最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s) *ガブリアス No.445 タイプ:[[ドラゴン]]/[[じめん]] 通常特性:すながくれ(天気が「すなあらし」の時、回避率が1.25倍になる・すなあらしのダメージを受けない) 隠れ特性:さめはだ(接触技を受けると相手に最大HPの8分の1のダメージを与える) 体重 :95.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガガブリアス タイプ:ドラゴン/じめん 特性 :すなのちから(天気が「すなあらし」の時、じめん、いわ、はがねタイプの技の威力が1.3倍になる すなあらしのダメージを受けない) 体重 :95.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ||CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):HP|CENTER:BGCOLOR(#ff3300):COLOR(#000080):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ff3300):COLOR(#000080):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffcc00):COLOR(#000080):特攻|CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):特防|CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):素早| |ガブリアス|CENTER:108|CENTER:130|CENTER:95|CENTER:80|CENTER:85|CENTER:102| |メガガブリアス|CENTER:108|CENTER:BGCOLOR(GOLD):170|CENTER:BGCOLOR(GOLD):115|CENTER:BGCOLOR(GOLD):120|CENTER:BGCOLOR(GOLD):95|CENTER:BGCOLOR(silver):92| ---- |ばつぐん(4倍)|[[こおり]]| |ばつぐん(2倍)|ドラゴン/[[フェアリー]]| |いまひとつ(1/2)|[[ほのお]]/どく/いわ| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[でんき]]| ---- 初登場の第4世代から長らくシングル対戦環境の中心に君臨し続けているドラゴンポケモン。 ドラゴン・地面という攻撃面の相性補完に優れたタイプを有している。特性も強力。 A130からのタイプ一致逆鱗・地震。高火力かつ相性補完に優れる。 激戦区100族を抜ける素早さ。地面タイプにより電磁波無効。 氷技は4倍だが、役割破壊程度のめざ氷などは調整次第で耐え、無振りでも実数値174以下の不一致めざ氷を1発耐える。 型も非常に豊富加えて襷やスカーフ、鉢巻など持ち物も幅広く受けにくく読みづらい。 速攻アタッカー型が大半だが、ステロ撒きや[[メガシンカ]]も可能。 メガシンカを得たがSが下がってしまうが耐久と火力があがる。 ---- #contents ---- *技考察 #divid(odd_blue){ |CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):攻撃技|CENTER:BGCOLOR(#ffcc00):COLOR(#000080):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):威力|CENTER:BGCOLOR(#ffcc00):COLOR(#000080):命中|CENTER:BGCOLOR(#ff3300):COLOR(#000080):追加効果|CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):備考| |げきりん|CENTER:竜|CENTER:120|CENTER:100|行動固定|ややクセはあるが、命中安定の高火力技。ガブリアスの肝。遺伝技。| |ドラゴンダイブ|CENTER:竜|CENTER:100|CENTER:75|怯み20%|逆鱗より使いやすいが命中は不安定。ちいさくなる相手に必中+威力2倍。| |ドラゴンクロー|CENTER:竜|CENTER:80|CENTER:100|CENTER:-|竜技の中では最もリスクが少ないが、決定力不足。| |ダブルチョップ|CENTER:竜|CENTER:40*2|CENTER:90|2回攻撃|拘束なしの物理竜技として及びみがわり対策として拘り持ちで採用。| |じしん|CENTER:地|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:-|必須技。威力・命中共に安定で竜技との相性補完をタイプ一致で撃てる。| |ほのおのキバ|CENTER:炎|CENTER:65|CENTER:95|火傷/怯み10%|対ムドー・4倍鋼。