最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s) ---- &sizex(+2){&color(black){ひこう【飛統一】}} #contents() ---- *基本情報 ・電気とパーティにほぼ100%入れられてる氷か岩技に弱いのが痛い まあ100%入れられてる理由はこのタイプにあるのだが・・・ めざ氷W[[ロトム]]を出されるとかなりキツい。地面が通らず、草/飛行、地面/飛行に対して4倍を取られ、 タスキ+草技でもボルトチェンジで潰されることもある。 1:1で対抗できるのはマルスケカイリューぐらいだろうか…? ・鳥ポケモンが多いので、鳥飛行パにすることもできる。 ・メジャーどころの氷、電気が弱点なのは痛いところだが、これらの弱点は飛行タイプが多く持つ、 はねやすめによって受けきるることも可能になる。 [[サンダー]]や[[トゲキッス]]などで電磁波を撒きまくり、はねやすめで誤魔化しつつ、エアスラのまひるみゲーで ごりおし、などのプレイスタイルも可能。 さらにマルチスケイル搭載の[[カイリュー]]の登場によって大幅に突破力もUP。 それでもやはり痛いのはグライ、ランドロス、[[エアームド]]以外はHPの4分の1を持っていかれてしまうステロか。 Z技の登場でそらをとぶやゴッドバードの採用も検討されている。 * タイプ特性 -「まきびし」「どくびし」「ねばねばネット」の影響を受けない。 -技「フリーフォール」のダメージを受けない。 -特性「ありじごく」の影響を受けない。 -技「はねやすめ」を使ったターン中は、ひこうタイプが失われる。 -「ねをはる」状態時、「うちおとす」状態時、技「じゅうりょく」の効果発動時、道具「くろいてっきゅう」所持時のいずれかの場合、&br()じめんタイプの技で受けるダメージが無効から等倍に変化し、 「まきびし」「どくびし」「ねばねばネット」、特性「ありじごく」の影響を受けるようになる。 *世代別情報 * 一覧 #divclass(typelist,tp){ |CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~ポケモン|CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~タイプ|CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~備考|h |CENTER:トルネロス|CENTER:&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|唯一の飛行複合なし。&br()化身と霊獣2種類のフォルムが存在し、霊獣は悪戯心でサポートしながら殴る。&br()霊獣は素早さが上がりよりサイクル向きになる。| |CENTER:ウォーグル|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族最高の攻撃力と特性ちからずくでサブウェポンも底上げされる。馬鹿力や岩技で鋼や氷タイプも牽制できる。| |CENTER:[[オオスバメ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|最速と型の読まれなさが武器。| |CENTER:[[オニドリル]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族唯一のドリルライナーを覚える。| |CENTER:[[カモネギ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|専用道具ながねぎと急所技で確定急所を狙える。| |CENTER:[[ケンホロウ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|特性きょううんとZおいかぜやピントレンズを活かした確定急所を狙っていくポケモン。| |CENTER:[[ドードリオ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|一致じたばた使いの中では最速。| |CENTER:[[ドデカバシ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|特性スキキルリンクを活かしつつ、ブレイブバードや専用技くちばしキャノンで圧力をかける。| |CENTER:ピジョット&br()(メガピジョット)|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|メガシンカするとノーガードになり暴風が必中。| |CENTER:[[ペラップ]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|ばくおんぱ最高火力使い。| |CENTER:[[ムクホーク]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|| |CENTER:[[ヨルノズク]]|CENTER:&color(#000,#e2e2d4){&space(2)ノーマル&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族の中ではHPと特攻が高い。覚える技もサイコキネシス、ムーンフォース、催眠術と独特。| |CENTER:[[オドリドリ]]|CENTER:&color(#000,#f1bcb6){&space(2)ほ&space(2)の&space(2)お&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|| |CENTER:ファイヤー|CENTER:&color(#000,#f1bcb6){&space(2)ほ&space(2)の&space(2)お&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|メガシンカを除けばタイプ一致の最高火力の暴風使い。羽休め、燃え尽きるとタイプを消して行動ができるのも強み。| |CENTER:ファイアロー|CENTER:&color(#000,#f1bcb6){&space(2)ほ&space(2)の&space(2)お&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|HP満タンという条件付きとはいえ、先制で飛行技が打てるのは統一でも便利。&br()絶妙なSで努力値振り分けで抜けるポケモンが違ってくる。| |CENTER:[[リザードン]]&br()([[メガリザードンY>リザードン]])|CENTER:&color(#000,#f1bcb6){&space(2)ほ&space(2)の&space(2)お&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)} |Y固定で選出読み時点でXY読みがなくなり強みがひとつなくなる。