新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ネ実ツクスレ @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ネ実ツクスレ @Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ネ実ツクスレ @Wiki
このページを編集する
統合雑談
統合の話し合いや議論や妄想をするところ
統合本ページ
過去ログ1(~2010年3月)
過去ログ2(~2010年12月)
過去ログ3(~2011年1月25日)
過去ログ4(~2011年2月17日)
過去ログ5(~2011年3月20日)
過去ログ6(~2012年3月31日)
過去ログ7(~2013年6月)
名前:
コメント:
ココで挙げてるバグ修正とかで、現状最新版に反映してないのは反映しちゃいたいですよね。
(その感じだと、挙がってる分以外にも何か修正してたっぽいけどw) -- よん? (2016-01-14 01:02:07)
やったぜ。 -- よん? (2016-01-14 00:46:20)
(やべー間空きすぎて何をどこまでどう直したか完全に忘れた) -- 6 (2016-01-09 23:12:21)
(バグ修正したら、フリーゲーム夢現にも登録して貰えると嬉しいかも!)
(忙しかったら来年とかでも別にええでw) -- よん? (2015-10-04 20:26:37)
(チラッ -- よん? (2015-10-04 20:16:31)
バグ修正まだだった!早まった!
イシュガルド一息ついてからでいいから、たのんだでw -- よん? (2015-07-05 13:48:03)
本当の終わりはバグ修正してからだね
修正はちゃんとする予定だけど、ちょっとイシュガルドがですね汗 -- 6 (2015-07-05 12:01:26)
まだフリーゲーム夢現に登録する作業が残っているのぜー? -- Hira@黒幕 (2015-07-05 01:37:48)
振り返ると、初見歓迎でナイズル募集したら廃装備のメンバーが集まった、
そんな印象の企画でした。
色々と至らないリーダーで本当に申し訳なかったです。
私の方はもうちょっとツクールと触れ合っているはずなので、
恐らく、というかネ実ツクスレが無くなるまでスレは見てるはずなので、
何かあればココでもそちらでも、ご連絡ください。
長らく語ってしまうのもアレかなと思いますので、
私の方からの〆のご挨拶は、以上とさせて頂きます。
関わってくれた皆様、また、遊んで下さった皆様も、
重ね重ねになりますが、本当にありがとうございました。 -- よん? (2015-07-04 21:34:33)
5年にも及ぶ長期間お付き合い頂き、皆様ありがとうございました。
6さん、
完結編を最後まで作り上げてくれて、本当にありがとうございました。
ここまで来れたのは、6さんのお陰だと心から思っています。
レイ編、エーテル編、竜の騎士編の作者さん、
短編や完結編の素材など、色々とご協力ありがとうございました。
皆さんがいなければ、ALLive-netは今の形にはなっていませんでした。
黒幕さん、
色々な素材や完結編の設定などなど、本当にありがとうございました。
完結編のクオリティの高さは、黒さん無くしてはありえませんでした。 -- よん? (2015-07-04 21:33:53)
個々人での次はあるかもしれないけど、
このメンバーでの共作の次ってのは、恐らくないからね・・・w
それはさておき、恐らく統合としての全活動が終了してしまった気配がしますので、
企画者として一度、〆のご挨拶をさせて頂きますね。 -- よん? (2015-07-04 21:32:39)
おつかれ! -- 6 (2015-07-04 08:36:17)
今回は作品数も多かったし協賛賞も前回より半分近く減ってるし、厳しかったですねー(;´ρ`)
切り替えてまた次がんばりまっしょい! -- Hira@黒幕 (2015-07-03 00:33:47)
えーっと・・・、7月になりました。
誠に残念ですが、運営からの連絡は何も無かった事を
ご報告致します・・・。 -- よん? (2015-07-01 01:58:25)
ツクスレの方にも書かれてますが
結果の発表が6月下旬に延期になったので、その報告をば。
ちなみに前に書いたメール以降、メールフォームからは何もきてないどす。 -- よん? (2015-06-18 00:44:13)
発見ありがとう! -- 6 (2015-06-08 06:50:50)
やっぱカッター入手ルートで進めると、文化包丁が四次元ポケットから出てくるので
カッター入手のイベント削除が良い様に思いましたが、最終判断はお任せしまする! -- よん? (2015-06-08 05:41:32)
コウタ編の件、わかりました。
刃物を入手するイベントで、てっきり包丁しかないと思ってたのですが、
PCの隣のマス調べるとカッターを入手できるんですが、
そこの処理がGET→BOSSになっちゃってます。GET→GETにすれば直ります。
んでちょっと調べてて思ったのですが、
①コウタが後に文化包丁を持ってるけど、カッタールートだと何か話が繋がらないような・・・?
②コンビニで包丁が入手できるのは、くすねてるって事で良いのですよね。 -- よん? (2015-06-08 05:31:01)
どうもです!
んでは余裕ある時にバグ修正とかの更新入れちゃってくだされー。
コウタ編のバグは・・・結構見たけど原因分からず、再現もしないし、
レスも無いので、保留ですかねぇ -- よん? (2015-05-31 14:25:04)
お疲れ様です
DL数は現在882本でほぼ伸びなくなり、これで収束でしょう -- 6 (2015-05-30 19:11:09)
色々あって遅れましたが、
各章分の攻略のススメ、ブログに書きました。
エーテル編と竜の騎士編、ちょっと文の量少ないけど、
複雑なシステムも無いから、そんな感じかなと。以上報告デシタ -- よん? (2015-05-27 22:05:48)
なんでしょうねえ -- 6 (2015-05-23 20:01:46)
コウタ編の件、どこかで何かの拍子にON/OFFが反転しちゃうのかも試練。
コモン「GET」でON/OFFを毎回反転させてるから、どこかでズレると、
ずっとそのままになるかなと。
ただ何でそうなるかは分からぬ。該当スイッチをこのコモン以外で使うとも思えぬし・・・ -- よん? (2015-05-23 01:11:09)
ツクスレに挙がってた、謎編で剣振ってるとエラー落ちする件を修正しました。
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1259.zip
コウタ編のGet items!が消えない件はイマイチ分かっておりませぬ・・・再現もしない・・・;
環境依存な気もするので、何ともいえないのですが、コモン「GET」のピクチャ消去の時に、
その下の処理にもう一回ピクチャ消去を加えてみるとか如何でしょうか。 -- よん? (2015-05-23 00:44:23)
ちょっとわかりにくいかもなので、画像で。
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1432134822.png
もともとあった、それらしい変数を使ったけど、他で使ってないかは判断できなかった。
恐らく原因としては、マップ移動する→XY座標が変わるため、出現歩数が1になる処理が稀に動く
→出現歩数が0に更新される前に一歩動いたら戦闘、みたいな事なんだと思う。 -- よん? (2015-05-21 00:23:50)
うへ、10回以上試して大丈夫だったから直せたかと思ってしまった・・・;
今試したら一発で再発するとかもうね・・・すまぬ;
そして今度こそ直せた!気がする。
エンカウントSFの座標取得後、かつ座標判定前に、現在のマップIDを取得し、
保存しているマップIDと比較する処理を入れる。
一致していない場合、保存しているマップIDを現在マップIDに更新、
一致している場合、座標の判定以降の処理を行う。
こうすると、何度テストしてもエンカウントしなくなった。 -- よん? (2015-05-21 00:10:25)
>エンカウント
β2及びβ4のときに直したと思ったけど、直ってなかったか
どうも100%発動する系じゃないので修正できたんだと誤認したみたいだ
ちなみにその修正でもバグの再発を確認
もとより「最低歩数を50にする処理」は入ってたからね
もっと違う部分に……自作エンカウントの仕様自体に何か見直す要素がありそうな予感
最悪エントランスをエンカウント領域から外したら解決するが
>すごい
750が多いのかどうなのか分かりませんが、これだけの人に見て頂けたのは本当にありがたいですね
関係者各位に改めて感謝します
>メール
じゃあ転送してください
クローズドに寄せられた意見をオープンに晒すのはよくないしね -- 6 (2015-05-20 05:50:39)
ツクスレで挙がってた以下の点を修正しました。小物ろだが何か死んでたので汎用に。
・マップ「スピリカ郊外」の幻の右の扉のイベント[2]の、
条件文の「それ以外の場合」に最低歩数を999999にする処理の追加
→要するに最低歩数が更新される前に動く→エンカウント、っぽいので、
なるべく早いタイミングで歩数を更新するようなイメージ。
・エーテル編の誤記修正(技術値→開発値)
→言葉の使用数から、技術値の方が誤記と判断しました。
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1432049080.zip
-- よん? (2015-05-20 00:31:37)
750!すごい!
何かお礼的なモノ実装できたら良いんだけど、
ゲーム的な隙間がもう無い位、詰まってるからのう・・・w
メールは、何かバグや仕様の検討になるかなって思ってだったけど、
たしかにちょっとアレなんでやめるようにしますん -- よん? (2015-05-16 00:15:07)
>レビュー
こ、これは……! 感涙;
>転送
重要なお話ならw
あ、でもこの場でメール内容報告は概括してるにしてもちょっとあれじゃないかな -- 6@750DL (2015-05-15 07:37:15)
ふりーむにきてたレビューが素晴らしいw
きちっとプレイしてくれてるなぁ・・・w -- よん? (2015-05-15 00:14:16)
メールにて一件。
虹色のマルクトが倒せない、と着ていたのでヒントを返信しておきました。
そこまでプレイしてもらえてるとは!
ちなみに、着たメールは転送した方が嬉しかったりします?w -- よん? (2015-05-14 20:45:54)
あの修正って元々あったイベントの修正だったのね!昔の見て気づいた。
魔術師が「歯が立たなかった。」と言ってるから、
そりゃ有効じゃなくて正しい、というのも分かるのですよね・・・。
別の名称に変更、でいきたいです。
キマイラは他の章でザコ敵でいるので、キメラ、とかどうでしょう。 -- よん? (2015-05-14 03:13:53)
魔法習得の修正は「決定キーが押されたとき」になってたところを「主人公から触れたとき」に
直しただけだから、もとより強制習得のつもりだったんだろうし、
この罠は作者の意図した仕様だと推測できます
それを押しのけて仕様変更する以上、適当な修正は嫌です
なので、炎属性だけど炎が有効だという何かしらの根拠を同時に追加したいと思ってます
名前変更でもいいと思います -- 6 (2015-05-13 22:22:39)
たしかにそうなんですけど、罠すぎるなってのもありますよねぇ・・・
名前をキマイラに変えるとかですかね? -- よん? (2015-05-12 22:27:37)
検討はするけど、単純に溶岩エリアのフレアキマイラから炎耐性削除するってちょっとな -- 6 (2015-05-12 07:12:49)
206の弱フレアキマイラから炎耐性削除しましょうか(ツクスレ参照
次回更新時にでも。 -- よん? (2015-05-11 04:48:38)
ちなみに竜の騎士編の内藤さんには一度しか使えない連絡方法で連絡したので、
完成連絡はできてません!
まぁでもニコ動見てれば、きっと気づいてる! -- よん? (2015-05-11 02:44:41)
昨日で自作ゲームフェスも締切、あとは選考が5月下旬、
発表が6月中旬の予定となっているのです。
どうにかなってくれると嬉しいのですが、どうなりますやら
>起動不能
不憫や・・・
てことはけーしんさんサイトにあったアレはエターなったんやな・・・w -- よん? (2015-05-11 02:32:59)
>火をつける
あれは久々のイメージが絡む仕掛けだったからね
>極力減らした
完成にこぎつけるためのただの妥協ですが^^;
>上位互換
デフォ戦闘以外は改良されたイイ部分も多い
ただPC変わってディスクもなくして、2003起動不能になったから記憶が曖昧だがw -- 6 (2015-05-11 00:30:42)
2003って2000の上位互換で、データ入れたら2000のも検索できるんだっけ?
そんなのをどこかで見た記憶があるけど、うらやましい機能やで・・・
そういや初メールが着てた。
レイ編の火をつける所で火をつける方法が分からないと・・・
返信したけど返事はないから本当に届いたかは分からない!
