「フワライド」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

フワライド - (2015/06/27 (土) 18:58:34) のソース

最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s)
*フワライド
 No.426 タイプ:[[ゴースト]]/[[ひこう]]
 通常特性:ゆうばく(接触攻撃を受けて瀕死になると相手に最大HPの1/4ダメージを与える)
      かるわざ(持っている道具がなくなると素早さが2倍になる)
 隠れ特性:ねつぼうそう(やけど状態の時に特攻が1.5倍になる)
 体重  :15.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){HP}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){防御}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):特攻|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){特防}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):素早|
|CENTER:150|CENTER:80|CENTER:44|CENTER:90|CENTER:54|CENTER:80|
----
|ばつぐん(4倍)|---|
|ばつぐん(2倍)|[[でんき]]/[[こおり]]/いわ/ゴースト/あく|
|いまひとつ(1/2)|くさ/どく|
|いまひとつ(1/4)|むし|
|こうかなし|[[ノーマル]]/[[かくとう]]/[[じめん]]|
----
サポートもアタッカーもこなせる万能ポケモン
ジュエルアクロバットや小さくなるの回避率アップで大幅強化された
が、ひこうのジュエルは第6世代では未解禁。ちいさくなるバトンなどサポート要員としての運用が主になるだろう。
最近ではガチ環境でも使われているらしい
霊パでも飛行パでも弱点を補うことはできないが電磁波やみちづれなどで天敵を強引に止めることができるので十分戦力となるだろう

----
#contents
----
*技考察
|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){特殊技}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):威力|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){命中}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){追加効果}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):備考|
|シャドーボール|80(120)|100|霊|特防↓20%|主力技。鋼にも通るようになった。|
|エアカッター|60(90)|95|飛|急所ランク+1|めざ飛と同等の威力、第4世代限定|
|めざめるパワー(飛)|60(90)|100|飛|-|一致飛行技候補、急所補正はなくなるが命中は100と僅かな差。|
|10まんボルト|90|100|電|麻痺10%|対鋼需要は減ったが標準火力のサブウェポン、等倍めざ飛と同威力。|
|かみなり|110|70|電|麻痺30%|命中不安だが火力がほしい時に。|
|ウェザーボール|50|100|無|-|天候パで採用するのならサブウェポンとして使える。|
|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){物理技}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):威力|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){命中}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){追加効果}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):備考|
|ゴーストダイブ|90(135)|100|霊|-|物理型における主力技。小さくなったり守ったりする相手にも有効。|
|アクロバット|55(82)or&br()110(165)|100|飛|-|たたりめに次ぐ条件つき一致技、ジュエルとのコンボは現在不可能。|
|ふいうち|80|100|悪|優先度+1|&color(red){HGSS教え技。}対スカーフ、先制技、一度引っ込めた後に撃つ等。|
|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){変化技}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):威力|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){命中}|CENTER:BGCOLOR(#D5B4FF):タイプ|>|CENTER:BGCOLOR(#8352AC):&COLOR(#FFDE08){備考}|
|みちづれ|-|-|霊|>|かるわざと相性がいい。|
|おにび|-|85|炎|>|物理に対する嫌がらせ、不意打ち対策。|
|どくどく|-|90|毒|>|対耐久。|
|でんじは|-|100|電|>|かるわざがあるので自身にはあまり必要ないが後続に繋げるなら。|
|さいみんじゅつ|-|60|超|>|当たりさえすれば強いが命中不安。|
|おきみやげ|-|100|悪|>|後続に繋ぐ。|
|かなしばり|-|100|無|>|拘り系に対してかなり有効。岩技を封じると格闘に対して有利に。|
|みがわり|-|-|無|>|様子見、交代読みその他諸々。物理型なら鬼火回避は美味しいかも。|
|めいそう|-|-|超|>|特殊面補強。バトンもできる。|
|ちいさくなる|-|-|無|>|運ゲ。これをバトンできるのはフワライドとドーブルだけ。|
|たくわえる|-|-|無|>|耐久型、バトン型で使いたい。|
|バトンタッチ|-|-|無|>|上4つを引き継げる。|
|ねむる|-|-|超|>|耐久型、積み型ならあれば便利。カゴのみで特性発動からの挽回も可能。|
|マジックコート|-|-|超|>|挑発を強烈に誘うので、バトン型はあると非常に便利。優先度+4。教え技。|