| |CENTER:[[ギャラドス]]|CENTER:&color(#000,#c7e2f6){&space(4)み&space(4)ず&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|優秀な物理受けとして有名。地震を覚えるのはありがたい。| |CENTER:[[スワンナ]]|CENTER:&color(#000,#c7e2f6){&space(4)み&space(4)ず&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族唯一のブレイブバード持ち。| |CENTER:[[ペリッパー]]|CENTER:&color(#000,#c7e2f6){&space(4)み&space(4)ず&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|特性あめふらしにより水の火力アップ、必中暴風、氷技で圧力をかける範囲は広い。&br()必中雷にしてしまうため、飛行統一ではその点を気を付けたい。| |CENTER:[[マンタイン]]|CENTER:&color(#000,#c7e2f6){&space(4)み&space(4)ず&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|禁止伝説を除けば最も特殊耐久に優れる。そして反撃のミラーコートと羽休めも備える。| |CENTER:[[エモンガ]]|CENTER:&color(#000,#f9edc9){&space(2)で&space(2)ん&space(2)き&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族唯一のアンコール持ち。| |CENTER:[[オドリドリ]]|CENTER:&color(#000,#f9edc9){&space(2)で&space(2)ん&space(2)き&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|電気タイプ唯一の暴風使い。| |CENTER:[[サンダー]]|CENTER:&color(#000,#f9edc9){&space(2)で&space(2)ん&space(2)き&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|耐久性高いアタッカー。| |CENTER:ボルトロス|CENTER:&color(#000,#f9edc9){&space(2)で&space(2)ん&space(2)き&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|&br()特性はないに等しい。| |CENTER:[[スピンロトム>ロトム]]|CENTER:&color(#000,#f9edc9){&space(2)で&space(2)ん&space(2)き&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|同族唯一の両壁と鬼火を覚える。&br()特性はあってないようなもの。| |CENTER:[[トロピウス]]|CENTER:&color(#000,#d4e8c9){&space(4)く&space(4)さ&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|| |CENTER:[[ワタッコ]]|CENTER:&color(#000,#d4e8c9){&space(4)く&space(4)さ&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行最速のアンコール持ち。補助技に優れる。| |CENTER:[[デリバード]]|CENTER:&color(#000,#e2f5f5){&space(2)こ&space(2)お&space(2)り&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|低種族値を補うカウンターや道連れ。火力を底上げする特性を持つ。ダブルにおいてはねこだましなどを覚える。| |CENTER:[[フリーザー]]|CENTER:&color(#000,#e2f5f5){&space(2)こ&space(2)お&space(2)り&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|心の眼と絶対零度が可能なポケモン。&br()物理特殊共に耐久に優れる。| |CENTER:[[ルチャブル]]|CENTER:&color(#000,#cfaeac){&space(2)かくとう&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行技は貧相だが、飛行+格闘で範囲が広いアタッカー| |CENTER:[[クロバット]]|CENTER:&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|ブレイブバード及びすり抜け持ち最速。アタッカーもサポートも可能。| |CENTER:ゴルバット|CENTER:&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|耐性が優秀できせきとあわせて禁止伝説を除けば飛行随一の耐久を誇る。| |CENTER:[[グライオン]]|CENTER:&color(#000,#f3ead1){&space(2)じ&space(2)め&space(2)ん&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|電気無効かつポイズンヒールによる耐久も行える| |CENTER:[[ランドロス]]|CENTER:&color(#000,#f3ead1){&space(2)じ&space(2)め&space(2)ん&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|一致弱点の電気を無効にでき、一致地震でごり押しができる| |CENTER:[[ココロモリ]]|CENTER:&color(#000,#f3c4d7){&space(2)エスパー&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行唯一の特性単純持ち。アシストパワーが強力。| |CENTER:[[シンボラー]]|CENTER:&color(#000,#f3c4d7){&space(2)エスパー&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行タイプ唯一のマジックガード持ち。&br()この特性は攻守どの型でも採用しやすい。| |CENTER:[[ネイティオ]]|CENTER:&color(#000,#f3c4d7){&space(2)エスパー&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行タイプ唯一のマジックミラー持ち。