完結編、謎解きギミックは極力減らした事は正解だったかもしれんねwww -- よん? (2015-05-10 21:43:43)
名前つけてないのは使ってないはず
そういえば2003に変数検索機能とかあったなあw
2000を上回っている数少ない要素だは -- 6 (2015-05-10 18:45:08)
>06
下記の件を1.03とする時、変数の1801~1805に名称を付けておいてくだしぃ。
(まだ使ってない値と思って上記の変数使いましたが、大丈夫ですよね・・・?) -- よん? (2015-05-10 16:48:34)
原因判明しました。
全ての紋章台で同一の値を見て、
設置済みの紋章はどれかを判定してしまっているための不具合となります。
以下に修正用ファイル(+1.02までの修正用ファイル)を用意しましたので
こちらをご使用ください。
ですが、本事象が発生しているデータについては、誠に申し訳ございませんが、
紋章設置前までの状況復元は不可能でした。
お手数お掛けし誠に申し訳ございませんが、紋章を設置する前のデータより、
再度プレイをお願い致します。
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1254.zip
ご報告ありがとうございました。 -- よん?@ダイモン (2015-05-10 15:14:30)
うへ、ちょっと確認してみますー -- よん? (2015-05-10 14:04:53)
竜の騎士編でささげた紋章複数だともう一度調べると変わってしまってるんだけど
紋章が上書きされるみたいで、3箇所全部命の紋章になったり -- 名無しさん (2015-05-10 04:52:34)
ういういwんじゃワイの方でも継続してくでw -- よん? (2015-05-09 23:27:35)
いいえ、私は遠慮しておきます^^
まあ詰まない為のFAQ作成は考えてはいるよ -- 6 (2015-05-09 23:14:28)
謎編の攻略のススメ書いておいた>ω<
次、(完成)順番的にコウタ編だけど、そちらで書きますけ?w -- よん? (2015-05-09 21:22:52)
おお、ガッツリ書いたなw -- 6 (2015-05-09 08:08:30)
あ、いつもどおり、もし何かあったら自由に変更OKなんでー -- よん? (2015-05-07 22:13:33)
ふりーむに更新版うpられてたので公式のDLリンク更新しました。
あと、レイ編の攻略のススメ的な記事を書いてみました。
折りたたみ方が分からないのでそのままです>ω< -- よん? (2015-05-07 21:26:59)
>追々対応
ですね。
>ブログに「攻略のヒント」
あぁそれ、時間ある時にやろうと思ってた(と書くのを忘れてたw)
あまり文章書くの得意ではないけど、やれるだけやってみますか -- よん? (2015-05-07 19:39:46)
>やり方
確認。違うファイル見てた……
>レイ
自分もこの辺のシステムには分かりにくさを感じていた
仰る通りhotfixesな案件でもないし、まあ追々対応って感じですかね
気になるならブログに「攻略のヒント」みたいな記事でも書いたらどうですか -- 6 (2015-05-07 07:25:01)
この辺の修正、どうしましょうね。ワイも今日から平日ですし、とりあえずレスポンス待ちます。
会話イベントに関わるという所もありますし、
バグ修正という訳ではないので、そこまで急ぐ必要は無いかと思ってます。
なので、6さんに時間のある時に変更をお願いしたいかなと考えましたが、如何でしょう。 -- よん? (2015-05-07 04:41:15)
コモンイベント:夢守の宝珠に、初回使用チェックフラグを追加して、
中世の夢の最初の通路で、フラグがOFFの場合に使用を促す会話を追加して、
使用する(フラグがONになる)まで進ませない(後退させる)、というのは如何でしょう?
チェックフラグの追加する場所は、コモンイベント内の「注釈:----Lvチェック----」のあたり。
可能なら、フラグONの時もそこで会話あった方がいいのかな。 -- よん? (2015-05-07 04:36:40)
ネ実ツクスレの方で少々話題に挙がってますけど、
レイ編で、そもそも夢守の宝珠を使わない(使うものと認識してもらえない)という方が
2名ほどいて、何か対策するべきなのかな、と考えています。
ツクスレで2名もいるなら、他の場所ではもっといる可能性もありますし・・・
といっても最終版の時に、(恐らくそれを想定して)イベントの追加等もしてもらってますので、
これ以上ってどうしたらいいと思います・・・?
・中世の夢のイベント中にピンポーンみたいな音を鳴らす。
・文字の色を付けて、重要感を出す。
簡単に出来るのはこの辺。でもこれだけじゃ足りない気もする -- よん? (2015-05-07 02:52:23)
報告場所を探すのは想定外でした。すまぬ。
今度から気をつけますね・・・。
ちなみに今回のはたまたま見たココ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1418562709/l50
>やり方
あれ、書いた通りの修正しただけやで。
お兄やんイベントの1、コウタの「・・・・・・ふぅ。」の後の移動のあとの。
でも念のため下のzipもう一回解凍して、再度適用して大丈夫だったから、
これ適用したなら大丈夫なはずです。 -- よん? (2015-05-07 01:44:46)
おつかれさまです
とりあえずブログ更新とふりーむに修正申請はしたよ
再現出来ず原因不明なのでそのまま暫定とやらを本体へ適用しました
その後中身を確認したけど「指定動作の全実行」削除してなくね?
別のやり方で直したってことかしら?
>某所
前回の件含めそういう書き方だとまず報告場所を探すのに大分手間を取られるので、
ちゃっと言っていただけると助かります>< -- 6 (2015-05-07 00:50:21)
これねぃ
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1251.zip
-- よん? (2015-05-06 22:08:09)
とりあえず、症状が発生した場合に
イベント内の噴水で顔洗った後の「指定動作の全実行」を削除すれば
正常に動作することは確認(その場合、秒数を0.5→1.5に修正すれば大体丁度いい)
おそらく大丈夫だとは思うんですが、この修正で他に影響あるかイマイチ分からんので
ひとまず、暫定対処版として貼り付けておきます。 -- よん? (2015-05-06 21:55:45)
再現できたけど、原因はわからない
噴水で話す前に井戸に行くと、その後話した際に、
顔洗った後に元の位置に戻った後、フリーズする -- よん? (2015-05-06 21:40:55)
うーんダメや、再現できん -- よん? (2015-05-06 21:23:22)
ちなみにワイの時は
顔を洗うか、元の位置に戻るかした時にフリーズしてたと思う。
再現できないのもあって、すっかり忘れてた・・・ -- よん? (2015-05-06 20:53:42)
>ALLive_netいきなりバグって止まったぞ
>冥界編かなんかで子供がどっかに飛ばされて噴水の前の人に話しかけたら止まった
某所でこれ上がってた
昔プレイしたときも一回なった覚えがあるんだけど、
いまだと普通に進行して再現できない。若干困った -- よん? (2015-05-06 20:49:23)
予想以上に多かったw
ふりーむすごいなー -- よん? (2015-05-06 20:36:26)
391本みたいですね -- 6 (2015-05-06 19:47:30)
どうもです
今のところ他のバグ報告ないし、現状クリティカルなバグは無さそうなのかな
まぁ30時間の大長編だからわからないけどね。しょうがないね
こっちからはDL数とか見れないですけど、本日20位という事は結構してもらえてるのかしら -- よん? (2015-05-06 15:07:25)
フィードバック用にメールフォーム設置
多分そっちに飛んでいくような気がするので、よろしくです -- 6 (2015-05-06 11:37:15)
なるほど
調べると3/8に更新した形跡があるな
何もなかったら特に変更しないと思うけど、やばい、覚えてないw
まあ直したんならそれでいいか -- 6 (2015-05-05 20:46:05)
ぬ、気づいてたと思い込んでた。
天雷の塔の最初の、4人集まるイベントの時にイベント終了時に操作不能になっちゃうという。
原因としては、そのイベントの最後に「指定動作の全実行」を加えた事が原因で、それ削除した。
削除して動作確認しても、特に問題はなかったんで大丈夫かなと。
ベータ版の時は無かったんですけど、アレって何か追加した理由あったんですかね? -- よん? (2015-05-05 18:39:52)
で、詳細は?w
あとふりーむも対応したんでURL戻しておk -- 6 (2015-05-05 17:26:47)
ニコ動のURL差し替えましたでー
思った以上に動画コメントの文字数制限がきつくて、あれ以上追加の情報が書けぬw -- よん? (2015-05-05 13:52:41)
そのパッチを当てた修正版を上げなおしたから、ニコ動のURL差し替えてね
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1430777261.zip
-- 6 (2015-05-05 07:25:13)
ん、詳細は? -- 6 (2015-05-05 06:46:53)
原因特定し、公式ブログで配布するようにしました。
竜の騎士編、きちんと通しデバッグすればよかった・・・orz -- よん? (2015-05-05 02:49:51)
やばい、竜の騎士編バグってるらしい -- よん? (2015-05-05 01:57:15)
あれってこっちで用意したものじゃないんかwww
それはすごいのうw -- よん? (2015-05-04 20:50:08)
は、はやw
数時間前にアップしたばかりなのにSSまで用意してくれたのかw -- 6 (2015-05-04 19:41:33)
お、ふりーむ登録して貰えたみたいですね。
http://www.freem.ne.jp/win/game/9117
各所の情報入れ替えとくでぇ
>ブログ
な、なにか必要かな・・・?w -- よん? (2015-05-04 19:27:03)
ドキドキだねえ
ブログは超最低限カタチにしただけだから、適当に拡張してくだしあw -- 6 (2015-05-04 14:46:16)
GWとは何だったのか!w
ありがとうございます! -- よん? (2015-05-04 09:08:51)
お疲れ様!
あとでブログで宣伝しときまっす!
今日から仕事だけどネ! -- Hira@黒幕 (2015-05-04 08:50:47)
というわけで動画の方、公開しました!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26173096
ちょろちょろっとダイレクトマーケティングしておきました>ω< -- よん? (2015-05-04 07:33:20)
なんか一人で緊張してきた! -- よん? (2015-05-04 06:57:41)
動画、深夜にうpられても見る人少ないかなと思ったので、朝7時にうpられるように設定します。
GWだからどちらでも余り関係ないかもですけど・・・ -- よん? (2015-05-04 01:22:44)
どうもです!動画うpとか諸々と動き始めちゃいますね!
>「Hira@黒幕」
とりあえず、公式ブログの文章は直しました! -- よん? (2015-05-03 23:38:19)
最新版
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1430659580.zip
一部誤字修正、一部テキスト変更、8_sfboot削除 -- 6 (2015-05-03 23:05:08)
ああ、可能であれば自分の名前は「Hira」ではなく「Hira@黒幕」でお願いしまっしー。
どうも同じHNの人が大勢いるようなんで(;´ρ`) -- Hira@黒幕 (2015-05-03 22:27:34)
遂に公開ですか!手が震えて来たwwwwwwwwww -- Hira@黒幕 (2015-05-03 22:26:19)
汎用ろだにいくつかある古いやつ(69と203)の削除も頼みまするー。
削除パス忘れたとかであれば、しょうがない! -- よん? (2015-05-03 18:40:02)
>修正→ロダにアップ→動画公開・報告→ふりーむに登録され次第URL差し替え
これでいきましょか -- よん? (2015-05-03 18:29:44)
ふりーむってGW休みとかあるんかな?wたしかに知らない
登録日が5/3になってるのとかあるし、大丈夫なんじゃない・・・かな?
>エリセス1人だけ
エリセス、基本単体技しか無いから超弱そうですし・・・(震え声)
本編で実現できない5人PTとか面白そうだなってのもあったんですけど、
ミリアちゃんがMP足りなくてエーテル頻繁に飲むとか、ミストが途中で真竜覚醒するとか、
レイちゃんがイメージ変えながら戦うとか、ネタは結構あるんだけど、やめときましょ>< -- よん? (2015-05-03 18:28:25)
知らないけどGW中はふりーむも休み入ってんじゃねー?
