MODなど

最新のページコメント

  • MODなど」へのコメント
    8 名無しさん 2024-10-29 12:47:43

    現在のNPCなあ…
    ・進行(侵入)方向に扉が無いと、窓を割って入る(開けようとはしない)
    ・窓にバリケード、扉は施錠→扉の鍵を無効化して入って来る
    ・窓にバリケード、扉の前(内側)に本棚→バリケードを破壊して窓割って入って来る
    ・全部の扉と窓の前(内側)に本棚置く→(バリケードと)窓を破壊するが、入れない(本棚は破壊しようとしない)ので他所に行く
    最適解は、本棚で外側封鎖かあ。侵入される都度狩ってもいいんだけど、自分が遠出してる時にも来るからめんどくさいのよねえ…周囲は血まみれになるし

    220.247.11.150

  • MODなど」へのコメント
    7 名無しさん 2023-05-31 14:13:33

    5/26にsuperb surviver continuedが来ましたね 違う製作者さんが改良みたいな感じで出したらしい まだ翻訳はなさそうかな

    240b:11:4761:6300:ac1a:681b:7e42:73b

  • MODなど」へのコメント
    6 名無しさん 2023-04-02 16:57:39

    >>1

    俺のはちゃんとマルチでもソロでも読むから、速読MOD消せてない可能性がありますね。速読MOD入れるくらいなら読む速度0.01にした方が毎回MOD消さなくても良いですよ。
    あとジャーナルの名前変えないと書き込んでくれません

    118.6.135.142

  • MODなど」へのコメント
    5 名無しさん 2023-03-28 13:13:11

    >>4

    あれから新規データでやってみたけど、やっぱり「途中で入れた事が原因のオプション設定無視」が原因みたい。新規だと自分の近くにPOPしたりしないし敵対も設定通り(確率0にしたのに敵対する人いる…)だけど、途中だと「自分の近くに湧く→その近場の家屋を根拠地とする→自分を侵入者扱い」ってなる。後から設定弄っても、邂逅する全員が敵対する。後、途中verのデバッグモードでPOPさせた場合、敵対したりしなかったりする上に命令や操作ができない

    220.247.11.150

  • MODなど」へのコメント
    4 名無しさん 2023-03-25 17:13:08

    >>3

    もしかして、設定で時間経過につれて敵の生成率が上がるのが原因じゃないでしょうか

    240b:11:4761:6300:40fa:7904:f98b:c1fe

  • MODなど」へのコメント
    3 名無しさん 2023-03-14 13:30:37

    NPCMOD、途中から入れた所為だろうけど敵しか出なくて笑った。銃持った7(?)人組とか勝てる訳無いからこっちもデバッグモードで対抗して殲滅してるけど、定期的に湧くんだな

    220.247.11.150

  • MODなど」へのコメント
    2 名無しさん 2023-03-08 19:50:20

    ワールドの設定から消さないとダメだよ。読速 2・4・8倍MOD入れてると読まないよ。

    2400:2413:da00:6700:658a:b9a6:8c81:3e96

  • MODなど」へのコメント
    1 名無しさん 2023-02-24 03:43:37

    リカバリージャーナルが読むにしても全く読んでくれない…ほかのMOD全部オフにしたのになんでなの凹

    2400:2412:2540:4900:c48e:dc09:5110:5be3

本当に削除しますか?