| |CENTER:[[アゲハント]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|| |CENTER:[[アメモース]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|7世代現在、3種類しかいない蝶舞バトン持ち。その中では技範囲が広い。| |CENTER:[[ガーメイル]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|特性色眼鏡による等倍範囲と蝶舞による火力補強を活かしたアタッカー。| |CENTER:[[ストライク]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|特性テクニシャンを活かしたアタッカー。| |CENTER:テッカニン|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|禁止級を除けば最速であり加速バトンが代名詞。| |CENTER:[[バタフリー]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|複眼による眠り粉と蝶舞とエアスラッシュの怯みを狙う。| |CENTER:[[ビークイン]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|耐久型の種族値でありそこに相性のいい特性プレッシャーと道連れを覚える。| |CENTER:[[ビビヨン]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|複眼による眠り粉と複眼暴風が持ち味。専用技粉塵で炎タイプも牽制できる。| |CENTER:[[メガカイロス>カイロス]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}|スカイスキンによる一致暴れるは強力。| |CENTER:[[メガヤンマ]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|t特性加速とエアスラッシュで怯みを狙いやすい。&br()色眼鏡ならむしのさざめきとエアスラッシュだけで特性ぼうおんのトリデプス以外に等倍以上を取れる| |CENTER:[[レディアン]]|CENTER:&color(#000,#e4e2bf){&space(4)む&space(4)し&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|| |CENTER:[[アーケオス]]|CENTER:&color(#000,#e6dbbf){&space(4)い&space(4)わ&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|プテラと違い一致技は強力も特性弱気が難点。羽休めで消したり弱気発動後はサポートに徹するなど工夫が必要。| |CENTER:[[プテラ]]&br([[メガプテラ>プテラ]])|CENTER:&color(#000,#e6dbbf){&space(4)い&space(4)わ&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|圧倒的。先制ステロもいいだろう。| |CENTER:[[メテノ]]|CENTER:&color(#000,#e6dbbf){&space(4)い&space(4)わ&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|飛行タイプ唯一の殻を破るポケモンであり、殻破使いで最速。| |CENTER:[[オドリドリ]]|CENTER:&color(#000,#c4c4d9){&space(2)ゴースト&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|めざめるダンスはシャドーボールより火力で勝る。| |CENTER:[[フワライド]]|CENTER:&color(#000,#c4c4d9){&space(2)ゴースト&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|ちいさくなるとバトンタッチの両立したほぼ唯一のポケモン。| |CENTER:[[オンバーン]]|CENTER:&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)} &br()&color(#000,#c1cff3){&space(2)ドラゴン&space(2)}|高い素早さが持ち味。攻撃範囲も広い。&br()特性おみとおし、怒りの前歯や挑発、すり替えなどサポート性にも優れる。| |CENTER:[[カイリュー]]|CENTER:&color(#000,#c1cff3){&space(2)ドラゴン&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|マルチスケイルは強力でこれにより竜の舞がしやすい。| |CENTER:[[チルタリス]]|CENTER:&color(#000,#c1cff3){&space(2)ドラゴン&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|流星群後にパワースワップで特攻ダウンを押し付ける。| |CENTER:ボーマンダ&br()メガボーマンダ|CENTER:&color(#000,#c1cff3){&space(2)ドラゴン&space(2)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|攻撃と特攻がともにドラゴン技を中心に圧力をかけることができる。メガシンカするとスカイスキンにより、飛行技を中心に苦手なフェアリーに対してでもごり押しができる。| |CENTER:[[ドンカラス]]|CENTER:&color(#000,#c4bcb8){&space(4)あ&space(4)く&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|高い攻撃特攻と特性強運、自信過剰とアタッカー性能が高い。| |CENTER:[[ヤミカラス>ドンカラス]]|CENTER:&color(#000,#c4bcb8){&space(4)あ&space(4)く&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|豊富な補助技と特性悪戯心。| |CENTER:[[バルジーナ]]|CENTER:&color(#000,#c4bcb8){&space(4)あ&space(4)く&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|耐久に優れたポケモン。サポート技も優れる。| |CENTER:[[エアームド]]|CENTER:&color(#000,#d8dde2){&space(2)は&space(2)が&space(2)ね&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|優秀な耐性と高い物理耐久を誇る。