修正→ロダにアップ→動画公開・報告→ふりーむに登録され次第URL差し替え、がベターかな
>記憶の杖
1個目の最初のテキストを「記憶」→「癒し」にしたのと、コモンイベントのセーブ呼び出しを削除した
>筋骨竜竜
筋骨竜々だとなんかダサい気がしたからです
>賞金首
逆にエリセス1人だけ出せば?w -- 6 (2015-05-03 18:03:44)
変更点&修正点の全部、あと個人的に気になった点の確認は終わりました。
コメントした内容以外、概ね問題ないように思います!これでいきましょう!
可能なら、GW中にふりーむ系への登録をお願いしたい(その方がプレイしてくれる人多そう)ですが、
どうでしょうかね? -- よん? (2015-05-03 17:00:33)
あ、そっか!コモン呼んでるんかwセーブ呼び出しかと勘違いしてたw -- よん? (2015-05-03 15:42:21)
>・竜の騎士編において、記憶の杖を調べてもセーブできなくなりました。
プレイしたらセーブに遷移しなくなってる!不思議! -- よん? (2015-05-03 15:35:16)
エンディングで8_sfbootの音鳴らしてる所あるけど、
怖いんで以前の方が良いかなってw
てかコウタエピローグ、こう変えてきたかwぞくっとしたw -- よん? (2015-05-03 04:31:58)
すっごくどうでもいいけど、
筋骨竜竜、日本語&元の用語的に筋骨竜々の方がいいのではw -- よん? (2015-05-03 03:17:39)
>・竜の騎士編において、記憶の杖を調べてもセーブできなくなりました。
これってどのあたりいじりました?
一番最初の杖の名前だけが変わってるように見えましたん -- よん? (2015-05-03 03:15:54)
うーん、それも考えたんですけどねぇ・・・
ハブっちゃってるみたいで、何かよろしくないかなと・・・ -- よん? (2015-05-02 23:35:44)
出してもいいよ!って人のキャラだけ出すのも有りだよ!とか言ってみる。 -- Hira@黒幕 (2015-05-02 21:05:56)
そういえば、黒幕さんがあすななの賞金首(他作品とコラボで出してるキャラが結構いるらしい)の
募集してましたけど、特にレイちゃんとミリアちゃんが許可貰えそうに無いし、やめときますね。
(他作品に出すことに抵抗があるという人もいるかもですし・・・) -- よん? (2015-05-02 20:17:46)
あ、もし「ここはきちんと確認してほしい」的な所があれば、言ってくれると助かる><
このボリュームで全通しプレイやってると、漏れる点がありそうなんで・・・w -- よん? (2015-05-02 19:07:47)
修正どうもです!修正点多そうなんで、ちょっと確認のお時間頂きますね。
確認→(修正点あれば修正→)ふりーむ系登録→動画公開&ツクスレとかに書き込み
にしましょう! -- よん? (2015-05-02 18:28:59)
問題がなければそのままGO!
あれば修正
ふりーむ系への登録は追ってします -- 6 (2015-05-02 17:24:51)
最新版
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1430554541.zip
パッチノート
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1249.txt
-- 6 (2015-05-02 17:16:50)
4月が終わった感じですけど、今どんな状況ですけ?
あ、公式ブログの方、ホントありがとうございますwさすがのカッコイイデザインやw -- よん? (2015-05-02 00:23:21)
よかった、これで解決ですね -- 6 (2015-04-18 14:30:22)
どうやらフェス応募締切が5/10日まで延長されるみたいやで!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni052749.html
これで若干、余裕をもってやれそう・・・かな?
というかヒゲに見てもらえる可能性があるとか胸熱 -- よん? (2015-04-17 21:09:50)
稀に良くメール送ってるけども、
ツクール優先で全然大丈夫ですので>< -- よん? (2015-04-06 04:34:32)
あぁ、それは思ったw
んではスキップ(キリッ)でw -- よん? (2015-04-05 21:38:54)
こういうのって10分遊んで、あー楽しかった!ってやつが選ばれるんじゃないかな?
知らないけど。
とにかく公開が間に合うか間に合わないかはちょっと分かりません; -- 6 (2015-04-05 19:42:02)
一応ソース元
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni052432.html
-- よん? (2015-04-05 13:55:26)
>4月19日までにニコニコ自作ゲームフェスへ応募された作品の中から、
>超会議で展示されます。
どうやら4/19までに応募された作品の一部が超会議で展示される模様。
選ばれるかどうか分からないけど、間に合わせたいなっていう気持ちも・・・。
厳しいですよね・・・?w -- よん? (2015-04-05 13:53:53)
バフの修正については、ストーリー進行ルートでジリ貧負けは
あまり嬉しい仕様じゃないかなってのと、
逆にこの攻撃力アップさえなければ、超時間かければごり押しも可能になるので
それはそれで良いんじゃないかなという気持ちです><
-- よん? (2015-04-05 13:39:33)
む、バフに攻撃力が外れるこの修正、余計にギミックに気づかなくなると思うよ
HP1なんて敵の技として普通にありえるから、自分はそこに仕掛けがあると思わなかった
カウンターしなかったらゲームオーバーくらいしないとゴリ押そうとする人はそこそこいるはず -- 6 (2015-04-05 08:06:05)
>カウンター
それで勝てなかったのか(´・_・`)
サーフィはバフもなく、痛い攻撃もなかったので大丈夫だったよ
長期戦にはなったけど
>難易度
レベル上げなんてしないヌルゲーマースタンスを強調してプレイしてみた次第
じゃあそれに合わせたらいいのかと言われると微妙だけど、
最低限そういう人が詰まないようにする配慮は必要だとは思ってます
>修正
了解です -- 名無しさん (2015-04-05 07:39:47)
あ、添付テキストの「アリとスライムの経験値を、それぞれお金と同値に修正」は
消し忘れですw -- よん? (2015-04-05 06:07:23)
とりあえず、経験値バランスを大幅に修正しました。
ざっくり簡単に言うと、ザコ敵からの経験値が4倍、ボスも2~3倍な感じです。
あとラスト付近で削除したと思ってたイベントが残ってたのを修正しました。
(レクミラに会わないルートです)
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1233.zip
例によって基盤の修正が必要な為、添付テキストの内容への修正を頼み申す・・・
という感じで、結構な緩和を実施しようかと
実際には最終レベルが2~3、経験値でいうと10000程度増えるくらいなので、
最終章への影響は少ないと思います。 -- よん? (2015-04-05 06:01:39)
おっさん以外はレベルを上げれば勝てるという事なので経験値周りを弄ろうと思います。
もともとの想定では雑魚は経験値抑え目で、ボスを倒したら
次ステージクリアの最低限レベル-1~2になるイメージで作ってたんですよね。
なので、方針的には2つ考えれて
・ボスの経験値をもっと上げる(さらに+1~2レベル上がるくらい)
・ザコの経験値を上げる(レベル上げ時の経験値稼ぎを簡単に)
このどちらか、あるいはどっちもするべきなのかなと思います。
とりあえず、自分としては両方するべきかなって考えてて
あとはその割合(比重)をどうするかなって今のところ考えてます -- よん? (2015-04-04 23:07:53)
ちょっとこちらでもどうすればいいか考えますけど、
アレでしたら直して頂けても大丈夫ですよ。 -- よん? (2015-04-04 22:36:33)
たしかに謎編、難易度高いのかもしれない
そもそも言語が読めないってだけでも難易度が高いのに
プラスして敵はそこそこ強めですからねぇ
・・・と思った所で、ここでどうすればいいかをアドバイスしなきゃいけないなら
恐らくほとんどの方がそうなるような気がしました。
全面的に難易度下げたほうがいいのかも・・・
一点だけ
>セフィエの父
こいつは、直前のイベントで覚えたカウンター技を使わなければ勝てないです。
逆に使えば、楽に勝てると思います。
ただ、多分サーフィで詰む気がします。 -- よん? (2015-04-04 22:30:23)
他の篇は勝手に直してるけど、ここは報告というかたちにしよう
ダンジョンクリアごとに
・武器防具は新しいの2種類くらい購入
・回復アイテムは5個くらい購入
行動スタンスは
・NMは怖いから無視
・雑魚は当たったら戦う、避けすぎかなあって思ったら戦う
>森のボス
最初つえーと思ったけど、レベルあげたら普通に勝てた
>砂漠のボス
こっちの攻撃力より相手の回復力が上回りジリ貧……レベル上げて勝った
経験値いっぱいもらえた
あと砂漠の雑魚のなまこのHP多くない?
>セフィエの父
今こいつに勝てない
HP1にされて魔法で回復だと間に合わないから回復アイテム使うけど、
やがて回復アイテムが足りなくなる
自己バフを重ねがけされ、通常攻撃が100ダメを超えだすと詰む
どうしよう…… -- 6 (2015-04-04 20:58:25)
通しテストプレイしてるけど、敵強くて謎編クリアできねえ^q^
5年前はどうしたんだっけなあ…… -- 6 (2015-04-04 20:31:51)
テストでチン湖動画も問題なくうpしたので、
動画の方の作業は、とりあえず一通り終わったのである報告! -- よん? (2015-04-04 02:43:52)
了解なのです。
通しプレーじゃなくて、修正した点に不具合とか何かコメントないかの
確認になりそうだけど -- よん? (2015-04-01 01:00:47)
結局また結構な数の修正点があるのでベータうpします
もうベータとはゲーム内で表記しない、本番に近いかたちになるけど -- 6 (2015-03-31 22:16:28)
メールどうもです。返信しておきました。
お時間ある時に~。
ちなみに次ってベータうp無しで公開な予定って感じです? -- よん? (2015-03-30 23:14:23)
>結末
EDについてはあえて何も聞いてない(はずだ)けど、
ホットハウスはアレをどう使ったのかとか、コウタのアレは夢か幻か現実かとか、
そもそもテネヴィルアはどうなったのかとか、色々と妄想できるよねw
(ここで書くとネタバレになりそうなんで、あえてぼかしてます)
ワイにはエリセスをああすることは全く想定してなかったけど、
それもそれでアリかなって思ってる>< -- よん? (2015-03-30 01:45:11)
おお、思いつきだけど言って良かった
該当台詞は修正しました
そう思うとミストエピローグが違った見方ができるようになってテンション上がる
元の世界に戻ってきたら浦島状態で、
身寄りもなくなった為4人で冒険を続けるしかない……って深読みもできるし、
エヴィの失われた脚が元通りになってるのは、実は~とかでも深読みできたりで、
あの結末を色々プレイヤーが妄想・解釈してくれたらいいな -- 6 (2015-03-30 00:53:17)
>コウタの首
あれだよ、ある程度体の形変えれるんだよ多分
コウタ篇隠しボスクリア報酬の画像やたら成長してるしw
>世界によって時間感覚が
エリコ(ドーン版)倒した後のスキットでホットハウスが10年前に~って言ってたでw
>イギーボーイは
干渉したのは(多分)200年前の勇者が死んだ時やね
1万年前のは「あーなんかそのうちやばいわー」ってだけだった(はず)
>回復ポイント増やし
良いと思います!
最終章に限っていえばHPだけ回復はオートヒールずっと発動してたら、
余り嬉しくなかったけどw -- よん? (2015-03-28 22:33:41)
>PV
おつ!
>01
ありがとう!
この解像度で見たらコウタの首が太いことに気づいたw 別にいいんだけどねw
>黒
アドセンスクリックしときます
>10年前から幻の右って
存在してないけど、レイ世界の10年前がテネヴィルアの10年前じゃないのです
時間の流れる早さが違うというか、世界によって時間感覚が異なるのだ
故にイギーボーイは、ミストにサシャを倒させる為に千年単位で竜世界に干渉を行えたのだ
なお今思いついたので本編では一切語られない模様
>レイ編
相方が戦闘不能になったら詰む場面が多いと思われるので回復ポイント増やします
・入口のクリスタルに触れると全快
・道中に1回限りの回復ポイント設置(このパターン好きだなおれ!) -- 6 (2015-03-28 19:59:33)
コメントあった点をPV修正したのよん
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1427517473.mp4
あとは、テスト投稿なりなんなりして
きたるべきタイミングにうpする感じですかねぇ -- よん? (2015-03-28 13:40:53)
>01
おお!連絡取れた!