剣舞搭載か鉢巻持ちでのみ候補。| |ストーンエッジ|CENTER:岩|CENTER:100|CENTER:80|急所率+1|威力の高い、地面との相性補完技。ただよく外す。| |いわなだれ|CENTER:岩|CENTER:75|CENTER:90|怯み30%|命中を重視する場合に。4倍弱点相手ではこちらでも十分。| |がんせきふうじ|CENTER:岩|CENTER:60|CENTER:95|素早↓100%|後続へのサポート及び命中を最優先する場合に採用。スカーフキッス対策にも。| |アイアンヘッド|CENTER:鋼|CENTER:80|CENTER:100|怯み30%|フェアリー対策。だが地震で事足りることも多い。| |アイアンテール|CENTER:鋼|CENTER:100|CENTER:75|防御↓30%|命中が不安だが、抜群相手には等倍地震よりも威力は出る。| |どくづき|CENTER:毒|CENTER:80|CENTER:100|毒30%|同じくフェアリー対策。エルフーンへの最高打点。| |だいもんじ|CENTER:炎|CENTER:110|CENTER:85|火傷10%|特殊技だが、陽気無振りでも炎の牙より有用。受けに来たエアームドに刺さる。| |かえんほうしゃ|CENTER:炎|CENTER:90|CENTER:100|火傷10%|威力こそ大文字に劣るが、最大PP24でエアームドに競り負けることが無くなる。| |りゅうせいぐん|CENTER:竜|CENTER:130|CENTER:90|特攻↓↓|竜とのタイマン、パルシェンや物理受け対策に。要特攻調整。| |だいちのちから|地|90(135)|100|特防↓10%|ダブル・トリプルで両刀メガガブリアスを使う場合のメインウエポン| } #divid(odd_blue){ |CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):変化技|CENTER:BGCOLOR(#ffcc00):COLOR(#000080):タイプ|CENTER:BGCOLOR(#ff3300):COLOR(#000080):命中|CENTER:BGCOLOR(#000080):COLOR(#FFFFFF):備考| |つるぎのまい|CENTER:無|CENTER:-|流し際に積めれば突破力は大幅に上がる。| |みがわり|CENTER:無|CENTER:-|鬼火などを防ぎ、積みの起点にできる。| |どくどく|CENTER:毒|CENTER:90|耐久型への役割破壊。交代読みで当てたい。| |ねごと|CENTER:無|CENTER:-|催眠対策に。| } *型考察 特性:さめはだ 性格:ようき 努力値:攻撃252 素早さ252をベースに調整 持ち物:じゆう 攻撃技:げきりんorダブルチョップ/じしん/どくづき/ほのおのキバorだいもんじ/がんせきふうじorストーンエッジ など 補助技:みがわり/つるぎのまい/ねごと 逆鱗の火力は相変わらずだが、相手に死に出しや後手蜻蛉からフェアリータイプを出されるとそのまま潰されるので注意が必要。 地震、逆鱗の採用率が高く他2枠の採用枠がバラけている。統一するタイプによって攻撃範囲を広めよう。 スカーフまくなら意地っ張り。それ以外ならメガガルーラなどの100族を上から倒せる陽気安定。 相手パーティにガブリアス対策していないはずがないので確実に弱点を突いてくる。 両タイプともに弱点がメジャーなのでサイクル戦をしかけにくいので体面構築していくしかない。 -地面統一 草(主に[[ナットレイ]])がきついので炎技を入れておくとガブリアスで突破しやすくなる。 -竜統一 とにかくフェアリー。じゃれつかれるだけでパーティ壊滅 [[クチート]]に対しては地震で圧力をかけれるので交代読みになる。 襷で耐えて殴るかスカーフで上から殴るか拘って斃せる奴は倒していくかになるそう。 -岩石封じについて 岩石封じにより起点になること(相手の素早さ上昇)を防げ、一部の味方後続が起点にできる。 流星群の変わりに採用したりと採用率はそこそこある。 -余った努力値4について。 H4→HP実数値が184となり、8nである。やけどや宿木などのダメージが最大で非効率。 B4→H0-B4振で丁度A252振りメガ[[ルカリオ]]のインファイトを1耐えできる。安定といえば安定。 D4→めざパ氷や不一致冷Bの乱数が変わったりする。ギリギリ確定1発の氷技にワンチャン残したいなら。 -耐久調整の例 調べればいくらでも出てくるので一例を掲載 H189-B116-D106(H44-B4-D4) 防御:A204[[カイリュー]]の鉢巻しんそく2耐え。 特防:C187メガライボルトのめざ氷を高乱数耐え(D20振りなら確定耐え)。 H191-A166-B124-C90-D106-S169(H60-A124-B68-D4-S252) 攻撃:鉢巻地震でH252B4のSF[[ギルガルド]]を確1。 防御:A特化鉢巻[[ハッサム]]のバレパン2発、A特化[[マリルリ]]の腹太鼓アクジェを超高乱数で耐える。 特防:C特化[[トゲキッス]]のマジカルシャインを最高乱数以外耐え。 ----