最終更新:&new3(time=24,show=NEW,color=red)&update(format=Y/m/d H:i:s) *ハッサム No.212 タイプ:むし/[[はがね]] 通常特性:むしのしらせ(HP1/3以下になると虫タイプの技の威力が1.5倍になる) テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 隠れ特性:ライトメタル(体重が半分になる) 体重 :118.0kg(けたぐり・くさむすびの威力100)/ライトメタル時:59.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) ・メガハッサム タイプ:むし/はがね 特性 :テクニシャン(威力60以下の技の威力が1.5倍になる) 体重 :125.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120) |CENTER:BGCOLOR(#cc3333):能力比|CENTER:BGCOLOR(#626273):HP|CENTER:BGCOLOR(#cc3333):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#626273):防御|CENTER:BGCOLOR(#cc3333):特攻|CENTER:BGCOLOR(#626273):特防|CENTER:BGCOLOR(#cc3333):素早| |CENTER:ハッサム|CENTER:70|CENTER:130|CENTER:100|CENTER:55|CENTER:80|CENTER:65| |CENTER:メガハッサム|CENTER:70|CENTER:BGCOLOR(GOLD):150|CENTER:BGCOLOR(GOLD):140|CENTER:BGCOLOR(GOLD):65|CENTER:BGCOLOR(GOLD):100|CENTER:BGCOLOR(GOLD):75| ---- |ばつぐん(4倍) |[[ほのお]]| |ばつぐん(2倍) |---| |ふつう(1倍) |みず/[[でんき]]/[[かくとう]]/じめん/ひこう/いわ/[[ゴースト]]/あく| |いまひとつ(1/2)|[[ノーマル]]/こおり/エスパー/むし/ドラゴン/はがね/[[フェアリー]]| |いまひとつ(1/4)|くさ| |こうかなし |どく| ---- バレットパンチ=ハッサムの方程式が成り立つほどのバレットパンチ採用率を誇る。 通称バレパンマン。6文字なので勿論NNにも採用可能である。 [[メガシンカ]]により地味に全体的な能力アップ。剣の舞を使用する余裕が出来たら幸いである。 [[虫統一>むし]]も[[鋼統一>はがね]]も優秀なメガ候補が多いのでメガ枠はそちらに回しても良い。 ---- #contents ---- *技考察 |BGCOLOR(#cc3333):CENTER:物理技|>|BGCOLOR(#626273):CENTER:威力|BGCOLOR(#cc3333):CENTER:命中|BGCOLOR(#626273):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#cc3333):CENTER:追加効果|BGCOLOR(#626273):CENTER:備考| |~|BGCOLOR(#626273):CENTER:通常|BGCOLOR(#626273):CENTER:テクニ|~|~|~|~| |BGCOLOR(#EEE):バレットパンチ|BGCOLOR(#EEE):CENTER:40(60)|BGCOLOR(#EEE):CENTER:60(90)|BGCOLOR(#EEE):100|BGCOLOR(#EEE):CENTER:鋼|BGCOLOR(#EEE):優先度+1|BGCOLOR(#EEE):高威力の先制技。ハッサムの要。| |むしくい|CENTER:60(90)|CENTER:90(135)|100|CENTER:虫|相手のきのみ使用|教え技。ハッサムの虫技最高威力。| |BGCOLOR(#EEE):とんぼがえり|BGCOLOR(#EEE):CENTER:>|BGCOLOR(#EEE):CENTER:70(105)|BGCOLOR(#EEE):100|BGCOLOR(#EEE):CENTER:虫|BGCOLOR(#EEE):攻撃後交代|BGCOLOR(#EEE):有利対面でアドバンテージを取れる。鉢巻との相性が良い。| |おいうち|CENTER:40(80)|CENTER:60(80)|100|CENTER:悪|相手交代時威力2倍|逃げる超を確実に狩る。霊には役割を持てなくなった。| |BGCOLOR(#EEE):どろぼう|BGCOLOR(#EEE):CENTER:60|BGCOLOR(#EEE):CENTER:90|BGCOLOR(#EEE):100|BGCOLOR(#EEE):CENTER:悪|BGCOLOR(#EEE):持ち物奪取|BGCOLOR(#EEE):鋼に打点のある等倍範囲の広いサブウェポン。テクニシャンで威力安定。