思えば再始動したあたりで連絡とろうとするべきだったよね。ごめんなしい;;
>新聞
ありがとうです!
ちなみにクラウスさんは3度も出番があるみたいです。ゆうぐう! -- よん? (2015-03-28 01:09:49)
こんな感じで最終話の新聞に載せます!
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1232.png
-- Hira@黒幕 (2015-03-27 23:05:41)
「あすなな」作中の新聞で統合の広告こっそり出しときますネ! -- Hira@黒幕 (2015-03-27 22:41:09)
乗っ取りとかなにそれこわい(;´ρ`) -- Hira@黒幕 (2015-03-27 22:35:55)
なん…だと…?(画像略)
とりあえずOP動画で切り抜きに手間をかけさせたっぽいので集合絵の透過PNG用意しました(白目)
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1231.png.html
あとスタッフロールは内藤さんでいいです
連絡下さりありがとうございました。 -- 01 (2015-03-27 03:40:57)
ちなみに内藤さんtwitterが乗っ取られているみたいだったので
別口のアプローチフル活用でメッセージ送っときました。
これで気づいてくれるといいんだがのう・・・ -- よん? (2015-03-27 01:40:44)
チン湖の広まりっぷりが危険で危ない!
>それでオッケー
りょうかい!
>練習投稿
いえっさ!何かで練習しようとは思っておりましたでw
>旅してる感
色々とネタバレに気をつけてもこれだけネタが豊富な最終章はホントすごい -- よん? (2015-03-27 01:39:02)
いいと思います
コウタだけ他に比べてBGMの開始が早いのが気になるのと、
welcome toの時間をもう少しだけ長くしたら、もうそれでオッケーだと思われます
事前にチン湖なり何なりで練習投稿とかするといいんじゃないかな!
最終章の旅してる感いいわ -- 6 (2015-03-26 07:27:19)
とりあえずリューサンにはtwitterで送っといたので
気づいたら何かしらアクション来てくれると思います>< -- よん? (2015-03-25 23:28:32)
PV修正しました。いかがざんしょ
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1427288563.mp4
おまけ。ティンときてアポカリプスの音を風に変えてみた。
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1427288782.mp4
なおリューサンには別アプローチが出来そうになかったので
卑猥な手段で伝えることにしましたのである -- よん? (2015-03-25 22:14:39)
>返信
全然ええんやでwリアルは大切に!
もうちょっと細々とした内容で詰めたほうが良いのかなとも思ったけど、
とりあえずあんな内容です。
>内藤
トゥイッターだと何か卑猥なんで、別口でアタックしておきますw
他の人たち、伝える方法ないんだよなぁ・・・(遠い目)
>暗転
章の合間にコーヒーブレイク出来る程度の間があったほうがいいかなと思って
今の間だったりもしますw
とりあえず諸々含めて、アドバイスくれた感じにしてみますー -- よん? (2015-03-24 22:44:10)
あ、あとwelcome toを黒地に、apocalypseを白地にするとどうなるかなっ
試しに…… -- 6 (2015-03-24 21:12:00)
メールありがとうございます
年度末でバタバタしてて……追って返信します!
>「アセルスの人(龍の人)」の部分を
そろそろツイッターかなんかで、そろそろ完成しそうだよーって報告してあげるといいかもね
ついでに内藤の名前を使うのかどうかも確認してほしい>w<
>PV
よくなったと思います
動画間の暗転部分が長いので、BGMがフェードアウトするタイミングを早めてみてください
動画のフェードアウトより先行してもいいと思います
あとアポカリプスの音こっわww 想像以上にアポカリプスった
じゃあ3番とかどうだろう
開幕の制作~の部分は、このSE使ってたっけ? 今10番にしてたりします
フォントはもう少し細いメイリオ的な……こんなイメージ
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1229.jpg
>虹の実
偽ラスボスだから強くてもいいんだけど、まあw -- 6 (2015-03-24 21:08:43)
と思ったけど、あまり虹の実硬すぎると強烈なDPSチェッカーになっちゃいそうですし、
今のままでも良いかなって心変わりしました -- よん? (2015-03-23 03:52:49)
スキット全部見直したのである!超細かいコメントばかりである!
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1228.txt
そういや書き忘れてた気がするけど、サシャ戦の虹の実、
もうちょっと堅く(長持ち)しても良いんじゃないかなって思った。
耐性引き上げる、とかHP倍にする、とかそんな感じで。 -- よん? (2015-03-23 02:49:26)
PV修正しましたでw
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1427009396.mp4
Apocalypseの所の効果音はそのままだと何かホラーだったので
若干テンポあげてますー -- よん? (2015-03-22 16:35:08)
見つけたバグっぽいのを書くの忘れてた
・プラント屋上の柵(005,041とか、063,041)の表示判定がキャラのうしろになっている
・マギでのミズキちゃんとの会話で、「相方」と言ってるけどレイ編にならって「夢の導き手」がいいのでは
>頭のPV
そう言ってくれると信じてたぜ!
正直、結構何度か作り直しても全くOP超えるものが作れなくて悩ましかった
素直に流用することにしますw
>welcome to
7番、結構ホラーな感じがするけど、だいじょうぶかなー
フォントはグッドデザインだね!順番もそれでいってみよう!
>クローズドなやり取り
色々考えないといけない事あるからねぇ・・・
のちほど、纏めたらご連絡いたしますでw -- よん? (2015-03-22 14:44:18)
>頭のPV
ごめん、ほんとごめん。これはちょっとごめんだけど!
最初の英文と扉絵の使い回し文字の流れる感じと
タイトルの演出とポロモーショナルビデオの表示が、なんかあまり……
これならゲーム内OPの流用でいいと思います
あれなら制作~の部分だけ動画側で作って貰えればいいかと
個人名は必要ないにしてもプロジェクト名はいるよね
>welcome to
Apocalypseが表示されるタイミングでデーン系の効果音入れるといいと思う
魔王魂→効果音→エフェクト効果音の7番鳴らすとどうだろう
フォントは例えばこれとかかっこいいんじゃない?
http://www.dafont.com/northwood-high.font
>つなげて
最終章を加味すると、順番は、
レイ→エリセス→コウタ→ミリア→ミスト→最終章でどうだろう
>仮完成
すばらしいPVもほぼ完成し、ゴールが見えてきてテンション上がりますね
あ、そうそう
今後公開する時等に必要となるであろうクローズドなやり取りについては、
Tober Unlimitedの方のメアドに連絡ください -- 6 (2015-03-22 11:58:02)
頭のPV作ってみた~
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426976044.mp4
流れる文字のところは中途半端な感じかも・・・;
全部無くすか、もっと大胆な感じにして、文字の前にキャラがくるように、のどっちかかのう
一通り揃ったので、とりあえず全部つなげて仮完成版作った
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426976269.mp4
-- よん? (2015-03-22 07:23:34)
動画素材だけで5GBあるらしいです^^;
最終章PV修正版
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426922733.mp4
Welcome to Apocalypseはとりあえずフォントちょっとだけ変えてみた
あとクラウス出したかったので少々修正
おまけでエリセスPV修正版(変えたのは扉絵のみです)
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426923018.mp4
-- よん? (2015-03-21 16:37:24)
なんかワイの環境だと表示がおかしくなり始めたので
再始動前のログを過去ログ7に追加でぶち込みました。
ワイが書き込みすぎるとすぐおかしくなりそうだけどw
>コウタ編みたいに
それはそれで結果もっと大変なことになってた気がしないでもないw
全然関係ないけど傑穴亜菜瑠ちゃんエピが大好きです
>Welcome to Apocalypse
むしろ最終章前の丸パクなんで、文章自体を変えたいという気持ちも。
ただし良い言葉は思いつかない模様
>ドヤッてるみたい
ドヤッてた!
なおエーテルのくだりから嫌なら~までは色々なネ実民が反応しそうなシーンを集めました
>ファブニル
コメントしてたしそんな気はしてたぜ!
>コウタがダメージ
死神=コウタ、を明確にしたくないという感じなんで、だいじょび -- よん? (2015-03-21 14:00:31)
おつ!
こうしてみると最終章もこれはこれで、って感じか
本当はコウタ編みたいに短編ありきのズギューン!って来るような物語にしたかったけど、
質より量作戦に変更して(その分大変なことになったが)正解だったかな
・Welcome to Apocalypseのフォントがちょっと違うかなあ
じゃあ何と言われるとまだ探してもないが!
・メニューを無意味に動かすシーンはなんかドヤッてるみたいだからやめてw
やるならスキットを選択してスキットシーンに繋げるとかかな
・ファヴニルのフェイタルアサルト変えました><
・コウタがダメージ受けるシーンは別にいいのかな?
・サブクエ3部作とも名前出すのはネタバレになるので進行してない状態で
・嫌なら~のシーンは諸事情によりカットでよろです -- 6 (2015-03-21 11:23:32)
補足
エリセスとコウタのセリフが一切無いのは、
極力ネタバレにならないようにしようと思っての、あえてです。
-- よん? (2015-03-21 02:55:39)
最終章PV(各篇PVの後に流すやつ)
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426873236.mp4
いかがでっしゃろ。なんなりと!
各篇前の方は、ちょっと悩んでるのでもう少しかかりまふ -- よん? (2015-03-21 02:46:23)
今更な誤記
最終章で初めてフィールドに出た時の戦闘スタイルに関するチャットで
レイちゃんが「夢守の指輪で戦闘スタイルを決める」と言ってるけど、
「夢守の宝珠」で戦闘スタイルを決める、が正しいかとー -- よん? (2015-03-20 00:14:09)
ネ実もついにひとつの時代が終わりそうです
>他人のキャラを動かす
いやーホント、大変だよね・・・気持ちはわかるで・・・
ぶっちゃけワイにはコウタとホットハウスは喋らせれないw
ミリアちゃんもワイだと元より可愛らしく喋らせてしまうし・・・;
昔出したスキット案読むと壁に頭打ちつけて死にたくなる(白目)
>このまま終わらせるわけにはいかない
大事なのは意地と根性。堀ブナです。ほんとありがとうございます
>PV
あとは各篇紹介の前後(最終章込み)の部分や!
>黒さん
我々はエターナルに打ち勝ったぞー! -- よん? (2015-03-19 23:11:15)
やっぱり最大の敵は魔王エターナルだったっていう…。
なにはともあれお疲れ様デス! -- Hira@黒幕 (2015-03-19 11:43:11)
>6年
申し訳ない。長かったw
他人のキャラを動かすのが想像以上に大変で、全然納得できる完成度に至らなくて、
結果モチベが下がり手が動かない時期があったのよね
とは言えこのまま終わらせるわけにはいかないので、最近やっと奮起してここまで来ました
>PV
お疲れ様!
いいと思う
強いて言うなら、謎編の文字をもう少しだけ右に、エリももう若干アップの方がいいかな -- 6 (2015-03-19 07:30:34)
コウタ以外のPV修正したのであるー!