どくどく、ふきとばし、ステルスロックなどと併せて相手に圧力をかけることが可能。&br()のろいを積むもしくはくだけるよろいを活かすアタッカーも可能。| |CENTER:[[テッカグヤ]]|CENTER:&color(#000,#d8dde2){&space(2)は&space(2)が&space(2)ね&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|素早さが遅い以外はバランスがとれた種族値で技も型も豊富。| |CENTER:[[トゲキッス]]|CENTER:&color(#000,#eeccf2){フェアリー}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|こだわりスカーフと特性天の恵み、エアスラッシュで麻痺怯みを狙う。| #table_sorter(table){zebra=1} } ■ 伝説・幻 #divclass(typelist,tp){ |CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~ポケモン|CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~タイプ|CENTER:BGCOLOR(#a890f0):~備考欄|h |CENTER:ホウオウ|CENTER:&color(#000,#f1bcb6){&space(2)ほ&space(2)の&space(2)お&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|せいなるほのおの火傷50%とブレイブバードの火力で攻めるアタッカー。| |CENTER:シェイミ(スカイ)|CENTER:&color(#000,#d4e8c9){&space(4)く&space(4)さ&space(4)} &br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|シードフレアとエアスラッシュで怯み、特防ダウンと圧力をかける。| |CENTER:[[ルギア]]|CENTER:&color(#000,#f3c4d7){&space(2)エスパー&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|耐久に優れ特性もそれを補強している。やや禁止伝説にしては火力は控えめだが瞑想で底上げは可能。| |CENTER:レックウザ&br()メガレックウザ|CENTER:&color(#000,#c1cff3){&space(2)ドラゴン&space(2)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|メガ枠を使用しなくて持ち物を持ち込めるメガ。&br()ガリョウテンセイと地震で鋼やフェアリーでも安直に受けきれない火力を誇る| |CENTER:[[イベルタル]]|CENTER:&color(#000,#c4bcb8){&space(4)あ&space(4)く&space(4)}&br()&color(#000,#e0e4f6){&space(2)ひ&space(2)こ&space(2)う&space(2)}|専用技デスウイングによる強力な回復技と物理特殊の型の読まれなさが売り。| #table_sorter(table2){zebra=1} } * パーティ構築 ** シングル 岩氷電、特にストーンエッジ(岩)冷凍ビーム(氷)はサブウェポンでよく見かけ脅威。 電気を無効に出来るグライオンかランドロスは連れて行きたい。 [[ボーマンダ]]、[[ファイアロー]]、グライオン、[[ギャラドス]]などレートでもよく見かけ単体性能が高いポケモンを採用していくことになりそう ** ダブル * ステータス #divclass(typelist,tp){ |CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~ポケモン|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~HP|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~攻撃|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~防御|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~特攻|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~特防|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~素早さ|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~合計種族値|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~タイプ1|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~タイプ2|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~特性|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~初登場|CENTER:BGCOLOR(#e0e4f6):~備考欄|h |リザードン|78|84|78|109|85|100|534|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|もうか/サンパワー|1世代|| |バタフリー|60|45|50|90|80|70|395|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|ふくがん/いろめがね|1世代|| |ピジョット|83|80|75|70|70|101|479|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/ちどりあし/はとむね|1世代|| |オニドリル|65|90|65|61|61|100|442|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/スナイパー|1世代|| |カモネギ|52|90|55|58|62|60|377|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/せいしんりょく/まけんき|1世代|| |ドードリオ|60|110|70|60|60|110|470|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|にげあし/はやおき/ちどりあし|1世代|| |ストライク|70|110|80|55|80|105|500|