいりき|80|100|ノーマル|物理|15|| ***第4世代まで |マシン|技|威力|命中|タイプ|分類|PP|| |技01|きあいパンチ|150|100|かくとう|物理|20|| |技43|ひみつのちから|70|100|ノーマル|物理|20|| |技58|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |技78|ゆうわく|-|100|ノーマル|変化|20|| |技82|ねごと|-|-|ノーマル|変化|10|| |技83|しぜんのめぐみ|-|100|ノーマル|物理|15|| **タマゴ技 |GBA|4th|BW|技|威|命|タイプ|分類|PP|| |○|○|○|カウンター|-|100|かくとう|物理|20|| |○|○|○|きしかいせい|-|100|かくとう|物理|15|| |○|○|○|こらえる|-|-|ノーマル|変化|10|| |○|○|○|いばる|-|90|ノーマル|変化|15|| |○|○|○|いわなだれ|75|90|いわ|物理|10|| |○|○|○|きつけ|60|100|ノーマル|物理|10|| ||○|○|ブレイククロー|75|95|ノーマル|物理|10|| ||○|○|バトンタッチ|-|-|ノーマル|変化|40|| ||○|○|こうそくいどう|-|-|エスパー|変化|30|| ||○|○|つじぎり|70|100|あく|物理|15|| ||○|○|とっておき|140|100|ノーマル|物理|5|| ||○|○|フェイント|30|100|ノーマル|物理|10|| ||HS|○|フェザーダンス|-|100|ひこう|変化|15|| |||○|のろい|-|-|ゴースト|変化|10|| |||○|はじけるほのお|70|100|ほのお|特殊|15|| |||○|けたぐり|-|100|かくとう|物理|20|| **教え技 |FL|Em|XD|DP|Pt|HS|BW|技|威|命|タイプ|分類|PP| |CENTER:○|CENTER:○||||||メガトンパンチ|80|85|ノーマル|物理|20| |CENTER:○|CENTER:○||||||つるぎのまい|-|-|ノーマル|変化|30| |CENTER:○|CENTER:○||||||メガトンキック|120|75|ノーマル|物理|5| |CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||||のしかかり|85|100|ノーマル|物理|15| |CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||||すてみタックル|120|100|ノーマル|物理|15| |CENTER:○|CENTER:○||||||カウンター|-|100|かくとう|物理|20| |CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||||ちきゅうなげ|-|100|かくとう|物理|20| |CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||||ものまね|-|100|ノーマル|変化|10| |CENTER:○|CENTER:○||||||いわなだれ|75|90|いわ|物理|10| |CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|||||みがわり|-|-|ノーマル|変化|10| ||CENTER:○||||||ばくれつパンチ|100|50|かくとう|物理|5| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||いびき|40|100|ノーマル|特殊|15| ||CENTER:○||||||こらえる|-|-|ノーマル|変化|10| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||どろかけ|20|100|じめん|特殊|10| ||CENTER:○|CENTER:○|||||いばる|-|90|ノーマル|変化|15| ||CENTER:○||||||ねごと|-|-|ノーマル|変化|10| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||スピードスター|60|-|ノーマル|特殊|20| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||かみなりパンチ|75|100|[[でんき]]|物理|15| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||ほのおのパンチ|75|100|ほのお|物理|15| ||CENTER:○|||CENTER:○|CENTER:○||れんぞくぎり|20|95|むし|物理|20| |||||CENTER:○|CENTER:○||しんくうは|40|100|かくとう|特殊|30| |||||CENTER:○|CENTER:○||はたきおとす|20|100|あく|物理|20| |||||CENTER:○|CENTER:○||てだすけ|-|-|ノーマル|変化|20| |||||CENTER:○|CENTER:○||とっておき|140|100|ノーマル|物理|5| |||||CENTER:○|CENTER:○||ばかぢから|120|100|かくとう|物理|5| |||||CENTER:○|CENTER:○||とびはねる|85|85|ひこう|物理|5| |||||CENTER:○|CENTER:○||ねっぷう|100|90|ほのお|特殊|10| ||||||CENTER:○||なりきり|-|-|エスパー|変化|10| ||||||CENTER:○||けたぐり|-|100|かくとう|物理|20| ||||||CENTER:○||ずつき|70|100|ノーマル|物理|15| |||||||CENTER:○|ほのおのちかい|50|100|ほのお|特殊|10| ||||CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:○|ブラストバーン|150|90|ほのお|特殊|5| *遺伝 |BGCOLOR(SILVER):タマゴグループ|[[陸上>http://www14.atwiki.jp/bwpokekousatsu/pages/74.html]]| |BGCOLOR(SILVER):孵化歩数|5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で----歩)| |BGCOLOR(SILVER):性別|♂:♀=7:1| **遺伝経路 全て[[ドーブル]]でOK *外部リンク ・ネタポケまとめwiki - [[バシャーモ>http://www36.atwiki.jp/netapoke/pages/306.html]]