名前の文字サイズをコウタ編と同じにしたんだけど
ちょっと小さすぎると思うんで、そこは修正します。他になにかあれば。
謎編
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426618906.mp4
レイ編
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426619008.mp4
リューサン編
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426619100.mp4
エーテル編
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426619192.mp4
順番はレイ→コウタ→ミリア→ミスト→エリ かな~と今は思ってる。
曲のテンション的に -- よん? (2015-03-18 04:12:45)
裏ボス撃破までやったでー
以前に言った方法を突き詰める感じで勝った
戦闘に関しては文句なしです!これぐらいシビアな方が好き
んでネザーワールドに限った話じゃないかもしれないけど、
エンカウント低減スキル使って、次のエリアに行く(裏スピリカ→裏モルゲンとか)と、
最初の戦闘は100歩くらいで起こるんだけど、その後の戦闘が発生しなくなるっぽい
詳しくは見れてないけど・・・; -- よん? (2015-03-17 04:01:56)
そうだ。まだスタッフロール修正できそうなら
「アセルスの人(龍の人)」の部分を、「内藤総士」に修正お願いしたい
(「素材について.txt」の同じ部分もひょろっと修正してくれると助かりもす)
ちなみにプレイ時間は30~40時間くらいでした -- よん? (2015-03-16 04:45:52)
名前ワスレテタ -- よん? (2015-03-16 03:21:59)
うぬっふ。本編終了までしか見れんかった。。。
ネザーがまだだけど、追加確認分
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1227.txt
なんとなーく、諸々出来上がるのは4月1~2週間くらいずれ込みそうな気がしてる -- 名無しさん (2015-03-16 03:21:26)
ちょっと書き方足りなかったので修正
>レイちゃんがマギでのミズキちゃんとの会話で「わたし」と言ってるけど
>その後のチャットで「あたし」になってる。どっちだっけ -- よん? (2015-03-14 14:54:16)
そこまでやれてないけど、追加確認分
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1226.txt
>名前小さく
そう言われたら、たしかに名前でかいw
ってわけで修正ー
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426311121.mp4
>デザイン
でも初期稿から全体の流れはそこまで変わってなかったりするw
(他の人からもこれくらい言ってもらえた方がよかったんだけどねw)
>バグ
ちなみに丸投げは余りしたくないなって事でなるべく原因調べてから言う様にしてる(2000は中身みれるしねw)
>アニキ
エリセスもアホだし本名知らないんでないかな!
まぁそこまで拘りもないからグラは適当w -- よん? (2015-03-14 14:50:43)
>PV
いいね!
ここまで細かく言ったせいで完全におれ好みのデザインになってしまったなw
あとはちょっと名前の文字を若干小さくしたらオッケー完璧
(基本的にタイトルのほうが大きくて、名前は小さく。でもコウタ編は長いから仕方なし!)
>バグ
こういう細かい報告は本当に助かりますv
>アニキ
普通に弱い人だと思ってました
凝った設定の割に名前も適当でグラはRTPw
>アキラメロン
実際保留項目は大体諦めてるw
せっかくの意見を忘れないようにしておこうっていう覚書みたいなもん -- 6 (2015-03-14 11:19:56)
とりあえずコウタPV修正
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426184516.mp4
追加でデバッグした分
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1225.txt
-- よん? (2015-03-13 03:28:01)
>桃源郷云々
画像見て、いらんってことかな?と思いつつな感じやったw
りょうかい~。他もろとも修正しておくおー
>うまいこと
他章とは見せ方変えれたらいいなーと、なんとなく思ってる(希望)
とりあえず今週中で最終章一通りやるために、テストプレイ優先でいくけど!
ってわけでそこまでプレイできてないけど最終章のコメント
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1224.txt
-- よん? (2015-03-11 02:40:46)
大変いいと思う
10秒あたりのメッセージウィンドウがチカッってなって見える点をなくして欲しい
あとごめん言葉で言ってなかったけど、
扉絵の桃源郷云々の台詞みたいなのは、いらないかと思われます
情報量が多すぎる。この直後に濃縮された濃い内容が来るから扉は薄い方が吉。
他のキャラの動画は言う事はないです
自分のばっかこだわりやがってコノヤロウって感じです!
特にミスト全般とミリアの地図が埋まってく感じがワクワクを煽って良い
>最終章
今のハイライト形式ならうまいことできそうだね! -- 6 (2015-03-11 01:19:00)
>ヤニ味
oh!古い素材から取ってた・・・
ってわけで修正~。けっこう完成形かな?
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1426001457.mp4
他のキャラのは、扉絵を修正するくらいかなってオモテル
あとは頭とお尻の部分やー(+テストプレイ!)
OPムービーは素材に使わないで、似たような感じのものを作ろうかなって想定
最終章部分は、最終章のをバンバンビュンビュンという感じ(もろもろ気をつけながら) -- よん? (2015-03-11 00:42:01)
タイトルのフォントは好きです
名前部分のフォントはちょっと変えてもいいかもね
アンダーライン使うなら、こういう感じが好き
スペースとか使って好きな位置に文字と重ねる感じ
文字が横にグニってフェードするやつはいいと思う
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1223.jpg
復活したヤニ味でまた上部に白い線が出てるw -- 6 (2015-03-10 03:58:28)
コウタ編作り直したー
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1425919362.mp4
フォント変えたんだけど、余り変わり映えしない様にも思えなく・・・
もっとビャビャって巻く様な書体に変えた方がええんかねw
あと、ニコ動にうpする時に容量制限あったのすっかり忘れてたから動画のサイズと画質落としてる
うp容量100MB(プレミアム)だから、コウタで約20MB、
実際には適切なサイズにするためにもうちょい落とさないといけないらしいけど
まぁこれくらいの画質になるんじゃないかなー -- よん? (2015-03-10 02:00:06)
ええでええでwバンバン言ってええでw(やれるだけ頑張るの意)
>コウタPV
なんか12秒も伸びてるからテンポは落ちてるよ!
実際に鳴ってるBGM寄りで作ってみたけど、なんかどっちつかず感があるよね
コンビニネタだけで同じ尺作る自信がある^^
他の改善案ともども、最初のPV寄りで作るかなー
>いいフォント
サンクス!あとで見てみるー
>行間を読み取ると
もうコレ完全に狂人だね!
あそこ変えるのアレなんでそのままだけど!
>テネヴィルア
ΩΩΩ<な、なん -- よん? (2015-03-09 00:21:14)
>ラグナロク
(斧)
>クックローチ
これ、なったりならなかったりで原因不明で修正諦めた記憶がある
なんでこんなバグが起きそうな仕様にした!
>エリセスイカレテル
「寂しくならないように貴様も天国にいるセフィエの元へと連れて行ってやろう
おっと、貴様は地獄行きだったな!」
行間を読み取るとこうなった
>アライブ
どうでもいいけど、「テネヴィルア」はALLive-netを逆さ読みしたもの -- 6 (2015-03-08 22:12:16)
乙!
すごいクオリティだから、なおさらもっと凄いクオリティにしたいし、
こういうのおれもこだわるタイプだから注文付けるよ^w^
>コウタPV
ヤニ味が消えたw
前の動画を無限リピート再生しすぎたせいだろうけど、以前より編集テンポが落ちてるように感じる
あとコウタ編で使うのは2曲で十分かと
指を切る3曲目の頭部分が聞こえないが気持ち悪い
>エリセスPV
そうそう、名前こっちがいいと思ってたw
>扉絵
もっとバストアップがいいと思う。多分並べるとミリアが浮く
あと初期搭載のフォントはチープに見えるから、なんかDLして使おうぜ
(エリセスだけは特殊だから今のままでも変には見えないので彼以外をば)
http://fontfree.me/
http://cute-freefont.flop.jp/
いいフォントを使えば、文字に影つけなくてもクールになるはず -- 6 (2015-03-08 22:12:03)
すまんこ。ちょっと死んでた(る)り諸々でした
コウタのPV作り直したん
扉絵、こんな感じでいかがでしょ
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1425811465.mp4
あとついでにエリセスPV微修正
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1425811832.mp4
コウタ編、エリセス編での誤字とか(一部エリセス編修正お願いアリです)
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1222.txt
DB以外での修正はこっちで修正したので、合わせちゃってください。
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1221.zip
>3月完成
デキレバイイナー(棒
遊んでくれた人からバグ報告がどれだけくるかも色々な意味で若干怖かったりw
>音質
んじゃなるたけOPテーマもいい音質がええんね -- よん? (2015-03-08 20:03:58)
致命的なバグや誤字脱字は全部ツブせたらいいんだけど、この物量
1週30時間はかかるんじゃないかな@@
目指せ3月完成(不安)
>音質
容量だとかループしないだとかそういう問題は関係ないからね -- 6 (2015-03-07 23:26:10)
時間足りなかったらこのまま扉絵でいこうかと思ってたけど
1ヶ月もあれば作れそうですしねー。
音質は・・・あえてwindowsデフォルトのでmp3に変換してるってのもあるんだけど
やっぱいい音質の使った方がいいのかねぇ -- よん? (2015-03-01 22:40:37)
ちなみにあの扉絵は本編エピローグ用だから、動画用はうまいこと自作してくれ(丸投げ)
battle20もMP3版あるからそっちのが音質良いかな
他のMIDIデータのMP3版はなかった>< -- 6 (2015-03-01 21:07:14)
おお、綺麗なコウタや!
特にレイちゃんとコウタがジャギってて気になってた。ありがとう! -- よん? (2015-03-01 15:15:45)
素材用に
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1217.zip
-- 6 (2015-03-01 09:49:52)
あ、ごめんきちんと書けばよかった
サブクエや、ミストがコウタを無双するシーンとかのキャラの印象的なイベントで使ってるのは除いて、ですw
まぁでも別に被ってても構わなさそうみたいね
>寝てるやつ
あれ(ピッケル子)は昔お絵かきスレで書いてた人に許可貰って
敵として出してただけで、深い意味は計り知れないほど全くない
たしかに深層で寝てたのは完全によろしくなかったねw意味ありそうにみえるもんねw -- よん? (2015-03-01 02:01:28)
>被るのは
イベントBGMは意図的に各篇からひっぱって来てますし、
敵グラはサブクエのダンジョンが対応する各篇の敵グラになってます
竜編のBGMはどれも好きなので、他の篇より多めに使ってるかも知れない
>アシュトン
明かされていない謎や伏線は勝手にでっち上げて回収するようにしてたけど、
こいつだけは全く想像もつかないから最後まで謎キャラのまま
同じく謎編の寝てるやつも同じ扱いだったなあ -- 6 (2015-03-01 01:43:17)
そういや、BGM(敵グラだっけか?)が最終章と他で被るのは避けたいと
前に言ってた気がするんだけど、どうだっけか
竜の騎士編で敵グラとBGMの両方、最終章で見聞きしたようなのが
ちょこっとあったんで、気になったでござる(思い出したかのようなござる口調) -- よん? (2015-02-28 23:29:47)
昔から一貫して、通常攻撃しかしない、しなきゃいけないのが好きじゃないので、
プレイ中もMP節約とかはそこまでしなかったりする。
・洋館の夢、森の夢でアシュトン+回復に到着するまでが遠い。
また仕様上、戻って適切な相手でレベル上げ、とかもできないので
レベルが足りてないとそれだけで厳しい戦闘が続くようになる。
全体的に通常攻撃だけで突破するのも若干きついバランスなので、詰みそう
特に森の夢。ここで敵が一気に強くなってるように思う
なので、少なくとも森の夢、できれば洋館の夢の両方で、比較的早い段階で
回復ポイントがあった方がいいように思った -- よん? (2015-02-28 23:24:54)
前にハイライトにはしないと言ったな。あれも嘘になった(白目)
>ミスト編だけ
基本45秒程度だから1曲で通したかったんだけど、
ミストだけはどうにもイベント部分と戦闘部分が合わなくて2曲に分けた苦肉の策の結果だったりするw
>前半piano03、後半event16とかで
りょうかい!たしかにそっちの方が合いそうね
>冒頭にそれは難しい
前半で半分流して、後半で残りを流す、とかでもいいかなってさっき思った
>変な言い方
りょうかいー。自分が不快に思うかっていうとそこまでではないんだけどねw
なわけで次に続く -- よん? (2015-02-28 23:18:46)
すごいな、動画作るのうまいわ! 普通にハイライトじゃないか
なんかミスト編だけしっかり編曲してるw
それならコウタ編も前半と流血以降とで曲変えてほしいv
前半piano03、後半event16とかで(魔王魂にMP3版あるからそっち使用)
それにちょっとアップテンポな曲が続くからね
順番についてはOPと最終章を見てバランス考えればいいかな
幕間の部分は仮だし、追々ですね
>1曲分流したい
確かに冒頭にそれは難しいから、どうしても入れたいなら最終章で使うとか?