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|テクニシャン/むしのしらせ/ふくつのこころ|1世代|| |ギャラドス|95|125|79|60|100|81|540|[[水>みず]]|[[飛>ひこう]]|いかく/じしんかじょう|1世代|| |プテラ|80|105|65|60|75|130|515|[[岩>いわ]]|[[飛>ひこう]]|いしあたま/プレッシャー/きんちょうかん|1世代|| |フリーザー|90|85|100|95|125|85|580|[[氷>こおり]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/ゆきがくれ|1世代|| |サンダー|90|90|85|125|90|100|580|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/せいでんき|1世代|| |ファイヤー|90|100|90|125|85|90|580|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/ほのおのからだ|1世代|| |カイリュー|91|134|95|100|100|80|600|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|せいしんりょく/マルチスケイル|1代目|体力満タン時は193~240、特防は203~250相当| |ヨルノズク|100|50|50|86|96|70|452|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|ふみん/するどいめ/いろめがね|2世代|| |レディアン|55|35|50|55|110|85|390|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|むしのしらせ/はやおき/てつのこぶし|2世代|| |クロバット|85|90|80|70|80|130|535|[[毒>どく]]|[[飛>ひこう]]|せいしんりょく/すりぬけ|2世代|| |ネイティオ|65|75|70|95|70|95|470|[[超>エスパー]]|[[飛>ひこう]]|シンクロ/はやおき/マジックミラー|2世代|| |ワタッコ|75|55|70|55|95|110|460|[[草>くさ]]|[[飛>ひこう]]|ようりょくそ/リーフガード/すりぬけ|2世代|| |デリバード|45|55|45|65|45|75|330|[[氷>こおり]]|[[飛>ひこう]]|やるき/はりきり/ふみん|2|特性が「はりきり」の時攻撃が84~108| |マンタイン|85|40|70|80|140|70|485|[[水>みず]]|[[飛>ひこう]]|すいすい/ちょすい/みずのベール|2世代|| |エアームド|65|80|140|40|70|70|465|[[鋼>はがね]]|[[飛>ひこう]]|がんじょう/するどいめ/くだけるよろい|2世代|| |アゲハント|60|70|50|100|50|65|395|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|むしのしらせ/とうそうしん|3世代|| |オオスバメ|60|85|60|75|50|125|455|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|こんじょう/きもったま|3世代|| |ペリッパー|60|50|100|95|70|65|440|[[水>みず]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/あめふらし/あめうけざら|3世代|| |アメモース|70|60|62|100|82|80|454|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|いかく/きんちょうかん|3世代|| |テッカニン|61|90|45|50|50|160|456|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|かそく/すりぬけ|3世代|| |チルタリス|75|70|90|70|105|80|490|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|しぜんかいふく/ノーてんき|3代目|| |トロピウス|99|68|83|72|87|51|460|[[草>くさ]]|[[飛>ひこう]]|ようりょくそ/サンパワー/しゅうかく|3世代|| |ボーマンダ|95|135|80|110|80|100|600|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|[[いかく]]/[[じしんかじょう]]|3世代|| |ムクホーク|85|120|70|50|60|100|485|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|いかく/すてみ|4世代|| |ガーメイル|70|94|50|94|50|66|424|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|むしのしらせ/いろめがね|4世代|| |ビークイン|70|80|102|80|102|40|474|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/きんちょうかん|4世代|| |フワライド|150|80|44|90|54|80|498|[[霊>ゴースト]]|[[飛>ひこう]]|ゆうばく/かるわざ/ねつぼうそう|4世代|| |ドンカラス|100|125|52|105|52|71|505|[[悪>あく]]|[[飛>ひこう]]|ふみん/きょううん/じしんかじょう|4世代|| |ペラップ|76|65|45|92|42|91|411|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/ちどりあし/はとむね|4世代|| |トゲキッス|85|50|95|120|115|80|545|[[妖>フェアリー]]|[[飛>ひこう]]|はりきり/てんのめぐみ/きょううん|4世代|「はりきり」発動時77~100| |メガヤンマ|86|76|86|116|56|95|515|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|かそく/いろめがね/おみとおし|4世代|| |グライオン|75|95|125|45|75|95|510|[[地>じめん]]|[[飛>ひこう]]|かいりきバサミ/すながくれ/ポイズンヒール|4世代|| |ロトム(スピン)|50|65|107|105|107|86|520|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|ふゆう|4世代|| |ケンホロウ|80|115|80|65|55|93|488|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