デッキに戻す


概要

デッキに戻すとは、そのままデッキの中にカードを戻すということである。

デッキに戻すは、「デッキの上に戻す」「デッキの下に戻す」「戻した後にシャッフルする」のどれかに分かれる。

デッキの上に戻す場合、次のドローが決定されている状態となる。
そのままコネクトゲージをためれば、ボーナスアイコンを操作するといった芸当も可能。

デッキの下に戻すは、「デッキの下に移す」と表記され、主にサーチテキストに見られる。
デッキの下に移すであるが、一種のデッキに戻すである。

複数枚のカードをデッキに戻した後シャッフルする場合、なるべくバラバラになるようにシャッフルすると良い。
カードを固めたまま軽くシャッフルした程度ではカードがバラバラにならず、相手によっては積み込みの疑いをかけられる場合があるためである。

因にデッキに戻すという行為は、戻すカード自体がそのゲーム自体では2度と使用できないと同意義であると考えても良い。
特に、マリガンサーチテキストなどでデッキの下に戻す場合、シャッフルしない限り、デッキが無くなるまでそのカードは確実にドローできない。
ただし、リクルーターサーチャーによって使用できる様になる場合もあるため、それらをうまく扱って行きたい。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月11日 22:54