>実は難易度が高いレイ編
変な言い方だけど、そういうあれで作品全体の評価を落とすようなことはしたくないから、
修正するしないに関わらず不快に部分があれば言ってね! -- 6 (2015-02-28 21:18:04)
3月一杯で目処と言ったな。アレは嘘だ
全員分ツクって合わせてみた
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1425103302.mp4
レイちゃん→コウタ→ミリアちゃん→エリセス→ミスト の順
なんとなく、コウタとエリセスで並べると濃すぎるかなと思いこの順番でござる
レイ編のmidiをmp3に変えたら少し音色変わったのが少し残心
なにかあればどしどし
(まだコウタ編とか直したいところ撮り直してないです)
これに前に全体的なの、後になんか最終章に関連したのを合わせて、一通り完成かのう
OPテーマ曲を1曲分流したいんだけど、前後どっちかなって悩み
前部分に流したいけど、1分30秒弱の尺が長いかな~って・・・どう尺埋めようかもネタがないw
あと各篇プレイ時に見つけた設定ミスっぽいものとかバグっぽいもの
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1216.txt
-- よん? (2015-02-28 15:34:20)
>同時進行
やりやすい方でどうぞ~
>PV
これまた好みの編集です。この方向でいいと思う
>DL数
ほんとだw怖いから消していいよw -- 6 (2015-02-26 06:55:10)
なんかコウタ篇PVがめちゃくちゃDLされてて怖いのだがw -- よん? (2015-02-25 22:24:20)
コウタ篇PV
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1424800052.mp4
最初にプレイした時はADVかなって思ったものさね
というのもあって詐欺PVにしてみました。どうですかね?
手違いで古い版で撮ってしまって+若干録画ミス(上にウィンドウ枠が若干映ってる)ので、
これで問題なさそうなら、非常に撮り直したいところだけども・・・; -- よん? (2015-02-25 02:55:53)
お、ありがと!おつかれさま!助かるー
そういうことなら、デバッグと同時進行で動画作ってくお!
次はきっとコウタ編。PV詐欺をテーマな感じにしたい(願望) -- よん? (2015-02-23 20:32:25)
そいういう事ならbeta3を急ぎ公開
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1424643219.zip
最終章の調整に関してまだ自己チェックできてない部分がいくつもあるけど、
今回のバージョンで各篇をプレイできるカタチになってます
>テロップ
撮影中の部分は必要ないと思います
最初のタイトル部分はなんかオシャレになっていいかもね! -- 6 (2015-02-23 07:19:11)
そう言って貰えると俄然やる気になれるってもんさね!
謎編はテロップ入れないでおこう。日本語でも謎語でも微妙な気がしてきた
若干、というか結構直したいけど、まずは全員分ツクるのが先決や
1週間に1編、あと最終章なペースで作れれば、
なんとか3月中にとりあえずの目処はつけれそうかなー
-- よん? (2015-02-23 04:56:31)
超coooooool!
大変素晴らしい編集で、すごく面白そうに見える。これは期待
>虹の玉
なんか素材探すのダルくて、仮に謎編の拝借してそのまま現在に至るみたいな部分がある -- 6 (2015-02-22 21:59:57)
そういや謎編PVネタ集め中に見つけたバグとかの修正
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1213.zip
・前回謎編直した際にマップにはまった敵がいた点の修正
・最終章の虹の玉とグラが同じはマズかろうと言う事で、謎編微修正
・★お願い★コモン54:レアコレクト処理にて、条件が誤っているので、
最後の条件を15に修正してください。(多分この条件を達成できる人イナイケド -- よん? (2015-02-22 18:43:19)
とりあえず謎編のPVをテスト作成
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1424595973.mp4
だいたいこういう感じのを全部の篇分作る感じかねぇ。何かアドバイスあれば・・・
最初は普通そう→後半は謎語で「!?」という感じで捉えて貰えるようなイメージです
あと文字はまだ入れてないです。イケメンなテロップってどんなんなのかなー
全員が健在だったら、各メンバーにPV作ってもらえれば面白かったかもねw -- よん? (2015-02-22 18:18:16)
了解~ -- 6 (2015-02-18 00:42:42)
確認したところワーロックシャポーはワイの想定どおりでした。すまぬ・・・すまぬ・・・
>何故共通バトルイベントを
最初の頃に全篇の戦闘イベ+α入れるっぽいの見た時、なんとイケメンな事するなって思いました
>グラがあれば
こんな程度でええんでないかなって作った
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1207.png
>動画
じゃワイががんばるでw -- よん? (2015-02-16 03:20:29)
そう書いてみてから、きっと精神力依存で回復量決まってて、
ナノマシン⇔ワーロックシャポーでやってたから、回復量下がったんだと思う。きっと仕様どおり
(今試せないんで、確証はないけど・・・) -- よん? (2015-02-15 16:05:25)
あ、すまぬ
それ勘違いかも知れぬ、とあとで書こうと思って忘れてた・・・;
なんか、回復量が下がったように見えたんだけど、内部見てもそうなってないようで謎だった -- よん? (2015-02-15 15:56:10)
>ワーロックシャポーを装備するとヒールシンボルが弱くなる
うーん、これが再現できない
どう弱くなるんです? -- 6 (2015-02-15 15:14:18)
いつも助かります
>動画
いやいや貧弱一般人ですw
>くろまく
お互い頑張りましょう
>バトルイベントの不具合
まったく何故共通バトルイベントを設定できないのか!
>モノリス
トロフィーとか言ってた頃の名残かw
>可能なら、幻の右襲撃時に倒れている人
グラがあれば可能だよ^^ -- 6 (2015-02-15 12:15:09)
もういっこ(後で纏めて書けばよかった;)
ウォリアーバンダナに状態異常防止確率が設定されていない -- よん? (2015-02-14 23:55:14)
もうひとつ
エリセスの冷属性スキルの説明文が氷属性になってた! -- よん? (2015-02-14 23:26:37)
あ、今ふらっとエリセスのアースの設定見たら属性が冷属性になってたわw -- よん? (2015-02-14 23:18:38)
再度クリアまでやったでw
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1206.txt
前版で気づけたようなのが結構抜けててコメントだらけで、申し訳ぬい -- よん? (2015-02-14 23:11:12)
マギあたりまで+修正内容の確認状況
前の時は何とも思わなかったのに若干セリフが気になってしまった
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1205.txt
-- よん? (2015-02-13 03:36:46)
6の頑張りのお陰でここまでこれました。
ぶっちゃけあとはバランスとかバグとかチェックで、ほぼほぼ完成して・・・る?w
影ながら完成を楽しみにしてますよ! -- よん? (2015-02-13 00:32:01)
てっきりエターナってるものとばかり…。
最後の追い込み、頑張ってくださいまし!
ウチももうすぐ完成だから頑張りますヽ( ´¬`)ノ -- くろまく (2015-02-12 22:15:34)
ぬ、動画の使い手であったか!
ありがたい!録画用にBandicamの有料版買ったけどそんな事は気にせずポチッた
正直なこと言うと、6はワイよりセンスあるから、動画編集も出来るとなればホントはお願いしたい所やけど
きっと色々と厳しいよね?(本編修正とかもしなきゃいけないし・・・) -- よん? (2015-02-12 03:25:58)
ちなみにオススメの動画編集ソフトはVideoStudio
録画もこれでできるし、使いやすい -- 6 (2015-02-12 02:39:00)
>間を空けるため
なるほど。んでは別のテキスト用意しよう!
製作 ネトゲ実況版ツクールスレッド 2009-
とかでいいんじゃないかな。短いかな?
用語はおまかせ。というか2009年からとかビックリすぎてヤバイ
>素材改変
あら、そうだったのねw
なら、それっぽいの探す→改変してもらう、の方がいいのかなぁ・・・
それっぽいのあるかなぁ、結構探したんだけどのう・・・w
(再配布って言われそうだからそのうちdelってねw) -- よん? (2015-02-11 18:26:55)
タイトル画面とOPで同じ曲だから、間を空けるために制作者名追加した経緯があるのです
なのでカットするとしたらタイトル曲かOP曲を変更するか、別のテキストを用意するか、
イベントを追加するか、ホットハウス編を持ってくるか、OPをもっと後の段階で表示するか、
まあ何かしら考える必要があると思う
>ホットハウス
素材改変だよ、あんなん描けないw
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1204.png
-- 6 (2015-02-11 09:24:33)
オープニングとエンディングの両方で製作者名表示してるけど、
オープニングでの表示はカットして、素材テキストをクレジットとかに修正して、
そっちに記載、とかは如何でしょ?(なんか、くどいかなって)
>締切ギリ
最悪、納得いかなかったら次回のゲームフェスでもいいかなって
でも作品の事を考えると今回が一番いいタイミングだとは思う。
PVは3月一杯で目処をつけたい。つけたい。
通しテストプレイしながらPVネタ作って、何とかしたいねぇ
>自分が描くと浮くのでは
あれ、ホットハウスも6が書いたんよね?
どちらにしろソルみたいに渋メンも書けるなら全然問題ないように思うけど、どうなんでしょ
ちなみにワイの中でのサシャの顔イメージはハゲたサカキ(ポケモン初代) -- よん? (2015-02-11 05:08:49)
報告サンクス
>早い
なんていうかゲームフェスは締切ギリに提出するようなコンテストじゃないし、
全体通しテストプレイやPVのことを考えると実はあまり時間はないと思ったりして
>フェニックス
う、変えてまた戻したんだった……
記述してないけどラスダンの雑魚が相手を即死させるアイテムをドロップするようになりました
>サシャ
ホットハウスとの対比を意識するなら、なおさら自分が描くと浮くのでは……
俺が顔グラ描くと冥界編の連中みたいな感じになるがいいのか?w
>R.ラーマ
機械相手の無力化対策だから、弓限定が想定の仕様
>裏ボス
ああ、そういうことできるのか
そういうのもいいけど、ゼム戦の正攻法とかぶるなw -- 6 (2015-02-10 15:56:50)
頭からやろうとおもったけど、そこまで時間とれなかったので
ネザーと、気になった所をやった感じ
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1198.txt
書き忘れた点
・ホットハウスはかなりいい感じになってる、むしろ強キャラ感
・「ミリアのフェニックスの効果と名称を変更しました。」とあったけど、名称変わってなくない?
・あえて今まで言ってなかったけど、サシャは6が書くってのはNGなんかな?
やってるとホットハウスと対比してる感あるから、可能であればそれがベストなのかなって -- よん? (2015-02-10 02:38:34)
おつおつ!やっとじゃないよ!全然早い!
よーし、通しで細かくプレイするのは最後って意気込みでやるぞーう^^
>隠しボス
書いてから6なら裏闇王的なの作るよねとはオモタ
>ダイジェスト(ハイライトではない)
おいしいとこ取りではないような感じ、というのを直感的によく分からない表現でしてみた^^
>かっこいいテロップ
お、おう!
>ネタバレ
だいたい考えてた通り!
コウタは隠したかったけど実質無理よねw
ホットハウスがいないスキットが若干少なめなのが厳しいかも? -- よん? (2015-02-07 02:34:21)
やっと修正版
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1423218724.zip
隠しダンジョンであるデュナミスこと「ネザーワールド」へは、
・ドーン北部、LLL本社地下、名もなき隧道でキーオブザペインを手に入れる
・スピリカ幻の右仮拠点のルルに話しかける
の手順で挑むことができます。名もなき隧道は、フィールドマップに点在します
セーブデータは流用できると思うけど、旧とは一部所持アイテムが変わってそう -- 6 (2015-02-06 19:42:09)
>隠しボス
一応デュナミスの最奥にはボスはいるけど、そういうことでいいのかな?
そいつが強いかどうかは戦闘に明るい4の感想に委ねて調整する
>ダイジェスト(ハイライトではない)
意味が分からなくてワラタw
>構成
おおむね賛成です。お任せにはしません!
そうなるとPVっぽいので、かっこいいテロップとかも必要ですね^^
>ネタバレ
自分の物差しで言うと……
謎語はキャッチーだから大いに宣伝に使えばいいかなと思うw
死神姿は当初隠してたけど、一枚絵にモロいるしどっちでもいいです
ホットハウスは存在そのものを隠してほしい
最終章は存在自体は隠さず、ネタバレに気を付けてアピールすればいいかな
スキットとか映えるんじゃないかしら -- 6 (2015-02-06 06:49:14)
そいや、動画の件だけど今のところ考えている構成は
最初OP、そのあと各篇を30秒~1分くらいのダイジェスト(ハイライトではない)にしたいなと思ってるけど
ネタバレはどこまで許容しようかに(謎編の謎語とか、コウタの死神姿とか、最終章の存在とか)
構成含め完全にお任せかに? ちなみに多分ホットハウス編は動画に含めない想定
まぁどこまで実現できるか不透明だけども -- よん? (2015-02-03 03:17:38)
作業しすぎぃ!