&br()対メガハッサムや確定数調整を施す場合に採用。| |はたきおとす|>|CENTER:65&br()97|100|CENTER:悪|持ち物消失|教え技。追加効果込みでなら泥棒より高威力で追加効果優秀。| |BGCOLOR(#EEE):つばめがえし|BGCOLOR(#EEE):CENTER:60|BGCOLOR(#EEE):CENTER:90|BGCOLOR(#EEE):必中|BGCOLOR(#EEE):CENTER:飛|BGCOLOR(#EEE):CENTER:-|BGCOLOR(#EEE):ローブシンやヘラクロス、同族との撃ち合いを意識するなら。&br()悪技の鋼等倍化により採用優先度低下。| |でんこうせっか|CENTER:40|CENTER:60|100|CENTER:無|優先度+1|先制攻撃技による全抜きを主とする型において採用。&br()バレパンを半減する炎や電気などに放つ。| |BGCOLOR(#EEE):ばかぢから|>|BGCOLOR(#EEE):CENTER:120|BGCOLOR(#EEE):100|BGCOLOR(#EEE):CENTER:闘|BGCOLOR(#EEE):攻撃防御↓|BGCOLOR(#EEE):教え技。鋼への役割破壊技。悪技の鋼等倍化により採用優先度低下。| // |BGCOLOR(#cc3333):CENTER:変化技|BGCOLOR(#626273):CENTER:命中|BGCOLOR(#cc3333):CENTER:備考| |つるぎのまい|CENTER:--|攻撃2段階上昇。先制攻撃技の抜き性能を底上げする。ただし読まれやすい。| |BGCOLOR(#EEE):はねやすめ|BGCOLOR(#EEE):CENTER:--|BGCOLOR(#EEE):HP半分回復。役割遂行の上では、繰り出し回数稼ぎに重要。| |どくどく|CENTER:90|[[ブルンゲル]]・スイクンなどの厄介な耐久ポケに。| |BGCOLOR(#EEE):ねごと|BGCOLOR(#EEE):CENTER:--|BGCOLOR(#EEE):催眠対策に。[[キノガッサ]]の相対的弱体化により優先度が低下。| -その他の技 |アイアンヘッド|スカーフ型でのみ候補となる鋼技。| |シザークロス|教え技が使えないカロスダブルにおいて虫食いに差し替えて採用される技。| |TOP:アクロバット|能動的に持ち物を消費する手段に乏しく、この技の採用理由である対ローブシンを意識する必要が&br()(もちろん構築次第ではあるものの)現環境において薄れている。| |フェイント|特定の型において対[[ファイアロー]]意識で電光石火に差し替えて採用される技。| * 調整例 味方後続にダメージが入らないよう、蜻蛉返りは後手ですることが基本。素早さを最遅にすることも選択肢に入る。 HPは236振りで16n-1調整となる。 :メガハッサム配分| いじっぱりHA252、S4の実値は【177-222-160-x-120-96】 H167B170[[ギルガルド]]に対し、ランク+2テクニ泥棒で106.5%~125.7%のギリギリ確1。 攻撃を下げる場合、2舞バレパンでメガガルーラを落とせる火力(A214:意地っ張りA196振り)までは残しておきたい。 ステロ+1舞フェイントでH252ファイアローは44.8%~52.9%であり、乱数でしか倒せない。 |159-222-160-x-120-114|(意地 108-252-0-0-0-148)|‥|H:16n-1 / S:最速ラッキー+2| |175-222-160-x-120-98|(意地 236-252-0-0-0-20)|‥|H:16n-1 / S:4振り配布スイクン+3| :珠ハッサム配分| いじっぱりAS252,H4時のステータスは「146-200-120-x-100-117」。 むしくいを使うつもりがないならHAベースでも問題はないがメガハッサムも検討したい。 |149-200-120-x-100-114|(意地 28-252-0-0-0-228)|‥|H:10n-1 / S:最速ラッキー+2| |159-200-120-x-100-104|(意地 108-252-0-0-0-148)|‥|H:10n-1かつ16n-1 / S:準速ラッキー+2| |167-200-120-x-100-96|(意地 172-252-0-0-0-84)|‥|H:8n-1 / S:4振り配布スイクン+1| ---- * 型考察 **バレパンマン 特性:テクニシャン 性格:いじっぱり 努力値:HAベースS調整 持ち物:ハッサムナイト/いのちのたま/ラムのみ/こだわりハチマキ 確定技:バレットパンチ 攻撃技:むしくいorとんぼがえり/はたきおとす/ばかぢから/フェイント 補助技:はねやすめ/つるぎのまい 珠フェイントは電光石火と選択でファイアローメタとして採用される。ステロ+1舞フェイントで落とせる。 虫統一の天敵を倒せる可能性を秘めている。 虫でも鋼でもステルスロックを使用できるのは多い。 珠と比べて火力は下がるが、耐久が上昇するので継戦能力が高くなる。舞う場面は限られる。 鋼統一では鋼半減が出てきそうな気もするがA2+テクニシャン一致先制の火力は魅力的 ----