----
*調製例

HPが高く防御特防が低いため耐久調整はほぼ必須、軽業発動後の素早さ調整も必要とされる

H4を前提に
防御
4振り 臆病[[ラティオス]]の眼鏡ショック耐え
44振り 補正なしA130族のエッジ高乱数耐え
68振り 同確定耐え
100振り 意地っ張りヘラのエッジ耐え
108振り 意地っ張りオノノクスの逆鱗耐え
124振り 意地っ張り珠[[ドリュウズ]]の岩雪崩耐え、意地っ張りカイリキーのエッジ耐え
156振り 意地っ張り[[ローブシン]]のエッジ耐え
196振り 陽気[[ヒヒダルマ]]のフレドラ耐え
220振り 球持ち補正なしA125族(ようきヘラなど)のエッジ耐え
特防
16振り 臆病ラティオスの流星群耐え
60振り 無振り[[サンダー]]の10万耐え
84振り [[ゴウカザル]]の珠オバヒ耐え
100振り 臆病[[ゲンガー]]のシャドボ耐え
108振り 臆病マンダの珠流星耐え
116振り 無補正[[ロトム]]の10万耐え
140振り [[サンダース]]の10万耐え
148振り 控えめ[[サザンドラ]]の悪の波動耐え 
188振り 控えめFCロトムの10万耐え
196振り 臆病球ラティオスの流星群耐え
補正あり228振り 臆病眼鏡ラティオスの流星群耐え

素早さ
4振り 軽業発動時最速130族抜き
20振り 軽業発動時無補正全振りスカーフ85族抜き
44振り 軽業発動時最速[[マルマイン]]抜き
68振り 軽業発動時最速[[アギルダー]]&最速スカーフ80族抜き
100振り 軽業発動後最速スカーフ85族抜き
140振り 軽業発動後最速スカーフ90族抜き
204振り 軽業発動後最速スカーフ100族抜き
212振り 軽業発動後最速スカーフ[[ガブリアス]]抜き

良い調整先があれば追記求む

*型考察
**物理型
性格:いじっぱり
特性:かるわざ
努力値:攻撃 素早さ 耐久をパーティに合わせ調整
持ち物:パワフルハーブ
確定技:ゴーストダイブ
選択技:ふいうち/みがわり/おにび/でんじは/かなしばり/ちいさくなる/さいみんじゅつ/だいばくはつ/みちづれ/おきみやげ

今回の強化を十分に生かしたジュエルアクロバット型
アクロバット→みちづれで2体持っていければ大手柄
第6世代ではひこうのジュエルが未解禁のためパワフルハーブ+ゴーストダイブを使用した型に変更

**特殊型
性格:ひかえめ
特性:かるわざ
努力値:特攻 素早さ 耐久調整
持ち物:オボンのみ
確定技:シャドーボール
選択攻撃技:10まんボルト/サイコキネシス/めざめるパワー(闘/炎/氷)/ウェザーボール/クリアスモッグ
選択補助技:おにび/でんじは/さいみんじゅつ/かなしばり/みがわり/みちづれ/めいそう/たくわえる/ちいさくなる/バトンタッチ/おきみやげ

種族値は特攻>攻撃だが技の威力がないため火力は出ない
物理型より広い範囲を活かしたい

**バトンタッチサポート型
性格:耐久↑性格(おだやかorずぶとい)
特性:かるわざ
努力値:HP252/防御252 or 特防252 から素早さ調整
持ち物:オボンのみ/カゴのみ(ねむるを採用するなら)/チイラのみ/ヤタピのみ/カムラのみ
確定技:バトンタッチ
選択技(バトン用):めいそう/たくわえる/ドわすれ/ちいさくなる/あやしいかぜ/きあいだめ/みがわり
選択技(それ以外):シャドーボール/でんじは/おにび/どくどく/ねむる/クリアスモッグ/かなしばり/マジックコート

飛行統一でのバトン先候補
[[リザードン]]、ギャラドス、[[カイリュー]]、[[ボーマンダ]]
ゴースト統一でのバトン先候補
ゲンガー、[[ギルガルド]]、[[ジュペッタ]]

----