>精神汚染
あれは治せるのが不具合なのね。りょかーい。
あとひとつ要望なのだけど、デュナミスで手に入った装備とかを駆使して戦う隠しボスがほしいかなって
このゲームではこいつに勝てば全クリや!的なの
>作者名
最近?稀に良くダイモンと名乗ってるから、それがいいのかも?
時や所や気分によってハンドルネーム変えてるから、ワイは何者なのか分からん
問題は他の人よね。せっかくだから可能ならハンドルネームにしたいところだけど・・・
魔女っ子EDまで進めたらレイちゃん作者さんのハンドル分かったりしないかしら
とか思ったけど勝手に詮索するのも悪かろうよね -- よん? (2015-02-01 19:24:33)
作業してるアピール
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1189.txt
ところでゲーム内に表示する作者名はあのままでいい?
自分はせっかくの大作だからハンドルネーム使ってるけど…… -- 6 (2015-02-01 14:13:55)
>だったら
ああうん、各編を変えるつもりではないはずだよなー?とは思ってたw
なので、今そうなってるから、どこか修正しなきゃねーっていう感じ
各篇選択時が無難かのう。
>デュナミス
いいねいいね!
各篇からラスダンもってきたらいいかも、と思ったら謎編が相変わらず癌や・・・
マップ作り、手伝えたらいいんだけど
ワイが作っても、カッコイイのは作れないからのう
(エグゼクティブプロデューサーという肩書きがピッタリや!(白目)) -- よん? (2015-01-25 01:53:41)
だったら、デフォルトに戻す処理は各篇選択時(本編開始直前)に実行すれば十分じゃない?
各篇のSEやウィンドウを変えたいとかじゃないぞww
もし勘違いしてるなら名言するけど、自分も各篇の内容に手を加えたいなんて思ってないですよ
システム設定で登録したSEが鳴るのは、タイトル画面やコンテニュー画面のみのはず
それはそうと隠しダンジョン作ってるんだけど、もうマップ作るパワーがないんで、
街の色変えてデュナミス!とかでいいかなw
そこでAF2ががが -- 6 (2015-01-24 21:19:31)
>デフォルトに
およ。そうなの?
今って各編始まる時に、各編で変えたいSEとかのシステムがあれば開始時に変えて、
各編が終了した時に、全部のSEとかをデフォルトに戻す処理にしてるのよねん。
これは、各編で使ってるシステム設定が意図せず変わるのを防ぐためにやってるのです。
(「ストーリー選択へ」マップあたりでその辺の処理をやってます)
なので今のままだと、システムの設定を変えると
・最初に始めた章だけ、章開始時に「何も変更しなかった」設定が変わった状態になる。
・次の章以降は、デフォルト化+開始時に変更した設定になる(なので基盤のシステム設定の変更は引き継がれない)
となるのです。
デフォルトに戻すイメージが無いってのがどんな意図かわからんですが、とりあえず今の処理はそうなはずですお -- よん? (2015-01-24 20:28:19)
>修正
いいね!
>戻すイメージ
完結編流用なのは仮ですが、特にデフォルトに戻すイメージは持ってなかったです -- 6 (2015-01-24 08:20:43)
そういや、データベースのシステムで一部(決定音とか)変更してるみたいだけども、
あのへんは、そのうちデフォルトに戻すイメージよね?
>演出
ほむほむ。まぁアリなのかなー
あのあらすじ見て、他編より注意引きまくらないかなってちょっとオモタw -- よん? (2015-01-21 22:30:42)
謎編序盤修正したよー
テストプレイ中にカニに殺されて少しだけワロエナイ
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1187.zip.html
最序盤に敵を1体だけ出現するように、あと敵を1~2体倒したらレベル2になるように。
荒野の、若干敵の削減とマップの修正。あと全マップぬこ修正
それと殺されるシーンがちょっとチープすぎたので、少しだけ修正
そんなかんじでどうでしょー。
★お願い★
・敵グループ299番にアリさん1匹のを追加してぽぴぃ
・アリとスライムの経験値を+2、お金を+2上げて下さい。 -- よん? (2015-01-21 22:25:54)
あれは世界云々じゃなくて、演出としてですねえ -- 6 (2015-01-21 00:45:32)
そういえば、ちょろっと各章選択の所見てみたら、
謎編のあらすじが謎語になってたけど、あそこから謎語でいいのかな?って少しだけ思った
謎編の世界が、謎語で統一されてるって感じだと考えてるけども
ストーリー選択が謎編の中か?っていうと、なんとも判断に迷う所 -- よん? (2015-01-19 04:43:58)
>難易度
なんか最近本スレでも似たような事言われた記憶が・・・
どうも序盤から高難易度で作ってしまう癖があるらしいワイ
了解!近々修正しておくで!
多分提案してくれてるの両方とも修正するレベルで修正した方が適切なんだろなーと思う
ネコはアレなんで配置したんだろうね -- よん? (2015-01-19 04:35:54)
そんながっつりじゃないんだけど、謎編開幕の難易度を調整してほしい
手探りで未鑑定アイテムを試しながら~って想定だと思うけど、
色々試す余裕がない調整になってるので(特にLv1時代が辛い)、
・初期位置周辺のエリアの敵は1匹出現だけにする
・早い段階でLv2になれるように獲得経験値を増やすor初期イベントで経験値上乗せしとく
を提案します
ホントの序盤くらいはそんな激しい難度じゃなくてもいいと思う故
あとせっかく謎語で統一してる中、ネタでも猫が日本語喋るのはもったいなく感じます -- 6 (2015-01-19 01:53:38)
>新たに即死
即死無くて詰む事が無くなるよ!やったね!
>ブラッシュアッポ
お、どんなんや?w
協力できることなら、全然やるでw
(バグとかは直すべきとして、内容に手を入れていいかは、修正内容によるのかなと思ったり)
(一番謎編を直したいのはワイやけど!) -- よん? (2015-01-18 13:10:20)
コウタ双剣とレイとミリアが新たに即死を覚え、ミストのスーパーフライも復活!
>飛行船
こんな分岐条件あったのかサンクスw
>フェス
構わないけど、出すからには完成度を上げるための最善を尽くさないといけないよね
つまり通しテストプレイするときに各篇のデータもバグ等があったら勝手に修正するのは当然として、
あとはせっかく4いるし、謎編でブラッシュアップしてほしい個所があります -- 6 (2015-01-18 08:18:20)
そんなわけでニコニコ自作ゲームフェスに出しまひょか
http://info.nicovideo.jp/indies-game-fest/
おそらく一番、多くの人に見てもらえるし、うまくいけば、あすななと直接対決やで(何の)
本来なら、他の人からも返事がほしいけどネ。レイちゃんの人は前に任せるって言ってたけど・・・
4月30日しめきり、それまでに作品と動画(どんなのでもいい)があればいい、とのこと
作品は、もうきっと締め切りには大丈夫そうよね。まにあわなきゃスキップでいいですしおすし
動画は・・・まぁきっとゲーム画面の録画くらいならワイもできるやろーw
ウマイ人にやって貰えたら嬉しい所ダケドネ
ってな感じで、どや?w -- よん? (2015-01-17 02:10:41)
最近本スレでチン湖呼ばれてる私です。どうしてこうなった!
>飛行機後の即エンカウント
おにょ、処理変わってなければ簡単よん
「エンカウントSF」の方で歩数減算してる処理で「飛行船に乗っている時」の条件分岐作って、
「それ以外の場合」でのみ歩数減算するようにすればいいはず!
他の処理で飛行船使ってたら危ない気がするけど、使ってないはず!
>勝利だ
前にどこかで書いたような気もするけど、企画考えた人はどこかで見た
「ネット上で集まった人だけでゲームなんて作れない」みたいな書き込みを見て
そんなことはない、という気持ちもあって企画を始めたらしい。
たしかにそういう意味では完成したら勝利なんだけども、
やっぱ、作ったからには1人でも多くの人にプレイしてもらえたらなって気持ちもあってw
自分だけが作ってたわけではないから(むしろ自分以外の人が作ったものが大半だけど)
一層そんな気持ちもあるのかも試練
>意識してないだけかも
ちょこちょこ勢いで喋ってた所があった気もするけど、
それはそれで味かなって思い始めてる昨今 -- よん? (2015-01-17 01:41:48)
細かい報告助かります
指摘あった部分のバグは割と修正できたかなあ。飛行機後の即エンカウントは諦めの境地
>公開
2000製、デフォ戦縛り等にも表れてる通り、
これはコンテストで高評価を狙う作品というより、企画自体を楽しむ作品だからな
どういう形で世に出すにせよ、完成しただけでそれは勝利だ?
>他の人を呼ぶ時
レイも後半はホットハウス以外には呼び捨てしてたような気がするけど、
スキットの時は司会ぶってたから"さん"付けしたのかな
ただ意識してないだけかも -- 6 (2015-01-16 06:51:08)
ぬふ、サシャのグラ見つからん・・・
そもそもイケたハゲ書いてる人自体少ないし、もっと言えばイケた中年自体、書いてる人がすくなぃ・・・
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1177.txt
データ見たりとか色々。そこまで細かく見たわけじゃないけども
イギーボーイは普通に強かった!
とりあえず、一通り見た事になるんかなー -- よん? (2015-01-15 03:03:12)
そういや、これ公開するとしたら、どこで公開するといいんだろうね
紅白RPG合戦は去年で終わりだし、
ニコニコ自作ゲームフェスは、こういうの評価してもらえるのかな
他に何かよさげな(出来る限り広く公開できる)場ってあるんかなー
>モッガ
あぁ、確かに事情話してないw
>顔グラ
賢明な判断だと言わざるを得ない!
かっこいい顔グラでありがたい限り
>ミリアちゃん
まぁあれ以上掘り下げようが無いしね。しょうがないね
>コウタ
(アカン)
仕組み自体は面白いから何とかしたいけど
メンバー入れ替え実装しても、どうしようもないのうw
>⊂二二二( ^ω^)二⊃
なるほど、後で会いに行こう! -- よん? (2015-01-11 22:31:49)
>アイテムコンカクション
どうも所持金を引く参照先がすべて手甲開発費の数値になっていたみたいです
>モッガ死んだ場合
兄に相談しなかった場合にモッガは死ぬので、この場合兄は真相を知りません
これからずっとモッガがひょっこり帰ってくる日を待ち続けます
>ゼムの見た目
さすがに顔グラの方はギャグになりそうで使えなかったよ;
見た目で言えばイギーボーイも微妙
>セフィエ
肉片から再生とか怖いっすよねえ
>ミリア
世界設定の掘り下げもなく、ミリア自身の掘り下げもない最も適当なサブイベ
ミリアのダンジョンを3D化する手も考えたが、手間ヤバすぎてただの砂漠になった
>ラスボス戦
ええ、両手鎌に特化したコウタがいないと詰みます(ファーw)
>隠しダンジョン
ないです。欲しいなとは思ってる……
ただイギーボーイは、LLL社の地下にいます
ホットハウス戦の部屋にエレベータ起動スイッチがあるので、それで地下GO! -- 6 (2015-01-11 16:02:14)
あ、ゼム戦のBGMはあのままでいいです(他の人の確認した後、消し忘れたw
>戦闘中にメンバー変更とか
書ききれてナカタ。
「戦闘中にメンバー変更とかできるといいけど、きちんと管理して無いと厳しいですよねぇ」
と書こうとしてた! -- よん? (2015-01-11 13:37:25)
終わった!
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1172.txt
きっとこれが一番いい終わり方だと思う!
EDでワイが一番上にくるのが恥ずかしいけど、しょうがないかw
>飛空艇までショートカット
再度訪れた時は「秘密の抜け道で外まで~」みたいなNPC作るとか、どうじゃろ
>シンパシー
おおう、ボスでしか使ってないから分からなかった!すまんこ!
