スキンシップ

スキンシップについて



スキンシップの基本


タイミング


スキンシップのメリット

スキンシップをすることでゲットできるポイントは、通常の好感度とは違い、「親密度」を増やすものです。

好感度=ときめきパネルのハート
親密度=ときめきパネルのハートの中にある色の濃い部分。

スキンシップに失敗しても、好感度が下がることはありません。

親密度が最大まで(ゲージがハートいっぱいになって、ハートが鼓動するまで)溜めると、
デート後に大接近モードが発生します。
デートの帰り道に、隣を歩く男の子をつつきまくるというモードです。是非やってみる価値ありです。

スキンシップの最大のメリットは、いろいろな所を思うがままタッチして、男の子の反応を楽しめるところです。
青ハートが出ても好感度には影響しませんので、失敗を恐れずやってみるのが一番だと思います。

スキンシップがどうもよく分からない!というときは、大迫先生のチュートリアルを何度もやってみると良いでしょう。


キャラクター別スキンシップ表




特殊な反応がある場所・状況


特別な状況(好感度関係なし)

※三択後、好感度に関係なく特殊な反応が出る
  • 花火大会(5カ所×1種〈タッチ種類問わず〉=台詞5種)
  • 水着(5カ所×3種=台詞15種)…海水浴、青の洞窟、プール
  • 寒い場所(5カ所×3種=台詞15種)…スキー、スケート、森林公園(冬)、冬の臨海公園、冬の海

特殊なTPO属性(普通以下or友好)

※普通、友好以下の溜めタッチは全てNG反応だが、以下の特殊なTPOではOK反応と専用台詞が見られる
※専用反応があるのは溜めタッチのみ。他は好感度に応じた通常の反応
※専用反応が見られるのは友好以下の時のみ。好き以上では通常の溜めタッチ反応になる
※普通以下5種+友好5種=1カ所につき10種の台詞を確認

  • 寒い場所(移動前)※上記の『特別な状況』とは別の条件・反応…スキー、スケート、森林公園(冬)、冬の臨海公園、冬の海
  • 楽しい雰囲気(移動前)…遊園地、花火
  • 景色がいい場所(三択後)…花見、紅葉、天守閣、遊覧船、水中トンネル
  • 暗い場所(三択後)…プラネタリウム、ライブハウス、ナイトパレード
  • 春の公園(三択後)…森林公園(春)※花見の季節を除く
  • 人がいない(三択後)…煉瓦道※寒い時期を除く
  • 人混み(三択後)…フリーマーケット

ナンパ撃退時

  • 「同じ場所+同じ種類のタッチ」を連続で2回以上繰り返すと青ハート(「手に溜めタッチ」を繰り返すなど)
  • 上記条件さえ破らなければ、普段は触ると嫌がる場所でも青ハートが出ることはない
    (台詞は嫌がっている場合もあるが、ハートはピンク色)
  • 5カ所×タッチ3種類=15種類の反応と、連続で同じタッチをした時の台詞2種、
    連続以外で同じタッチをした時の台詞1種、総計18種類の台詞確認

親友愛情状態でのデート三択後

  • 親友愛情状態になると、三択後に特殊なタッチ反応が見られます
    • タッチの種類によっては青ハートも出る
    • 通常は○反応の箇所が×(青ハート)になったりする
  • 5カ所×タッチ3種類=15種類の台詞を確認
  • 状況的に切ない台詞が多い
  • 親友友情では特別な反応はなく、友好状態と同じ反応






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月14日 22:29