コネクトゲージ

自分のアタックが成功したときなどにカードが置かれる場所です。
コネクトゲージに新しく置かれるカードはコネクトゲージにあるカードの一番上に置かれます。
コネクトアタックで使用する際は、コネクトゲージに置かれたカードを上から順番に消費します。
また裏向きで置かれたカードの表を確認することやカードの順番を変えることはできません。

プリズムコネクト・オフィシャルルールブック『コネクトゲージ』 より

アタックが妨害されなかった場合、
自分のデッキの一番上のカード1枚を裏向きのままコネクトゲージの一番上に置きます。

プリズムコネクト・オフィシャルルールブック『退場判定/ダメージのチェック』 より

概要

アタック時やコネクトを持つカード等によって上に積み重なるよう順番に置かれ、コネクトアタック等に使用される。
順番を変えることはできず、裏向きのカードの確認も行えない。

コネクトアタックによって使用される場合は、コネクトアタック宣言時にアイコンの確認が行われる。
確認が終わったカードは全て捨て札に移される。

1回アタックが通るごとに1枚のコネクトゲージを置くことができる。
そのため、ランク2のキャラでダメージを2点与えたとしても、コネクトゲージは1枚しか置く事ができない。

またコネクトアタックで相手にダメージを与えた場合でも、コネクトゲージを置くことはできない。

関連項目


Q&A

Q.コネクトアタックをした時、消費したコネクトゲージのカードは、どうなりますか?
A.捨て札置き場に移します。

Q.ランク2でアタックをして妨害をされなかった場合に、コネクトゲージは2枚溜まりますか?
A.いいえ、溜まりません。何点ダメージを与えても、1回のアタックで溜まるコネクトゲージは1枚です。

Q.コネクトゲージの順番を変えることはできますか?
A.いいえ、できません。

Q.コネクトゲージは、どのように溜めるのですか?
A.アタックをして妨害されなかった場合やカードの効果などで溜めることができます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年01月05日 00:44