>ミズキの仕業
あー、だからか。なるほど!
>各編から
ありがと!(てかこのへん作ったのワイやん!)
次にうpってもらったら、一通りやったあと各編からやってみようかなって思って!
あとは中身見ながら、デバッグでもしてるかなー^^ -- よん? (2015-01-11 13:24:31)
>エンカウント
調査ありがとう。参考にする!
>シャドーシアー
飛空艇までショートカットないからなあ。うーむ……
>シンパシー
バーン系は全体、シンパシーは単体です
>エリコ
仰る通りレイに半殺しにされるまでは五体満足だったのでただの防具の強さ
半殺し以降は身体のほどんどを失ったので結果的に肉体改造率No.1にw
残念ながら発注当時はここまで考えてなかったので、悲しきかな見た目は一緒
>夢か現実か
そこらへんはゲーム内では明言を避けてるところですね
テネヴィルアは実は、ミズキの仕業でレイ編終盤のようなバグによる現実浸食が行われています
結果としてイメージも現実で発現できるし、
夢の中の行動ですら現実に影響して、疑似的にレイは過去を改変した形になってます
>ガラントサーコート
超弱点が並弱点になる程度かもw
>各編から
え? うーん……
301~350(最終章) > A世界:アト > 開幕
の自動的に開始するイベントを真ん中のやつから左上に変更したらとりあえず、できるのかなあ -- 6 (2015-01-10 11:55:41)
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1153.txt
飛行機ゲットして各地を散策中な感じの所まで
ちなみにコレ、各編から始めれるようにするには、どこの設定いじればよろしい系なんじゃっけ -- よん? (2015-01-09 00:11:40)
>専用ED曲
エピローグとED曲は別の場面で流れるのかと思ったぜ!
>エンカウント
デバッグ的に色々にらめっこした所
エンカウントを管理しているコモン「エンカウントSF」で、
簡単な話、街にいるときも最低補償歩数が減算されていってて(F9で確認)
街を出た時に0になってたら、一歩で戦闘、になってるっぽい
うーん、どう対処したら一番いいんかなー
街を介したエリチェン時に、最低補償歩数再設定、だろかね
街→ダンジョン時もあると考えると、若干面倒ではあるし、どこかで抜けがでそうだけどw
あとインビジ、ハイドアンドシークをそれぞれ2連続で使ったら効果消えてるっぽい
インビジ⇔ハイドアンドシーク、でも同じく効果消えてそう(F9で最低補償歩数を見る限り) -- よん? (2015-01-06 03:25:59)
うへえ、専用ED曲の存在を忘れてたのでBGMの話はなしでw
報告感謝!
>なんか街を出て一歩で敵が出てくる事が凄くよくある
あるよねーなんなのかなこれ^^;
>サブイベ
あ、とりあえず報酬のファイターロリカを装備すると
一部セレクタ技が消えなくなるバグ発見したので気をつけて……
>ホットハウス
まあ所詮人数合わせのポッと出キャラだから弱いのも仕方ないよね。南無 -- 6 (2015-01-05 21:29:11)
>名称
お、それでええでwそんな感じでたのんますw
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1095.txt
マギ到着して、色々やって聖女に会う前まで。
サブイベとか色々あって楽しい! -- よん? (2015-01-04 20:24:22)
おお、迅速な作成お疲れ様です!
>名称
セレクタ技はこのまま横文字で、自力で覚える技を「火炎斬り」とかにしません?
せっかくだし命名法則で区別したら良いんじゃないかなあ -- 6 (2015-01-04 17:59:12)
セレクタ訳して5文字までに対応しておいた
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1420348858.zip
Pictureフォルダの新しい素材と、コモンイベントをコピペして本体に戻せば、動くはず!
ついでに強化イベ後?のコモンの方も、なりに動くようにしておいたでw
強化イベ後の方は選択後のウィンドウを若干大きくしておきました。
強化技の名称は任せた! -- よん? (2015-01-04 14:28:00)
>蛍道
いいBGMですねえ
>エリセスの技
ふと思ったけど、セレクタの規格的に3文字以上にするとはみ出るw
>凄い量
まさか各編のどれよりも長くなるとはな^^; -- 6 (2015-01-04 10:13:52)
>エピローグ用BGM
エピローグまで進めてないからわからないけど、
ユーフルカさん(
http://wingless-seraph.net/
)のところの「蛍道」とかどうですかね -- よん? (2015-01-04 05:49:13)
ちらっと中身見たけど、全章あわせて技の数1800超えてるとかすごいのうw
間にごっそり無い所とかあるけど、それでも凄い量だなと
最終章だけでも500以上、それに当然ながらアイテムとかそれ以外も凄い量で・・・
ほんとよく作り上げてくれました。ありがとう!
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1085.txt
エリセスの技の訳の案(謎編であった分のみ)
すごい簡単な名称ばかりだけど、理由はあって
・当時から余り深く考えてなかった。たとえば回復技の「χ∋」は
ギリシャ文字の「χ(カイ)」と「∋(含む)」で回復だ!みたいな感じで付けてたw
(覚えてる範囲では「φ¶」はギリシャ文字の「φ(ファイ)」と若干アールっぽい「¶」でファイアーだ、とかw)
・それに今更凝った名称を付けるのも野暮ってヤツでしょう!
といった感じですわw
こだわりはそこまで無いので、もっと適したのあれば、それでもw
追加分はワイが名付けるのも違うかなと思うんで、こんな感じで任せましたぞ! -- よん? (2015-01-04 05:03:32)
>エリセス主人公像
もう初期の頃の、可愛い感じの顔グラとか黒歴史ですわ・・・
技の枠大丈夫なら、訳しちゃおうかw
明日くらいまでに何か考えとく!
>グローリー
コウタ編のものの性能をいじるのもどうかなって気がするので
最終章の時に、さりげなく別のグローリーサイズにすり替えるといいのでは
>産廃
悲報:自分からプラント行こうと提案しておいて、ホットハウス無力
どおりで弓が当たらないなと思ったら、あの制約最終章でも続いてたんか!
>アイテムコンカクション
スキル全部覚えたりはしたけど、ランクアップは1→2にふたつ上げた位だったかなー。
でもココ安くなれば結構大丈夫かも
まぁ薬品も結構買いだめしてるんで、そのせいかも試練ね
>全く強化しなかったら
作者のホットハウス無碍にしてるっぷりが凄い! -- よん? (2015-01-03 22:49:38)
>謎語な技
確かに何故技だけ訳されないのかは疑問
しかしこれを訳すといよいよ謎編時代の主人公像とかけ離れていくようなw
>ホットハウス
ああ、最大MPはレベル依存です
>攻撃が通らない
グローリーデイズの攻撃が通る方がバグっぽいですね
ゲーム内で一切説明がなかったんだけど、機械系の敵は物理無効で魔法弱点
加えてホットハウスには地上の敵に短弓を当てられない制約があり、
物理技しかない手甲では、地上系+機械系の敵には完全に無力化するのです
……ってホットハウスの産廃感やべえw
>ディープサーチ
^q^
>物価
多分アイテムコンカクションにお金が吸われているのかな
ホットハウスを全く強化しなかったら財布事情はそんなもんなはずなので、
コンカクション関係の費用を大幅に落とそう! -- 6 (2015-01-03 21:14:51)
その後ジャックインで3とかなるようになったんで、レベルで上限が決まってるとかなんかな。
結局ホットハウスの件はよく分からないでした。すまんこ
あとコウタはHP回復役として便利。HP低めだけど。
>MP問題
たしかにミリアちゃんはMPで困ったもんなぁ・・・w
>使用したMPの
あぁたしかに、そんな感じ。ナットク。
>この時点で
NM戦に燃えるタイプの人間な為、普通なら厳しいとは思うでw
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1067.txt
シャドーシアーまで。
もっとデバッガ的なプレイもしたいけど、時間が無くてそこまで細かくみれにぃ・・・; -- よん? (2015-01-03 19:00:08)
ありがとう!
バグの発見や戦闘バランスの指摘は助かります。
特に戦闘バランスは適当に組み上げた感じになってるので、ガンガンオネシャス。
>エリセス
謎という謎を駆逐してやる気持ちで作りました
本編では使うまで分からなかったスキルの性能もあえて載せてます
>ミリア
ミリアといえばMP問題が個性でもあるので、そこは大切にしたかった
妙にMP回復手段が乏しいのはこのせい
>hMP
作ったのが昔だからあれだけど、仮にもしこれが正常に機能してるとすれば、
使用したMPの50%が戦闘終了後に戻ってくる仕様
>ホットハウス
なんか一番修正個所が多そうな人ですねえ
>ワンコ
この時点で攻略できるのかすごいな
それならせっかくだし、もっと良い報酬を用意しようかな -- 6 (2015-01-03 18:16:32)
あ、フレッチしたら最大MP2までなるようになった。
内部で2まで溜めれるスイッチか何かがオンになっても、一度もフレッチせず、
ジャックインだけ続けてたら最大MP1のまま、って感じなバグかなー -- よん? (2015-01-03 17:15:16)
なんでも装備できるミリアちゃんにボディペインターを装備させようと
少しでも考えたワイはきっとタダの変態
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1066.txt
とりあえずプラント潜入前まで(なかなかプレイ時間取れなくて・・・;)
まだツクールで中身見てないので、変なこと言ってるかもしれない。
そのうち中身みるんで、それで分かりそうなのは返信不要なのれす。
バランス、難しいよね。色々書いたけど、それが正しいか悪いかも分からにぃ。
結構ド直球で書いたところもあるけど、プレイして率直に思った事を書いたと思ってもらえれば!
とりあえずミストとエリセスは大丈夫そうだから、他4名で進めていきますね^^; -- よん? (2015-01-03 16:37:05)
あけましておめでとう!
はやい!もうきてたのか!ヒャッハー、自作ゲー作ってる場合じゃないぜ!
とりあえず、お疲れさま!よくやった!(まだ何も見てないけどw)
よーし、テストプレイはまかせろーバリバリー^q^
プレイして何かあったら、何でも報告しまっせ! -- よん@ダイモン (2015-01-02 15:53:59)
あけおめ
やってほしいことは何と言ってもテストプレイですな!
これを叩き台にして完成を目指しましょう^q^
こんな結末変えたいとかこの台詞おかしいとかあの戦闘こうした方がいいとか、
隠しダンジョンほしいだとか色々レポートお願いします
言われた分だけ改良する予定です
http://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1420105871.zip
★必要な作業
・大量に含有するであろうバグの発見
・戦闘バランスの調整と提案
・イベント内容に関する調整と提案
・サシャの顔グラ探し
(他の素材に関しては類似品である程度は何とかなってるが、
サシャに似てる素材だけはどうでも見つからなかった)
・エピローグ用BGM探し
(仮にTAM氏のForever Smileを使用してるのですが、
コウタ編でも使ってるので、別の、同じ雰囲気のBGMが欲しいですね)
・その他、適した素材があれば差し替え -- 6 (2015-01-01 19:40:52)
おおおおおおおおおお!生きてた!生きてたんだ!w
待ってるよ!何か協力できることあったら言ってね!
俺達の旅にも決着を付けようじゃないか! -- よん?@ダイモン (2014-12-09 23:02:29)
あれから何年経ったのか……
大変お待たせして恐縮です
そろそろ決着をつけようと思います
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1044.jpg
http://rpg.mitukasa.jp/src/ogrpg1045.jpg
-- 6 (2014-12-08 00:27:23)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「統合雑談」をウィキ内検索
最終更新:2016年09月25日 13:59
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
MenuBar
メニュー
トップページ
作品一覧
素材集
ツクール比較
ドット絵講座
BGMについて
過去ログ
FAQ
テストページ
リンク
うpろだ(小物用)
アーカイブ
うpろだ(汎用)
アーカイブ
イベント
第一回統合
第二回統合
リレー(仮)
更新履歴
取得中です。
本日のアクセス数
-
昨日のアクセス数
-
総計
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