|はとむね/きょううん/とうそうしん|5世代|| |ココロモリ|67|57|55|77|55|114|425|[[超>エスパー]]|[[飛>ひこう]]|たんじゅん/ぶきよう/てんねん|5世代|| |シンボラー|72|58|80|103|80|97|490|[[超>エスパー]]|[[飛>ひこう]]|ミラクルスキン/マジックガード/いろめがね|5世代|| |アーケオス|75|140|65|112|65|110|567|[[岩>いわ]]|[[飛>ひこう]]|よわき||| |スワンナ|75|87|63|87|63|98|473|[[水>みず]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/はとむね/うるおいボディ|5世代|| |エモンガ|55|75|60|75|60|103|428|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|せいでんき/でんきエンジン|5世代|| |ウォーグル|100|123|75|57|75|80|510|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/ちからずく/まけんき|5世代|| |バルジーナ|110|65|105|55|95|80|510|[[悪>あく]]|[[飛>ひこう]]| はとむね/ぼうじん/くだけるよろい|5世代|| |トルネロス(化身)|79|115|70|125|80|111|580|[[飛>ひこう]]||いたずらごころ/まけんき|5世代|| |トルネロス(霊獣)|79|100|80|110|90|121|580|[[飛>ひこう]]||さいせいりょく|5世代|| |ボルトロス(化身)|79|115|70|125|80|111|580|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|いたずらごころ/まけんき|5世代|| |ボルトロス(霊獣)|79|105|70|145|80|101|580|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|ちくでん|5世代|| |ランドロス(化身)|89|125|90|115|80|101|600|[[地>じめん]]|[[飛>ひこう]]|すなのちから/ちからずく|5世代|| |ランドロス(霊獣)|89|145|90|105|80|91|600|[[地>じめん]]|[[飛>ひこう]]|いかく|5世代|| |ファイアロー|78|81|71|74|69|126|499|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|ほのおのからだ/はやてのつばさ|6世代|| |ビビヨン|80|52|50|90|50|89|411|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|りんぷん/ふくがん/フレンドガード|6世代|| |ルチャブル|78|92|72|75|63|118|500|[[闘>かくとう]]|[[飛>ひこう]]|かるわざ/じゅうなん/かたやぶり|6世代|| |オンバーン|85|70|80|97|80|123|535|[[飛>ひこう]]|[[竜>ドラゴン]]||6世代|| |ドデカバシ|80|120|75|75|75|60|485|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|するどいめ/スキルリンク/ちからずく|7世代|| |オドリドリ&br()(めらめらスタイル)|75|70|70|98|70|93|476|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|おどりこ|7世代|| |オドリドリ&br()(ぱちぱち)|75|70|70|98|70|93|476|[[電>でんき]]|[[飛>ひこう]]|おどりこ|7世代|| |オドリドリ&br()(ふらふらスタイル) |75|70|70|98|70|93|476|[[超>エスパー]]|[[飛>ひこう]]|おどりこ|7世代|| |オドリドリ&br()(まいまい)ひこう|75|70|70|98|70|93|476|[[霊>ゴースト]]|[[飛>ひこう]]|おどりこ|7世代|| |メテノ|60|60|100|60|100|60|440|[[岩>いわ]]|[[飛>ひこう]]|リミットシールド|7世代|| |メテノ(コア)|60|100|60|100|60|120|500|[[岩>いわ]]|[[飛>ひこう]]|リミットシールド|7世代|| |テッカグヤ|97|101|103|107|101|61|570|[[鋼>はがね]]||ウルトラビースト|7世代|| |平均(禁止級・メガシンカ除く)||||||||||||| |メガリザードンY|78|104|78|159|115|100|634|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|ひでり|6世代|| |メガピジョット|83|80|80|135|80|121|579|[[無>ノーマル]]|[[飛>ひこう]]|ノーガード|6世代|| |メガカイロス|65|155|120|65|90|105|600|[[虫>むし]]|[[飛>ひこう]]|スカイスキン|6世代|| |メガプテラ|80|135|85|70|95|150|615|[[岩>いわ]]|[[飛>ひこう]]|かたいつめ|6世代|| |メガボーマンダ|95|145|130|120|90|120|700|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|スカイスキン|6世代|| |平均(禁止級除く・メガシンカ込み)||||||||||||| |ルギア|106|90|130|90|154|110|680|[[超>エスパー]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/マルチスケイル|2世代|| |ホウオウ|106|130|90|110|154|90|680|[[炎>ほのお]]|[[飛>ひこう]]|プレッシャー/さいせいりょく|2世代|| |レックウザ|105|150|90|150|90|95|680|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|エアロック|3世代|| |メガレックウザ|105|180|100|180|100|115|780|[[竜>ドラゴン]]|[[飛>ひこう]]|デルタストリーム|6世代|| |シェイミ(スカイフォルム)|100|103|75|120|75|127|600|[[草>くさ]]|[[飛>ひこう]]|てんのめぐみ|4世代|| |イベルタル|126|131|95|131|98|99|680|[[悪>あく]]|[[飛>ひこう]]|ダークオーラ|6世代|| |平均(全て含む)||||||||||||| #table_sorter(table){zebra=1} } ----